アキバ系ギャンブラーの賭け

ギャンブルで儲けてアニメに貢ぐという崇高(?)な目的のため、ありとあらゆるギャンブルに手を出すギャンブラーの日記

(アキバ系)祝!!紅白出場

2009-11-25 10:21:05 | アキバ系
 先日、年末の紅白歌合戦の出場者が発表され、声優の水樹奈々が初めての出場を果たしました。

 今年に関しては、アルバムが声優として初のオリコン週間ランキングで1位を記録し、コンサートツアーでは西武ドームでのコンサートを、3万人の観客を動員して成功させました。NHKへの露出についても、「MUSIC JAPAN」という番組でナレーションを担当し、なおかつ自身も何度か出演して歌を披露しています。一方、先に発表された紅白歌合戦のデジタル応援団に任命されていたため、これは歌手としては出場できないということかと心配していましたが、それとは別の話だったようです。
 今までについても、売り上げ面を物差しにすると、出場してもおかしくない声優は何人かいたのですが、結果的に出場はかなわず、もう声優が紅白に出場できることは永久にないのかとも思っていました。その分、今回の出場のニュースは本当に驚いたし、本当に嬉しく思ったものです。
 披露される歌は、ホワイトアルバムの主題歌のどちらか(第1期か第2期)だと思いますが、個人的には第1期の主題歌である「深愛」を希望します。現在発売されている一番新しい(オリコンで1位を獲った)アルバムには、「深愛」しか収録されていませんから、営業的にもそちらになるのではないでしょうか(笑)。

 さーて、何から書こうかなあ(笑)。

 とりあえず、水樹奈々本人について。
 声優としての代表作として、ある新聞の記事では「NARUTOの日向ヒナタ」と書かれていました。まあ、作品名が一般的な人にも比較的分かりやすいという事情はわかります。しかし、(NARUTOは見ていないので、日向ヒナタがどれくらい重要なキャラクターか知りませんが)代表作と言うには少しかわいそうだと思います。
 彼女の演技の幅は意外に広いです。地獄少女の柴田つぐみのような幼い少女を演じたかと思えば、ライドバックの尾形琳のような落ち着いた大学生も演じられるし、ロザリオとバンパイアでは全くタイプの違う二面性を持ったキャラクターを演じ分けました。男の子役は少ないですが、「みなみけ」の南冬馬は男兄弟の中で育った女の子ということで、外見やしゃべり方なども男の子そのものでした。実際の男の子役を担当しても、きっといい演技をしてくれることでしょう。
一方で、先ほど紹介したMUSIC JAPANに加え、日本テレビ系の「満天☆青空レストラン」でもナレーションを担当し、NHK-BSの「はろ~!あにまる」では、動物番組でのナレーション(動物に声をあてることもある)も担当しています。
 最近は歌手活動の方が忙しくなっているのか、少し出番が減ってきたような気もしますが、それでもナレーション関係を(放送レベルで)毎週こなしているし、出番が少しだけの役にも積極的に出演しています。仮に歌手活動を全くしていなかったとしても、「売れている声優」と言っても過言ではないと思います。今後も、声優活動の方も続けてほしいと思います。

 水樹奈々の人気に火がついた作品としては、歌手の面でも声優の面でも「魔法少女リリカルなのは」だと思います。名前通りの魔法少女モノとはいえ、U局系で深夜に放送されたこともあり、アニメファンにとって見応えのある作品でした。水樹が演じたのは、第1作では主人公高町なのはの敵役であるフェイト・テスタロッサというキャラクターでした。初登場時は9歳の少女です(高町なのはも9歳です)。言うまでもないですが、悪いだけの敵ではなく、悲しい過去を持つ少女です。
 このキャラクターも人気がありましたが、この作品のオープニング主題歌を歌ったのが水樹奈々本人でした。この主題歌が初めてオリコンで10位以内にランクインしたということです。当時、私はオリコンランキングをあまり見ていませんでしたが、この曲は一度聴いただけで「これは凄い」と思えるような歌でした。今でも、カラオケで歌詞を見ながらなら歌えます(テレビで流れない部分は別ですが・・・)。
 なお、リリカルなのはシリーズは、この後発売されたA’s、StrikerSも含め、全巻DVDを購入しています。第1期シリーズについては、当時サンテレビを見られなかったためにテレビで見ることができず、CSでも放送がなかったのですが、雑誌の記事などを見ていちかばちかでDVD購入に踏み切りました。結果的に正解でした。来年、新作映画が上映されます。あと、将来パチンコになるという話もあります。ついでですが、水樹奈々は「バジリスク」でパチンコ出演は経験済みで、歌も披露しています。バジリスクは、近々パチスロになるという話もあります。

 私にとっての、水樹奈々との最初の出会いは、昔書いたかもしれませんが、「七人のナナ」というアニメです。全体的に下手な子が多かったように記憶していますが、その中で演技が光っていたのが、主演である水樹奈々と、同じくこの作品で名前を覚えた中原麻衣でした。名前は聴いたことない人だけど、結構うまいなあと思いました。
 私が最初に、水樹奈々の演技に強烈な印象を受けたのは、「ニニンが忍伝」というアニメ。忍(しのぶ)という「くのいち」を演じていたのですが、内容は完全なギャグアニメだったことにより、忍自身も超ハイテンションでした。一番目立っていたのは、水樹奈々の声優事務所の先輩でもある若本規夫でしたが、水樹の演技も決して負けていなかったと思います。
 今でも、私の中では好きな声優の一人です。出演作品のDVDも結構買っているし、CDも何枚か買いました。ファンクラブには入っていないし、コンサートにも行ったことがないですが、機会があれば考えたいと思います。とりあえず、12月23日に出るブルーレイは予約しました。

 続いては、一般の人から見た声優の出場について。
 我々アキバ系の人間からすれば、水樹奈々の名前を知らない人はいません。しかし、一般のレベルで言うと、むしろ知らない人の方が多いでしょう。そのような人から見れば、なぜこの人が出られるのかという感想を持つかもしれません。
 しかし、現状で誰もが知っていて、更に今年ヒットを出している歌手と言えば、いったいどれくらいいるでしょうか。少なくとも、今回のメンバーを見渡しても、それに該当しない人は大勢いると思います。3年前の紅白でブレイクした秋川雅史、2年前のすぎもとまさと、昨年の秋元順子は知名度があったでしょうか。彼らは、紅白までは無名に近い状態でしたが、紅白で歌を披露することにより良さが分かってもらえた人たちではないかと思います。そう考えれば、紅白の出場条件に、知名度はそれほど重要な要素ではないと思います。
 その観点で見渡すと、水樹奈々を含め、今回の初出場メンバーに、出場を疑問視される人(グループ)はいないと思います。ネットなどを見ると、NYC boysに対して批判が挙がっていますが、期間限定ユニットとはいえ、今年発売されたバレーボールの応援歌は既に27万枚を売り上げており、年間ランキングでも上位に入っています。バレーを全く見ない人でなければ、聴いたことはあるという人も多いと思います。

 私は今でも紅白はちゃんと見ていますが、今年は今まで以上に気合を入れて見ます。とりあえず、HDレコーダーには標準画質で録画しようと思います。
 紅白歌合戦自体についても、色々な声がありますが、2008年1月4日の記事で書いたように、私としては、CDが売れない時代であるにもかかわらず、よく踏ん張っていると思うのです。なんだかんだ言っても視聴率は40%近くを記録し、他の民放は全く太刀打ちできていません。今年は、大きな見どころが嵐しかいない・・・とか言われていますが、それなりの視聴率は記録できると思います。あと、去年までの秋元順子や秋川雅史のような立場の人がいませんが、願わくは水樹奈々が彼らと同じようなことにならないか・・・なんて淡い期待も持っています。「たかが声優」とバカにして聴きもしなかった人が、「聴いてみると結構いい」と思ってくれる人がいれば、これ以上嬉しいことはありません。

 とにかく、今から12月31日が本当に楽しみです。さて、どんな演出になるのかな・・・。応援ゲストとして、他の声優(同じ事務所の堀江由衣とか田村ゆかりとか)が出演しないかな?(さすがに無理だと思いますが)

(中央競馬)今回も内が・・・

2009-11-25 09:25:07 | 中央競馬
 今週はマイルチャンピオンシップでした。

 先週が大当たりだったこともあり、強気に狙いました。
 1番人気のカンパニーですが、8歳にしてますます盛んとはいえ、過去のこのレースではことごとく人気を裏切っており、更にここ2走は人気薄の気楽さで、内でじっと脚をため、最後抜け出すという理想的なレースで勝ってきています。他の馬はとてもGⅠ馬としては格が足りないと分かっていましたが、今回1600mの競馬で、更に人気を背負っている状態では、同じような競馬はできず、外へ出して追い込むも一息と予想し、3連単で3着にすら受けませんでした。
 代わりに買う馬は絞り切れなかったので、手広く流しました。

 結果。
 今回も内でじっとしていたカンパニーですが、それでも楽に追走していて、直線もぱっくりと開いた内を突いて楽勝でした。
 結果的には、あまりにも格が違いすぎたということでしょうか。他の馬は自分の走りをするのが精いっぱいで、内の人気馬の進路を(降着にならない程度に)ふさいでやろうとかいう作戦は考えられなかったということでしょうか。

 1番人気を切っていたのですから、このような結果になることは覚悟の上ですが、個人的には少し納得のいかないレースでした。