予告!互助だより第488号の掲載をもってこちらのブログは終了いたします
互助会の募集事業等ご案内は公式ホームページをご覧ください。
互助だよりはPDFでTOPページNEWS欄より閲覧可能です。
永らくご愛顧いただきありがとうございました。
引き続き北九州市教職員互助会公式ホームページをご活用お願いします。
みなさんのお手元に、互助だより第488号を配付しています。
互助だよりおもて
第54回北九州市教職員文化展
<-北九州市教職員互助会文化行事実行委員会主催->
今年度の教職員文化展は下記日程で開催します。沢山の作品を展示したいと考えていますので、 ご協力のほどよろしくお願いします。出品者全員に記念品をお渡しします。
【日時】令和6年2月10日(土)~2月11日(日)10時~17時(11日は15時まで)
【会場】北九州市立美術館 黒崎市民ギャラリー(八幡西区コムシティ3階)
※詳細は、配布しています「文化展実施要項」をご確認ください。
ホームページ(NEWS一覧)でも確認できます。
予防接種補助事業のご案内
【対 象】 会員本人接種分 日本脳炎/インフルエンザ
【補助額】 上限4,000円 ~請求の有効期限は令和6年3月31日までです。~
【申請方法】※請求書は互助会ホームページよりダウンロードしてください。
「予防接種補助金請求書」所定の欄に記入のうえ、
接種医療機関名、住所、接種日、予防接種名がはっきり明記された領収書を添付し、提出。
領収書を折り曲げず貼付ください。表に貼れない場合は裏面に貼付ください。
※補助額内で年度内複数回接種の合計額申請も可。
生命保険等団体取扱事業のご案内
生命保険、自動車保険の保険料支払いを互助会の団体取扱いにすると、保険料が安くなります。個人払いにされている方や、ご自分の保険契約が団体扱いになっているかどうか不明の方は、互助会までお問い合わせください。なお、生命保険、かんぽ生命、簡易保険の年払いをされる方は、団体取り扱いはできません。自動車保険のみ月払い・年払いどちらも可能です。
~ 契 約 保 険 会 社 一 覧 ~
生命保険会社 日本生命/第一生命/住友生命/大樹生命/朝日生命/明治安田生命
プルデンシャル生命/アクサ生命/オリックス生命/かんぽ生命/簡易保険
ジブラルタ生命(日本教育公務員弘済会 取扱分)
損害保険会社 東京海上日動火災(自動車保険)/三井住友海上火災(自動車保険)
損害保険ジャパン日本興亜(自動車保険)/あいおいニッセイ同和(自動車保険)
令和5年度「退職準備セミナー(北九州市教職員互助会版)」受講者募集中
配布済みの募集内容をご覧ください。お申込書はホームページにも掲載しています。【申込締切】11月7日(火)必着
日 時 :11月30日(木)14:00~16:50 服務:職免
会 場 :小倉リーセントホテル 玄海の間(2階)
テーマ :退職後の生活設計と年金制度
※詳細は別紙チラシ参照 こちらからどうぞ 締切日:令和5年11月7日必着
12月から互助会公式ホームページに、互助会と関係性のある施設のWEB広告を掲載します。皆様へのお得な情報として掲載します。お見逃しなく!!
北九州市教職員互助会
「こころの健康相談室」のご案内
チケット募集のご案内は(裏面)こちらからどうぞ