きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【札幌11/25】第4回北海道e-水フォーラム―改めて、森・川・海のつながりを考える

2013-11-19 | 会員の方からのおたより
今年で、4年目を迎える北海道e-水プロジェクト。
助成団体が行ってきた「水辺の環境教育」や「湿性植物の繁殖実験」、「外来種の駆除」など多岐にわたる活動報告を聞く機会がいよいよやってきます。
また、今回、宮城県気仙沼で養殖漁業を営みながら、森・川・海のつながりを重視され、海のために森づくりや物質循環の重要性を訴えてこられた畠山重篤さんをお招きし、海を支える身近な水辺の保全活動の大切さや現在の東北の海の復活状況などお話しをいただきます。
森・川・海のつながりがもたらす恵みを持続的に享受していくために、我々がやるべきことを一緒に考えませんか?

  ※北海道e-水プロジェクトについては→http://www.heco-spc.or.jp/temp/e-pro/

 

チラシは下記URで、ダウンロードできます。
http://www.heco-spc.or.jp/temp/e-pro/info/file/13forum.pdf

[日時] 平成25年11月25日(月)18:00~20:30
[会場] 札幌国際ビル8階 国際ホール(札幌市中央区北4条西4丁目)
[参加費] 無料
[定員] 120名

[主なプログラム]
●活動団体発表
・一般社団法人湿原研究所
・尻別川の未来を考えるオビラメの会
・手稲さと川探検隊
・NPO法人NATURAS
・野付半島・野付湾及び流入河川の環境保全ネットワーク
・NPO法人登別自然活動支援組織モモンガくらぶ
・NPO法人ふらっと南幌
・北海道ウチダザリガニ防除ネットワーク

●講演「森・川・海 つながりから考える 気仙沼からの提言」
講師:畠山 重篤 氏(NPO法人森は海の恋人 理事長)

プロフィール:
1943年中国上海生まれ。牡蠣養殖業、牡蠣の森を慕う会代表、NPO法人「森は海の恋人」代表、京都大学フィールド科学教育研究 センター社会連携教授、日本ペンクラブ会員。牡蠣養殖業を営む傍ら、豊かな海を取り戻すために漁民による広葉樹の植林活動「森は海の恋人運動を続ける。また、子どもたち を養殖場へ招き、環境教育のための体験学習を続け、その数は一万人を超える。94年朝日森林文化賞、2000年第6回環境水俣賞、2004年第52回日本エッセイスト・クラブ賞、2004年第14回宮沢賢治イーハトーブ賞などを受賞。2012年、国連森林フォーラム(UNFF)が選出する世界の森づくりに貢献した民間人を顕彰する「フォレスト・ヒーローズ」に選出される。

[申込み方法] お申込みは、所属・お名前・お電話番号を下記へお知らせください。
[申込み先・問い合せ先]
公益財団法人北海道環境財団 担当者:内山
TEL:011-218-7811/FAX:011-218-7812
E-mail:e-pro@heco-spc.or.jp

[主催] 北海道、北海道コカ・コーラボトリング株式会社、公益財団法人北海道
環境財団

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体55と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。