KISHOの東京・沖縄・奄美日記

沖縄にいながら奄美と東京を巡るヒゲ親父の日記

沖縄も奄美も・・

2011-05-21 18:35:00 | Weblog
プロバスケットボールbjリーグのファイナル4進出、琉球ゴールデンキングスが東京有明コロシアムに登場。大阪とのセミファイナルが始まり、6時30分の時点では僅差のリード。さすが大東京、会場は5,000人超の入場らしい。沖縄ではあり得ないキャパシティ。さて、草野球大会の応募締切を明日に控えて、本日3年ぶりに受付を担当する。旧知のチームの監督が何名か申込みで訪ねてくるので同窓会気分、皆さんは30歳代後半から40歳代に突入する年代で野球でいえば壮年。野球は生涯現役でいきましょう、沖縄では壮年に続いて50歳代の実年リーグがあり、60歳越えの還暦野球は20チーム余に達している。ところが世の中は広いもので県外では70歳代参加の古希リーグがあるという・・・。まさしく生涯現役、白球を追う野球少年たち・・恐れ入ります。締切間近ということで朝から受け付けたチームが100を越え、電話の問合せは数十件。間際だというのに奄美からも問合せや書留が集中している、これも南国沖縄と奄美らしい光景。締切日が申込み日。

冷やし物一切

2011-05-20 19:11:48 | Weblog
オリオンビール名護工場に完成したハッピーパーク。常設ギャラリーのまちやぐわぁが昭和世代には懐かしい。冷蔵ケースに「冷やし物一切」の貼り紙、よ~く冷えてますよと貼り紙が手招きしているよう。店先に吊された小振りの島バナナといい、畳座敷の壁には子供の手による習字紙、丸くて小さな卓袱台(ちゃぶだい)、座敷中央に君臨する王者はラジオ也。冷やし物一切=まちやぐわぁ、遠い記憶に刻まれた昭和の名残。

1万歩キープ

2011-05-19 21:18:59 | Weblog
昨夜は異業種交流の酒楽会に久々の参加。年に四回の例会ながら別の交流会とダブってしまうために参加を見合わせることもあってね、でも顔を出して良かった。桜坂で黒糖焼酎も扱う小料理店の店主に再会を果たせたから・・・あげぇ。夜ネヤ、おがみしょうら。杯を重ねるうちに店主に尋ねられて、ハタ!と考える。曰く、ひげ親父は何故に奄美にこだわるのか?と。う~ん、何時からだろうか?島に通い始めて10年はとうに経ちましたが、理由と聞かれても、自分の中では自然な流れですからと答える。長らく顔を出さずに失礼しました、近いうちに伺います・・小桜。さて、歩数計君。今日も一万歩を刻んでくれて御苦労さん。梅雨時のウォーキングは苦労の連続。

ハッピーパーク完成

2011-05-18 19:04:54 | Weblog
オリオンビール名護工場が見学ルートやホールを一新、ギャラリーなどを併設してリニューアル、創立記念日の今日、5月18日に完成披露。今年で創業55周年ですか・・・ギャラリーに再現された昭和世代のまちやぐわぁ、菓子類の陳列は左からタンナフクルー、亀せんべい、塩せんべいにハチャグミと今でも現役の郷土菓子・・・オリオンサイダーの空瓶は懐かしい。名護市、いや北部やんばるの観光資源としての期待は大、百聞は一見にしかず。オリオンビールといえば草野球大会の応募締切は22日・日曜日、奄美チームのチャレンジを待ってます。

梅雨入り本格化

2011-05-17 18:39:16 | Weblog
昨日の雨は大粒で時に激しく降りつけて、梅雨入り本番を実感。通勤の行きも帰りも降雨の中をライダーは道路の左端を平均30~35キロでミニバイクのハンドルを操る。メガネの視界を遮る水滴を拭うようなワイパーは無いですか?

ふるさと歌自慢の結果

2011-05-16 17:57:12 | Weblog
本日発行の琉球新報に昨夜の「第18回ふるさと歌自慢決勝大会」の記事が掲載されて、ブロンド外人女性のコノバ・ハイジさん(38歳)は3位に入賞、これは外人だからというような意味合いではなく、実力の評価なので見事なこと。優勝の石原さんは伊良部トーガニーを歌い上げて宮古民謡からは久々の栄冠なのでした。会場では地元民放テレビの収録も進行しましたが、スタッフの総勢26名とは驚いた。不肖ひげ親父のラジオスタッフは担当Dと二人のみ、音源はテレビ調整卓から端末アウトを繋いで貰ってDAT録音。これは簡便、テレビさま・・感謝します。

ふるさと歌自慢

2011-05-15 18:14:39 | Weblog
日曜日、曇天の梅雨空は曇り後雨の予報・・・昼過ぎの宜野湾上空に報道取材のヘリが旋回している。復帰39年目の5・15、普天間基地を周回する平和行進団を空撮しているのでしょう、NHKのヘリですね。復帰して何が変わったのか、何も変わらないのかと問うてみる特別な日。我したウチナーンチュの思いは一つと信じたい。さて本日は琉球民謡協会主催、第18回ふるさと歌自慢決勝大会の立ち会いで会場のうるま市芸術劇場へ出向く。課題曲は沖縄本島・ナークニーや宮古・トーガニアヤグ、八重山・トゥバラーマなどを唄い予選を通過した協会会員の公開審査会。リハーサルを拝見していると金髪ブロンドのカンプーに着物(ウチンシー)の外人女性も一名、ノミネートされている辺りは沖縄民謡がグローバルな証。協会の教師・師範によるアトラクションには嘉手苅林次さんも出演、細身の体躯で枯れた節回しといい、三線の持ち方といい、今は亡き父親・嘉手苅林昌さんに瓜二つ、まるで本人が蘇ったよう。さあ、まもなく開演。6時半の幕開きから審査会、アトラクション
、審査発表、締めのだんじゅかりゆし合奏まで協会総出演、審査会出場17名、長い夜になりそう。

パラリラ集会上映

2011-05-14 14:00:03 | Weblog

5月13日・金曜日、桜坂劇場に行ってきました、観ました、お腹の底から笑えました。。今年2月下旬に開かれたラジオリスナー集まろう・パラリラ集会の上映会。ひーぷーとみーかーの爆笑コント(?)で幕開き。ステージやフロアなどを多角的に捉えたカメラワークと効果的な場面転換、随所に挿入されたリスナーインタビュー、リスナー主役のステージ余興が続々。クライマックスはリスナー代表・かおりんさんとひーぷーの模擬披露宴・・作品の流れがテンポよくて上映の1時間30分があっという間に過ぎたような・・・しかし、一見して参加400名の陽気な酔っ払い集団だよね。なお、上映会参加者の半数近くがパラリラ集会に参加していなかった、というのは意外。DVDも完成、エンドロールには集会参加のリスナー名がアップされてます。東京から駆け付けたあなた、映ってます。

スパートをかけられるかな?ひげ親父

2011-05-11 17:48:09 | Weblog
昨夜はラジオの前で至福のひととき・・聞き耳を立てて晩酌の杯を重ねましたね。NHKラジオ第1放送、21:05から放送の「にっぽん全国ラジオめぐり」でティサージパラダイスを取り上げた亀淵さん、そしてNHKの計らいに感謝です。民放ローカルラジオに一筋の光を充てていただいた思いです。ラジオの仕事を続けていく上でヒントになることが多々ありました。さて、ヌチガフーアイランドのモニター事業は5月末までとなり、GW明けからクライマックスに突入。本日夕刻もPCでチェックしたところ、歩数の距離・総合順位が100位までアップされ・・およよ。ひげ親父はベスト5位以内をキープ中、琉球浪漫満喫の遊び感覚で、残された期間を歩きとおせるか否か?