goo blog サービス終了のお知らせ 

我が住まい辺りを散策

気づいた事、思った事を楽しく日記に書きます・・・・・!(*_*)

友達の手作り干し柿

2018-12-17 20:17:25 | 日記

 

皆さんお疲れ様です

 

今年も二週間あまりなりましたね

 

私の小さいときは田舎では渋柿を親たちが一個一個綺麗に皮をむき

軒先にたくさん干していたことが

 

最近は渋柿の木をみなくなりました

 

ほとんどお庭にあるのは甘柿の木が多く

 

たくさんなってちぎる気配がない柿は、ほとんど渋柿の木見たいですね

 

お店を覗けば今の時期はこちらは熊本さんの干し柿が・・・

 

まだ…出だし食べたいな~~と思えどその時期は高い

しかし

我が家は大好きで今年も何回買ったことか

 

たまたまお姉さんお友達からお電話・・・が

 

出てこないかしら・・・?と

 

何とお友達が干し柿の手作りを

 

しかもお友達は

手の関節の持病があるのに・・

せっせと皮をむき干して出来上がりを

彼女の辛抱さには私頭がさがりますよ

 

私だったらできない

 

何と美味しく出来上がっているのに

お店の味には負けてないぐらい美味しい干し柿に

干し柿の味が美味しい‥美味しい 

感謝・・感謝

私は干してまでは作れない (人''▽`)ありがたいね(^^♪

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり、食べたくなります。 (ふじのりんご)
2018-12-18 14:49:46
まんさん、こんにちは(^^)/
美味しそうに出来てますね。
寒くなると、渋柿を向いて干す・・干し柿の出来上がり
自然が作る何とも言えぬ甘みが
この冬は、大型改修で干せませんでした 残念
返信する
Unknown (さいちママ)
2018-12-18 16:59:03
私も以前は干し柿を作りましたが今は作ってません。
面倒なのと作っても家族が食べてくれないのでねーー。
美味しいのに私も最近は糖が心配でたくさんは食べれませんのーー。
去年頂いたのが冷凍庫にまだ残ってます。
冬におコタに入って冷たいの食べるのもいいかな?
返信する
手作り干し柿はうまいですね (まん)
2018-12-19 08:50:42
りんごさんおはようございます
今の時期は確かに干し柿は美味しい・・美味しい

え~リンゴさんは手間暇かけて干し柿されるんですね
えらいですね
私は暇なのに上手く干せそうにないです

早く言えば私へたくそなんですよ
あ~そうですね今年はマンションの改修工事でできなかったんですね

来年は干し柿作ってくださいね
返信する
手作り干し柿はうまいですね (まん)
2018-12-19 08:54:32
さいちままさんおはようございます

やはり皆さん干し柿手作りされるんですね
そちらは特に寒い地方で美味しい干し柿ができるでしょうね

確かに美味しい味がしみてますものね
え~冷凍ができるのですね

我が家は冷凍の前に暇の私がたべてしまいそうです
返信する
Unknown (オッハー)
2018-12-20 00:11:49
昔、私が小さい頃よく母が柿を軒下に吊るして干していたのを覚えています
または渋柿を焼酎と一緒に袋に入れて甘柿にして食べていたのを覚えています!!
あの頃が懐かしい~

昔の人はなんでも手作りしていましたね!
梅干しに味噌にラッキョウに甘酒等々・・・
母がまだ生きているうちに習えば良かったな~!!
今年は太秋柿を沢山買いました
1個500円近くと高値ではありましたが珍しいので子供達に送ってあげました~!!
返信する
今時珍しいね (まん)
2018-12-20 07:36:27
昔の人は手もこまめで色々手作りでしてましたことが

今の時代は買えばすぐ手に入り若い人たちは料理の手作りはもちろんしますが
漬物やお味噌等の手作りはできないはずですよ

懐かしいな渋柿を甘柿にする親たちが

今もこちらでは、しびおんせん地区がやはり
渋柿を・・甘柿にする習慣があります
返信する