オホーツクだらだらOutdoor

日本の北はずれのオホーツク網走地方で、釣りやキャンプなどのアウトドアを楽しんでいます

四条ホルモン

2008年05月27日 | グルメな旅 焼肉愚連隊
北見市の繁華街、その名の通り北4条西1丁目にある焼き肉屋さんです。
焼き肉愚連隊のメンバーも一緒ですが、その他も複数。賑やかな焼き肉になりそうです。

このお店は2階にあるので階段を上らなくてはならないのですが、かなり急なので酔っぱらいの人などは危険です。手すりが真ん中にあるのでよくつかまって上り下りをすることをお勧めします。

中に入ると、意外と焼き肉屋さんには見えない内装です。

飲み屋さんのような開放感があります。
そして当然煙はすごいので壁にはショーウインドウみたいになっている開け閉め可能なガラス戸があります。あまり匂いをつけたくないような上着や手荷物をその中に入れておくことができるようになっています。考えていますね。

早速肉を焼き始めます。サガリ、豚トロ、ホルモン、レバーと一応フルコース。お肉がおいしいのはもちろんですが、値段表を見るととてもリーズナブルでうれしい金額がずらっと並んでいました。
とにかくモリモリと食べ尽くすように食べます。

最初にあったお皿はあっという間に食べ尽くしたので追加の注文です。
メニューを見ると「トリトロ」「トリテール」を発見。トロ好きの私は即座に注文。トリのしっぽなんか滅多に食べられないしね。
奥にあるのがトリトロ!

これが今日のヒット作となりました。結局こればっかり追加注文。
トリトロは小肉とも呼ばれているんですね。教えていただきました。かなりうまいっす。もちろんコリコリッという食感のトリテールもお気に入りとなり、私の胃袋には鶏肉がしっかり詰まっていきました。

トムそらさんとしのきよちょんさんと3人で、四条ホルモンは鶏肉がおいしいという結論を導きました。
食べ過ぎて多少クラッときている体に、帰りの下りの階段はきつかったっす。

新政

2008年05月18日 | グルメな旅 そば・うどん編
北見市桂町1丁目です。夕陽が丘通り沿いにあります。「あらまさ」と呼ぶそうです。


店構えは老舗を感じさせる造りです。昭和の時代を彷彿とさせます。店の中に入ると、意外と狭く、テーブルがいくつかあるのですがちょっと通りにくい状態です。小上がりもあります。

何を食べようかとテーブルの上を見渡してもメニュー表がなかったので、厨房の壁に貼ってある札を見ます。そばはもちろん各種あるのですが、丼物がいろいろとありました。その一番最後に「コーラー」とあったのですが、たぶんコーラでしょう。まあそんなつっこみはしないでおきましょう。

丼物も気になりはしたのですが、冷やしたぬきそばを注文。選抜高校野球を見ながら時を過ごします。少々待たされてから冷やしたぬきがやってきました。

ここの冷やしたぬきそばには、細長く切られたキュウリと卵焼きが入っていました。天かすはもちろん入っているのですが、その上にたっぷりめの海苔がかけられていました。

早速いただくと、やはりキュウリと卵がちょっと邪魔な感じ。先にそれらを食べてから麺に移ります。麺は更科系の白っぽい色が目立つタイプ。柔らかくはないのですが、私にとってはもう少し硬くてもいいかなと思う食感でした。つゆはしょっぱめでもっと薄くてもいいかもしれません。

しかし、つゆをすくうさじとカップが添えられていたので、少量ずつそば湯で割って飲めるのはとても良かったです。どんぶりにそば湯を入れても、もともとのつゆの量が多いのでなかなか薄まらないことって多いので、小分けできればとよく思っていました。今回ちょうどいいそば湯を楽しめて満足でした。

他の客は天丼注文率が高かったので、次回は天丼を食べてみたいと思いました。

ハッピネスデーリィ

2008年05月09日 | グルメな旅 その他
十勝の池田町清見、まきばの家に少し近いところにあります。周りは牧草地ですので行くのは難しそうですが、意外と看板で誘導されていますので簡単に行けます。

行った日は暑い一日でしたので賑わっていました。たくさんの観光客に紛れてメガ弟さんと一緒に侵入です。お店の外観はおしゃれな牧場という感じです。外には子どもたちが遊べる遊具もあり、芝生には牛の等身大の置物が置いてありました。いろいろ遊べそうです。

アイスクリームのお店にしては大きいなあと思っていたところ、工場、お店、喫茶店の複合施設で、販売している物もアイスクリーム、ジェラート、チーズなどの乳製品、ソーセージなども。お店の前にある露天売りのソーセージの焼ける匂いがたまりません。

何でも食べたくなる衝動を堪えて、ジェラート一本に絞ります。私はアスパラとハスカップを注文。メガ弟さんは確かイチゴミルクとチョコレート。暑い日なので店外に出ると早速溶けだしてきます。

アスパラは生っぽいアスパラ本来の味がします。たくさん食べたいとは思いませんが、よくこの春の味をうまくだしているなあと思いました。ハスカップは甘みがミルクにとろけるように絡みついてくる味。おいしい!

ただ、ジェラートを食べるときはいつも思うんですが、ソフトクリームのようにコーンの奥にまでジェラートが入っているわけではないのでどうしてもコーンだけ残ってしまうんです。何とかならないものでしょうか、カップで食べるのがいいのでしょうか。

香味屋

2008年05月07日 | グルメな旅 食堂・レストラン・喫茶店編
池田町にあるお食事処です。JR池田駅の横ですが、すぐ分かると思います。食堂っぽくなくレストランといった建物です。「かみや」と呼びます。

お店の外観も店内もレストランです。まず入口にこのお店で食べられるメニューがたくさんディスプレイされています。まずはそこでチェック。ブタ丼を食べようと思ってきたのはいいけれど、やはり他のものも気になります。

するとハンバーグやステーキ、天丼など、その他の定食物もずいぶんと豊富なことが分かります。そこはグッと堪えて私はブタ丼オンリーワン。しかし豚丼の他に豚天丼という他では見かけないメニューを発見。メガ弟さんはその豚天丼にするとのこと。おいしそうです。

店内に入るとお座敷からテーブル、2階席もあり、たくさんの人が入れそうです。観光客の団体も大丈夫ですね。さらに若い女性店員が多いのにもびっくり。アルバイトが多いのでしょう。

さて、豚丼は松竹梅と3種類。私は中間を取って竹としました。竹は豚肉のヒレ150gです。松は200g、梅はロース150gということになっています。

やって来た豚丼は確かにおいしそうです。大きな器のふたを取るとジューシーそうな豚肉が顔を覗かせます。他にキュウリの御漬け物、味噌汁がついていました。お肉は見た目通りでジューシー、そして何よりもエッと驚くぐらい柔らかい。タレもいい感じです。

メガ弟さんの豚天丼もなかなかおいしそうです。豚肉が天ぷらになっています。豚肉だけでなくナスなどの他の物も天丼らしく天ぷらになっているところがかわいい。同じように柔らかい!を連発しながら食べていました。

考えてみると、豚丼ってお肉とタレが大きな二大要素であることは間違いないです。他のお店の豚丼はそんなに食べたことはないのだけれど、いろいろ行って食べ比べてみたいと思いました。

3日 まきばの家(池田町)

2008年05月06日 | キャンプ
今回は池田町「まきばの家」に宿泊です。十勝地方はこの日もスッキリとした青空に包まれて、このところの陽気ですっかり初夏っぽくなっていました。風が強めで花粉症の私にはキツイですがね。

毎年恒例になったゴールデンウイークのキャンプですが、今年はコテージ泊となりました。これはすでにキャンプではない!というのは無しにして、とにかくノンビリと温々と楽しもうということで・・・。

メガ弟さんとは11時に待ち合わせ。それから豚丼とジェラートを楽しみ、ワイン城を見学し、今夜の宴会の飲み物・おつまみを購入。

特にワイン城はこの池田町の観光名所ということで潜入です。多くの観光客に囲まれつつもまずは天守閣(屋上)へ。ただっ広い池田町の様子が見られます。今度は地下の貯蔵庫へ。すると大きい樽や瓶が置いてありました。その中に私の生まれた年のワインがあるのを発見。ボトルには手でも取れないくらいの埃が付着していて、メガ弟さんにからかわれましたが、メガ弟さんの生まれ年のワインは見つからず。その年って不作?とからかい返しました。

さて、まきばの家管理棟でとっちさんを待ちます。合流して早速コテージへ。コテージの名前はキタキツネ。斜めになって歩きづらい板張り階段はご愛敬。中に入るとまずまずの豪華装備でした。

キッチンには電子レンジも含めて湯沸かし器やコンロももちろんついています。
シャワー・バス、ベッドが2つに布団は他に3セット。5人家族は楽に宿泊できる装備です。

ということでマッタリ、ノンビリタイム突入です。しかし外にも出てみようということで、近くの放牧地とオープンカフェに出かけてみました。
オープンカフェではワイン、ピッコロというコロッケの小さいものを注文。アツアツのピッコロは火傷しそうでしたが赤ワインと合います。

放牧場ではまず竹馬で遊びました。とっち奥さんが苦労していましたが、こんなハズはないと何度もチャレンジしてました。
羊は数頭が柵のすぐ近くにいて、草をバリッボリッと力強く食べてました。結構大きな音がするんですね。驚きました。赤ちゃん羊にチビっ子たちがほ乳瓶で授乳体験をしていてキャーキャー逃げまどっていたのも印象的です。

あっという間に夕食タイム。豪華なディナーがウリのコテージ泊、ワクワクしながらレストランに突入です。「ロカンダ デル ボスコ」というイタリアンレストランで、森にある宿泊ができるレストランという意味だそうです。

店内は落ち着いたムードで、家族連れではなくカップル向けという雰囲気。お料理はお上品で量は少なめ。お上品な女性にピッタリという感じです。お肉は柔らかく、高級な素材を使った料理はおいしかったし、満足しました。
しかし料理を運んでくる間隔が平均20分以上というのは、野蛮な私には待ち遠しく厳しかったです。あと、ワインがもっと手頃の値段のものがあれば庶民にうれしいのですが、こんなものでしょうかね。

2時間かけて夕食を終え、コテージでは続きの宴会タイム。メガ弟さんが近くの清見温泉に行っている間も釣り談義、ワインを飲み、おつまみを頬張ります。しかしおつまみの量は半端でなく多かったですよ。私も含めて各々買いすぎだってば!

就寝は0時をまわった頃でしたか・・・気がつくと朝でした。とっちさんの朝の散歩で目が覚めました。板張りのテラスや階段の音が部屋の中に響くんですよね。しかし他のみんなは私のイビキで目が覚めたらしい・・・。

朝ご飯は各々、買ってきたものや電子レンジなどで簡単に調理したものを食べました。その後もマッタリ、ノンビリとチェックアウトの時間まで過ごしました。

今回はキャンプでなくてお泊まり会、そう実感しました。外で過ごした時間は異常に短いですからね。しかもとっち奥さんの持ち込んだDSの脳トレが大ヒットし、漢字の書き取りなどばっかりしてました・・・。

来年はさらにグレードアップしてホテル泊となるのか、それとも過酷で野蛮な氷点下キャンプに舞い戻るのか、1年かけて協議していきたいと思います・・・。

29日網走アメマス

2008年05月03日 | 釣り
午後からの出撃です。
実は足を痛めてしまっていて動きづらい体なんですが、デカアメマスを釣りたくて行ってしまいました。とっちさんも参戦するということなので楽しみにしながら現場へ向かいました。
するとシーバスさんやノリさん、金谷くんたちもすでにロッドを振っており、熱いメンバーが揃っていました。メガ弟さんは様子見?でした。

早速準備をしてキャストしますが、やはり第1投からウグイの擦れるようなアタリが断続的に感じられます。水の中をよく見てみると、黒い帯のようにウグイの群が数十メートルにわたって確認できました。
釣り歩いていい場所を探しましたが、ウグイを数匹スレで釣っただけに終わってしまいました。

じゃあ場所を変えようと、以前シーバスさんたちがガンガン釣った場所に行くとウメちゃんが1人で黙々とキャストしている最中でした。話を聞くと今日は1日中釣っているのだがまだボウズだということでした。これはシブイ!

離れたところでやってみると私のルアーをチェイスするアメマスを確認。徐々にサイズアップしていきます。追いかけるだけでなくパクッと口を使ってほしいんだけどね。

シーバスさんはバックラッシュで一度タックルを取りに行き、再び参戦。今度はシーバスさんのルアーにチェイスが多くなり、ついに貴重な1本を釣り上げることに成功。うらやましいなあ。

その後もシーバスさんにはいいサイズがチェイスしてきて、しまいには足下のルアーに果敢にチェイスして、ロッドで振り回すルアーに執拗に絡みつくこともあり、見ていて興奮しましましたが、結局釣り上げることはできませんでした。

この日もウグイのみでアメマスは釣れませんでしたが、何か手応えを感じることができた釣行となりました。
今度こそリベンジを果たしたいのですが、この釣りはなかなか難しいようで・・・。