しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【徳寿宮(5)王宮守門将交代式】韓国旅行⑬2012/8/24

2023年03月27日 | 2012/8娘と2人で韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年8月21日~25日まで

娘3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

最初から事件があって忘れがたく教訓となった旅行となりました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

まだまだ徳寿宮の滞在は続いています

私の個人的な記録のために、どうしても写真を残しておきたいので、今日が最終回

ここを終わらせないと、先にも進めませんからね (笑)  読んでくださって、ありがとうございます



まだ 『徳寿宮』 の “王宮守門将交代式” を見学しています。

すべて見終えるには、1時間くらいかかるそうですよ。



マイクを使って日本語で説明をしてくれるのに、その肝心のマイクの音量が大きすぎて、

音が割れて聞きづらいので、ところどころしか理解できません。

あ~、残念。



見学者も思ったほど多くないので、最前列の特等席で見ているわけですが、

目の前を守門軍や吹螺軍が勇ましく行進していきます。

みなさん真剣な眼差しで、ふわっと一瞬朝鮮時代にタイムスリップ~



掖庭署司鑰が見守るなか、王宮門の鍵が入った箱が守門軍から交代軍に引き継がれています。

よく聞き取れませんでしたが、ここにいる4人が順に鍵の入った箱をチェックして渡していくようです。



“王宮守門将交代式” も終盤に差し掛かりました。



両軍が向かい合って整列し、任務交代となるようです。

2日目に行った 『国立古宮博物館』 にもたくさんの旗が展示してあったことを思い出したりして…

図柄が韓国ならではで、じっと眺めてしまいました。 



それから交代式が終わると、見学用のロープが解かれ、記念写真をとっても大丈夫だと放送がかかります。



係のお兄さんが、前方に出てきてもいいと合図をしながら誘導してくれます。



守門将と一緒に写真を撮るチャンスは、なかなかないので3号に勧めてみるも

「結構です」 と言われ、記念撮影には至りませんでした。



もっとノリのいい人と旅行しなきゃ旅は、楽しくありませんね~

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【徳寿宮(4)王宮守門将交代式】韓国旅行⑫2012/8/24

2023年03月26日 | 2012/8娘と2人で韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年8月21日~25日まで

娘3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

最初から事件があって忘れがたく教訓となった旅行となりました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

“王宮守門将交代式” の時間が迫ってきたので、『大漢門』 の外に出ることにしました。

司会役のお姉さん方もマイクのテストをして準備中。



なにやら凛々しいお姿の方も登場しました。

そもそも “王宮守門将交代式” とは…

王宮門の開閉や警備を担う「守門軍」という軍隊があり、この守門軍の交代式を再現したものです。



音楽が鳴り響き、いよいよ “王宮守門将交代式” がスタートです。

守門軍の姿が見えました。



トッスグンギルから次に続いて行進してきたのは、宮中の音楽と舞踊を担当する 「吹螺軍」



辺りに鳴り響く軍楽演奏は、かなり迫力があります。

1日に3回もこんな行事があって、近くの会社は仕事になるのでしょか…



先ほどの韓服姿のお姉さん方が、韓国語・英語・日本語・中国語で説明をしてくれますが、

軍楽演奏に負けないようにマイクのボリュームが上げてあるので、

音が割れてしまって、日本語の説明がよく聞き取れなくて残念です。



『大漢門』 の前で一旦整列。



守門軍と交代軍の交代儀式が行われているようです。



門の警備は厳しく、暗号を守門将に知らせ確認した後に巡将牌の引継ぎが行われるそうです。



王宮門を警備していた守門軍と、交代軍が暗号を確認し、お互いが味方であることが分かったので、

交代軍が門内に入れたようです。



もっと観光客がわんさか押し寄せて、見学するのも大変かと思っていましたが、

思ったより人出も少なく、最前列のベストポジションで見学できました。

ただ隣で見学していた韓国人のお兄さん2人組みが、妙に仲が良くて、手を繋ぎながら見学しているので

3号は、“王宮守門将交代式” よりもそちらの見学が忙しかった模様…

韓国は、おじさん同士でも手を繋いで歩く国ですから、かなりのカルチャーショックかも。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【徳寿宮(3)】韓国旅行⑪2012/8/24

2023年03月25日 | 2012/8娘と2人で韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年8月21日~25日まで

娘3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

最初から事件があって忘れがたく教訓となった旅行となりました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

まだまだ 『徳寿宮』 にいますよ~

何時間でもこちらで過ごすことができます。

韓国らしい風景でしょ。



ちょっと休憩しようと腰を下ろす場所を探していたら、目の前をすばやく動く物体あり。

『浚明堂』 の裏辺りです。



ちょっと分かりにくいかもしれませんが、“りす” です。

遠足か社会見学で来ていた中学生たちとカメラを持って大はしゃぎのおばさんです。

りすの動きが素早いので、カメラを手にした集団がその動きについて

あちらこちらと大移動…   

わずかな時間でしたが、楽しませてもらいました。

同じようにカメラを手にした中学生と顔を見合わせてにっこり。

「りすをカメラに収められよかったね」 のにっこりです。



この門をくぐって、



『静観軒』 に出てきました。

こちらは、前回の5月のひとり旅のときに “夜間伝統公演「徳寿宮風流」” を観せてもらったところです。



『咸寧殿』 脇の塀沿いを3号と旅行中の出来事について、あれこれ話ながら歩きます。



時代劇の舞台になりそうな風景です。

この色使いは、韓国独特のものですね。



開いた扉から、『徳弘殿』 『中和殿』 が見えています。



塀沿いに沿って歩けば、出入り口の 『大漢門』 に行くことができます。



その手前に池があり、のぞき込んで見たものの、生き物は見当たらず…



『禁川橋』

橋の両端よりも一段高くて広い通路は、王様だけが通ることができたそうです。

危うく踏みつけるところでした。



そろそろ “王宮守門将交代式” が始まる時間なので、一旦 『大漢門』 の外に出ましょう。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【徳寿宮(2)】韓国旅行⑩2012/8/24

2023年03月24日 | 2012/8娘と2人で韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年8月21日~25日まで

娘3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

最初から事件があって忘れがたく教訓となった旅行となりました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

『徳寿宮美術館』 です。 立派な建物ですね。



このときは、画像下のパンフレットにもあるように、

「“郷” 李仁星 誕生100周年」 展が開催中でした。

李仁星(イ・インソン、1912~1950) さんは韓国において、

水彩画と油絵で最高の技量を誇る西洋画家だった方。

日本に留学された経験もおありだとか…

パンフレットに写っている 「ある秋の日」 は、なんとも味のある一枚でした。

この展覧会、開催が8月の26日までだったそうで、ぎりぎり間に合いました。

って、知っていて行ったわけでなく、偶然素敵な展覧会に遭遇出来ただけです。

      

そうそう、この展覧会は無料でした。

韓国ってこういった文化施設が無料か、僅かな入場料で見られるところが太っ腹というか、有り難いです。

入口で受付のお姉さんに 「いくらですか?」 と聞くと 「無料です」 の答え。

思わず日本語で 「えっ、ありがとうございます!」 と言ってしまいました。

3号によると、「お母さんは、すごく感動したり嬉しかったりすると、急に日本語を話すよ」 らしいです。

自分自身では気付いていませんが、韓国人ではないので、日本語が出るのは当たり前かと…



残念ながら石造殿は原形復元工事中の為、見学はできませんでした。



王宮内は緑も多く、のんびり散策するには、もってこいです。



ぐるっと回って、再び 『中和殿』 に戻ってきました。



中を覗くと、立派な玉座だけがそこにありました。

天井には竜の飾りがあります。

ここでどんな日常が繰り広げられていたのか、想像するのも楽しいもの。



鮮やかな色彩の丹青



材木の耐久性を上げる塗装という意味も 「丹青」 にはあるようです。

いろんな模様が描かれていて、長い時間見ていても見飽きませんが、首が疲れます。



宮廷には必ず屋根に並んである 西遊記の飾り。  魔除けの意味があると聞きました。



『昔御堂』



こちらは、宣祖(李朝第14代王) が文禄・慶長の役当時、

避難先から戻って崩御するまでの16年間を暮らした場所だそうです。



王様が住まわれたのに、韓国では珍しく彩色が施されていないんだとか。



真冬は、とても気温が下がるこの土地で、

紙の扉で当時の人達はどうやって暮していたのか興味が湧きます。

歴史のある建造物を見せてもらうのは、楽しいですね。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【徳寿宮(1)】韓国旅行⑨2012/8/24

2023年03月23日 | 2012/8娘と2人で韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年8月21日~25日まで

娘3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

最初から事件があって忘れがたく教訓となった旅行となりました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

マウルバスに乗って三清洞から市庁前までやって来ました。



市庁前で観光といったら 『徳寿宮』



大漢門の前では守門将の姿があります。



ずっとじっとはしてられないので、時々号令が掛かり、体勢を変えるようです。

こちら (徳寿宮の正門である大漢門の前) で、王宮を守る兵士たちの勤務交代式の再現である 

“王宮守門将交代式” が1日3回行われます。



まだ “王宮守門将交代式” まで時間があるので、王宮内を散策します。

前回 (5月) の旅行でも、こちらを訪れましたが、夜が遅くゆっくり散策できなかったので再訪です。

入場料は、大人 1000ウォン (70円)、  学生 500ウォン (35円) でした。

前回5月の時の話 … その1  その2

      

『中和門』

その奥に徳寿宮の正殿である 『中和殿』 が見えています。

この日は、遠足か社会見学かで大勢の中学生の姿がありました。

友だちとふざけていたり、話している会話が日本の子ども達と何ら変わりなく、思わず笑ってしまいました。

って、ほんの一部分が聞き取れただけですが…



『中和門』 の向かいにある 『光明門』

今は門の役目ではなく、火車と銅鐘と水時計を保管する楼閣として使用されているそうです。

ただ、これらは歴史的に価値のあるものですが、徳寿宮とは何の関係もない物なんだとか。



『中和殿』 を見学して、



『石造殿別館』 に来ました。

ここが韓国だとは思えない建造物ですね。



今は、『徳寿宮美術館 (国立現代美術館別館)』 になっています。

左右対称の建物で正面中央部のギリシャ建築を思わせる列柱のネオクラシック建築だそうです。

      

『徳寿宮美術館』 の前に位置する噴水は、韓国最古の噴水だそうですよ。

まだこのときは8月で気温も高く、噴水からの水しぶきが涼しげでした。

都会の街の真ん中に、こんなにも広い王宮が存在するのが不思議です。

入場料も安く、ほっとできる場所なので、私がソウルに住んでいたら、ちょくちょく来るだろうな…

と思ってみたりして。



次は、美術館を見せてもらうことにします。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【三清洞→市庁】韓国旅行⑧2012/8/24

2023年03月22日 | 2012/8娘と2人で韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年8月21日~25日まで

娘3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

最初から事件があって忘れがたく教訓となった旅行となりました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

『サンガムトッカルビ』 のお店を出たところにある 「クンムジョンリゴングァンアッ」 のバス停。

ここからまたマウルバスに乗ります。

ええっもう帰るの?  はい、三清洞にはお昼ご飯を食べにきただけです。

2日目にざっと散策は終えていますから。



バスを待っているとき向かいのお店の前にかわいいものを見つけました。



消火栓が、こんなにかわいくなって、町の風景に溶け込んでいますね。



「マウルバス 11」 番に乗車します。



「市庁駅」 のバス停で下車しました。

マウルバスってかわいいでしょ。

小さいので、前方1ヶ所にしか乗降口はありません。



工事中の囲いも取れて、立派な新市庁舎ができあがっています。



ここで降りたのには、観光をするため。

怪しい空模様ですが、今のところ降られずになんとかすんでいます。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サンガムトッカルビ】韓国旅行⑦2012/8/24

2023年03月21日 | 2012/8娘と2人で韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年8月21日~25日まで

娘3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

最初から事件があって忘れがたく教訓となった旅行となりました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

マウルバスに乗って、三清洞にやって来ました。

「三清洞住民センター」 で下車すると、道を挟んで反対側に見えるこの黄色い建物。

前回のひとり旅のときにお邪魔して、おいしかったうえに辛くないので3号を連れてきました。

『サンガムトッカルビ』



ちょうどお昼時で、1階のお座敷は満席で2階に上がるように言われて…



2階にもこんなに広いスペースがあるとは知りませんでした。



私たちの他には、韓国人のお姉さん3人が先客でいらし、他は誰もいません。



窓から三清洞キルが見えます。



注文したものは、前回と同じく 「サンパプ定食」 10000ウォン (700円)

すぐにおかずがずらずらずら~っと並びます。



新鮮な葉っぱたち

でも野菜が苦手の3号は、サンチュを少し口にするくらい…

隣のお姉さん方は、何度もお代わりをしています。

(もちろんお代わりは無料ですよ)

新鮮な野菜は、お味噌をちょっとつけただけでもおいしいですよね~



一応この 「サンパプ定食」 は、 “トッカルビ” がメインですが、

他のおかずがおいしくて、ご飯が進みます。

前回お邪魔したときとは、おかずが違っているので、再訪する楽しみがありますね。



熱々のケランチムとテンジャンチゲも登場しました。

ケランチム ラブの3号のためにもこのお店を選びましたよ。

      

最後に、雑穀の石釜ご飯がきました。

ご飯をお茶碗に移して、釜の中にお茶を入れて蓋をしておけば、ヌルンジも出来上がります。



これで全部揃いました。

さぁ~、いただきましょう。



2階なので人の出入りもなく、お店の人も呼ばない限り来ないので、

韓国での食事にしては、優雅に落ち着いてゆっくりいただけました。

床に座っての食事だったので、余計に寛いじゃいました。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マウルバス11番】韓国旅行⑥2012/8/24

2023年03月20日 | 2012/8娘と2人で韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年8月21日~25日まで

娘3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

最初から事件があって忘れがたく教訓となった旅行となりました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

世宗路まで出てきたのは、ここにしか目的地へ行くバスが停車しないからです。

そう私たちは 『三清洞』 に向かおうとしています。

なので、ここからマウルバスに乗りますよ~

9番のマウルバスは頻繁に来るのに、私たちが乗りたい11番は、なかなか来ません。

バス停が以前より新しくなって、大きく分かりやすくなりました。

        

バス停の向かいには、昨日の夜にミュージカルを観に来た 『世宗文化会館』 が見えています。



あ~、やっとバスが来ました。

マウルバスは、小型のバスです。

軍服を着たお兄さん、なんだか車内が狭くてかわいそう。



ここから景福宮の脇を通り、三清洞まで走ります。

終点は、ワッフルで有名な 『Slow Garden』 の前。

バスはそこで折り返して、またソウル駅まで走ります。



マウルバスは狭い地域をぐるぐると走るので停留所の間隔も近く、場所 (交通量の少ない) によっては

手を上げれば乗せてもらえたり、運転手さんに頼めば停留所でない場所でも降車できたりします。

初めてバスの乗車に挑戦される方には都合のいいバスかもしれません。


※ 前回乗ったマウルバスの話 → こちら

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東大門区庁→鍾路2街→ホテル→光化門】韓国旅行⑤2012/8/24

2023年03月19日 | 2012/8娘と2人で韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年8月21日~25日まで

娘3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

最初から事件があって忘れがたく教訓となった旅行となりました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

『ホームプラス』 での買い物が終わりました。

荷物が増えたので、一旦それを置きにホテルへ戻ります。



『ホームプラス』 の前の横断歩道を渡ると、中央分離帯にバス停があります。

この辺りは道が混むので、バスレーンが設けられていて、

鍾閣に向かう場合は、行き来たときより早くバスで戻ることができます。

バスレーンは、残念ながら1方向しか作られていないんですよ。



「東大門区庁」 のバス停から 「ブルー 721」 番のバスに乗車しました。

お昼間なので、車内は混んでおらず、たくさんの荷物を抱えた私たちには、有り難いことです。



「鍾路2街」 でバスを降り、ホテルへ荷物を置きに向かいます。

荷物を置いたら、時間はちょうどお昼。

さっき朝ご飯をいただいたと思っていたら、もうお昼…

でも時間がくれば自然にお腹は空くので、再び昼食会場を目指してホテルを出発です。

ホテル前の路地を郵政局路に出て、鍾閣方向に向かって1つ目の大きな交差点にダンキンドーナッツが

ありますが、そのお隣に 『キムガネ』 ができていました。

これは便利になりましたね。

1度寄ろうと思っていましたが、今回の旅行中に利用することはありませんでした。



その交差点を渡って、世宗路まで歩きます。

あら、こんなところにも 『caffe bene 』 がある。

韓国は地震が少ない国なので、2階のこういったオープンな窓を設置することが可能なんでしょうね。

風が通って気持ちよさそう。

と、いうより落っこちないか心配ですね。



3号と話しながら歩いていたら、あっという間に世宗路に出ました。



さて、ここからも歩いて行けますが、横着者の私たちは、またバスに乗ります。

なら最初からタクシーで目的地に向かってもよさそうですが、

ぶらぶらと通ったことのない道や路地を歩くのも新しいお店を発見できたりして、楽しいものですね。

時間に追われずに、好き勝手に自分の思い通りに過ごせるのも旅の楽しみですね~

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ホームプラス東大門店(2)】韓国旅行④2012/8/24

2023年03月18日 | 2012/8娘と2人で韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年8月21日~25日まで

娘3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

最初から事件があって忘れがたく教訓となった旅行となりました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

천천히…

まだ 『ホームプラス 東大門店』 にいます。

こちらは飲むお酢のコーナー

30%引きの表示が光っていますね~

こちらを買おうと思いましたが、



セールコーナーで、もっといいものを見つけました。

こんな大きなボトル (1.5L) でも販売されているんですね。

私は初めてみました。 こちらの方が値引率がよかったので、これをお買い上げ。



こちらは、韓国のおでん (はんぺん) のコーナー



キンパ用の長いカニかまですね。



世林ホテルの冷蔵庫に無料で入っているデルモンテのジュースも売られていました。

思ったよりお値打ちな商品なんですね~

「タダでもらえるんだから、そうに決まってるでしょ」 と3号。



いろんなキムチが並んでいます。

どれがおいしいのかな…



地下1階の商品も ここ地下2階で一緒に精算できます。



精算が終わると、その前にちょうどあるサービスカウンター。



ここでレシートを見せて、タックスフリーの書類を作ってもらいます。

日本語は通じません。

ここはロッテマートと違い、ほぼ日本語は通じないものと考えた方がいいと思います。

だからと言って、買い物ができないわけではありません。

人間、買いたい、売りたいとなれば、なんとかなるものです。 ぷっ



はい、スーパーでの買い物はおしまい!

荷物が増えたので、一旦ホテルに戻ります。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする