たくさんの方にお世話になりながら、第12回目の奇彩ハロウィン 開催決定でございます!
★ 奇彩ハロウィン 2019 ★
★ 令和元年10月6日(日)開催 ★ 雨天決行 ★ 荒天中止
★ 加須市騎西の商店街通り交通規制時間11時~17時 ★
■ 「 まるたけ騎西店さん 第2駐車場 」 内 (〒347-0105 騎西1162の釜屋さん対面) ■
< ここにあるもの → イベント本部 ・ 仮装コンテスト受付 ・ ハロウィンミッション受付 ・ 飲食ブース >
11:00~ 飲食ブースなどの開放 (交通規制は11時からです♬ 早めにお集まりの皆様は、道へ出る際に十分お気をつけください)
11:00~ 仮装コンテスト受付の開始 (当日のみ先着100組)
11:00~ ハロウィンミッション受付の開始 (当日のみ約1500名)
~13:00 仮装コンテスト受付の終了 (定刻前に、100組に到達した場合は、その時点で終了)
~16:00 ハロウィンミッション受付の終了 (定刻前に、お菓子がなくなった場合は、その時点で終了)
■ 「 釜屋さん 広場 」 内 (まるたけ騎西店さん第2駐車場対面) ■
11:00頃 ステージにて「道下バンドさん、生演奏 ♪」 (予定) (12:00まで)→毎年恒例☆ 懐かしのメロディあり♪ お楽しみください!
12:10頃 ステージにて「ジュエルスターさん、生演舞 ♪」 (予定) (12:50まで)→お子様たちの素敵なダンスと共に楽しみましょう!
13:30~ ステージにて、開会式
13:50~ 仮装コンテストにエントリーされた方の、ステージ近くへのご集合
14:00~ ステージにて、仮装コンテストの開始 ☆今年も、1組ずつステージに上がっていただく予定です☆
15:30頃 仮装コンテスト集計タイム
~16:10 仮装コンテストご出場者みなさまと、商店街通りで仮装パレード
16:15頃 ステージにて、仮装コンテスト 「グランプリ」 受賞3組 の発表 ☆ 賞品は、ディズニャーチケット(親子ペアチケット)です ☆
16:30 フィナーレ ☆少ないスタッフですが、最後まで全力で、みなさんと一緒に楽しみます☆
■ 「商店街通り」 ジャック&ベティーさん(騎西1298) ~ ファミリーマートさん(騎西1384) ■
11:00~ 交通規制、歩行者天国の開始
ハロウィンミッションの開始
通り西方面 : 奇彩ハロウィン電光告知看板のあたり 「 地元の消防団員さんによる放水体験 コーナー 」 設置
女の子も男の子も、ぜひぜひ体験してみてね とってもやさしい消防団員さんから、色々と教えてもらえるよ♪
通り真ん中 : 騎西ふれあいクリニック内にて、毎年恒例 「 ふうせんおじさま 」 来場 みんなでキュッキュしてね♪
: 騎西ふれあいクリニック内にて、加須市商工会青年部のイベントブース♪
通り東方面 : お花の大先生 『ブルーローズ:萩原加寿代せんせい』によるイベントブース♪
: 『手づくり工房Jasmine(ジャスミン)さん』によるイベントブース♪
: 『フットボールクラブ加須さん』によるイベントブース♪
: 2年ぶりの『動物ふれあい広場』♪
14:00前後 ご当地キャラクター、彩の街 騎西スタンプ会 「“藤”こまちちゃん」 出没予定 会えた時はハグハグしちゃおう♪
~16:30 ハロウィンミッションの終了
(定刻前に お菓子がなくなった場合は、ミッション終了となります。その際は、どうかご了承ください。涙涙)
~17:00 交通規制解除、歩行者天国の終了
となります
当日のイベントプログラムは、本部などで配布いたします
今回も 、商店街通りの特売や特設ブースをはじめ、 ハロウィンハンターに変わるイベント 「ハロウィンミッション」
などなど、たくさんの催しがございますので、通り全体でお楽しみください
~追伸~ ハロウィンカボチャ作りは、今年こそとコツコツと頑張っています♪
坊ちゃんカボチャも良いけれど‥ やっぱり大きなカボチャにチャレンジしたくて
育ってくれたカボチャさんは、通り中央のステージを中心に、イベント会場で展示しますネっ
ハロウィンミッション <対象年齢は基本小学生まで!>
昨年、ちょっぴり難しくしてしまった 『 ハロウィンミッション 』‥
より楽しんでいただけるように内容を整え、【 ゴールでお菓子の詰め放題 】を〝 復活 〟させます
ミッションにチャレンジしながら、文字を集めて、最後にお菓子をゲッツ できるイベントです。
最初に「 専用の用紙 (ミッションを進めていく地図) 」 を、受付でお配りいたします。
まずは、通り中央の「まるたけ第2駐車場」へお越しください!
ハロウィンミッションとは(詳細)
◆専用用紙を参考に、商店街の「店舗」へ散りばめられた数々のミッションに挑戦し、文字を集めていくイベント。
◆参加対象年齢は小学生までとする(希望があれば都度対応する)。受付はまるたけ第2駐車場内に設置。
・専用用紙の配布場所は特設テント1箇所とし、ミッションは 『 通り西側 』 と 『 通り東側 』 に用意。
・ミッションの取りかかりは、商店街内どの場所からでも可能であり、参加者それぞれの自由とする。
・ミッションに参加し、専用用紙に全ての文字が記入されたのち、ゴールでお菓子詰め放題。ゴールのお菓子が無くなり次第終了。
地図を見て、それぞれのミッションにチャレンジしてください♪
できる限り 多くのお子様に、 『 お菓子の詰め放題 』 を楽しんでいただきたく、
「 専用の用紙 (ミッションを進めていく地図) 」 は、おひとり様へ 『 西側1枚 ・ 東側1枚 』の配布 といたします <(_ _)>
(2回目以降のミッション参加でゴールに辿り着いた場合、お菓子の詰め放題はできません。どうかどうかご了承ください。)
仮装コンテスト<当日のみ受付で先着100組>
この日のために仕上げてくださった、大切な仮装。
毎年、たくさんのエントリー本当にありがとうございます!!
今回も、1組ずつステージに上がっていただく予定です!
どれくらいの時間を1組様にあてられるか、状況で変わりますが、
おもいっきり披露してくださいね☆
全組の披露が終わったら、グランプリの発表時間まで、みんなで商店街通りを歩きましょうね
駐車場などのご案内
お車・バイクでご来場される皆様へ
会場付近では、交通指導員さんや警備員さんに常駐いただいており、迂回路と駐車場のご案内をお願いしています。
駐車場は、
①加須市プラザきさい 騎西総合支所さん: 南側駐車場(約80台)→会場最寄 【 〒347-0105 埼玉県加須市騎西37 の南側 】
②加須市プラザきさい 騎西総合支所さん: 北側駐車場(約30台)→会場最寄 【 〒347-0105 埼玉県加須市騎西36 】
③農協さん: JAほくさい騎西中央支店 北側の砂利駐車場(約20台)→会場最寄 【 〒347-0105 埼玉県加須市騎西35 】
④騎西ふじアリーナさん: 総合公園駐車場(約250台)→会場まで約600m 【〒347-0106 埼玉県加須市外川355 の奥 】
⑤旧文化会館騎西保健センター駐車場(約60台)→会場まで約500m →※国道122号沿いに位置し、歩道橋を渡ってご来場いただく形となります。
電車などでご来場される皆様へ
東武伊勢崎線ご利用の方は、
1:加須(かぞ)駅下車
2:朝日バス「免許センター行」または「鴻巣駅行」に乗車
3:「騎西3丁目(臨時バス停)」で下車・・・250円くらい
9時30分 10時14分 10時40分 11時8分 11時40分 12時31分 12時57分 etc
JR高崎線等ご利用の方は、
1:大宮駅まで来る
2:宇都宮線に乗らないで、「高崎線」に乗る
3:鴻巣(こうのす)駅下車
4:朝日バス「加須駅行」または「加須車庫行」に乗車
5:「騎西1丁目(臨時バス停)」で下車・・・450円くらい
9時41分 10時4分 10時46分 11時15分 11時40分 12時15分 12時42分 etc
自転車でご来場される皆様へ
駐輪場は、加須市 騎西総合支所さん : 南側駐輪場と南側循環バス停留所→会場最寄 【 〒347-0105 埼玉県加須市騎西37敷地の北西側 】 (駐輪場は、こちらのみ となります)
全体的なご質問、気がかりな点などなど、何かございましたら、平日に
加須市商工会しみちょ(電話0480-61-0842)までお問い合わせください
今回も どうかどうか、よろしくお願い申し上げます そして晴れて
おはこんばんちはちは
やめられない とまらない 炭水化物 … 炭水化物さんが悪いわけではない。摂取しすぎなのだよ。しみちょ君。。。
・・・嗚呼、まだまだ高血糖な、しみちょです
定期健康診断では、しじゅう (しみちょ…来年もう40だってよ…) を前に、色々と整えておいた方がヨロシイとのこと。
‥小さいころの夢・・・・・『長生き』・・ だったしなぁ。。 腹六分目あたりに… しようかなぁ……。。
って思うだけの私。 私、 元気です。
職場に居る時間が長く、視野が確実に狭くなっている今日この頃ですが、皆さんには趣味がございますか?
しみちょには無いのですが、持たれている方はステキだなと、最近つくづく感じます 趣味は特技にもなりますしネ
当日は必ずバタバタしてしまうのですが、できる限り多くの方とふれあい、趣味のお話しも伺いながらエナジーを分けていただき、最後まで頑張ります
ご来場の皆さま、ご協力賜る皆さまのおかげで、第12回目を迎えることができます
奇彩ハロウィンに関わってくださる皆さま。 本当にありがとうございます。
初志貫徹。 失敗もありますが、スタンスを変えることなく 一同 全力で 皆様に 楽しんでいただけるよう努めますので、
おひとりさまから、ご家族、カップル、お友達同士、特別な関係 などでのご来場を、心よりおまちしております
4~5年前から始めた実行委員のフェイスブックやツイッター 今まで以上に 奇彩ハロウィンをPR中です
めっけていただいたその際に お時間あらば、 是非ご一読ください♪ よろしくおねがいいたします
あ…お外がちょっぴり明るい お家に帰ろう
皆様、お待たせいたしました!!
たくさんの方々にお世話になりながら、第11回目の奇彩ハロウィン 開催決定でございます!
★ 奇彩ハロウィン 2018 ★
★ 平成30年10月7日(日)開催 ★ 雨天決行 ★
★ 加須市騎西の商店街通り交通規制時間11時~17時 ★
■ 「 まるたけ騎西店さん 第2駐車場 」 内 (〒347-0105 騎西1162の釜屋さん対面) ■
< ここにあるもの → イベント本部 ・ 仮装コンテスト受付 ・ ハロウィンミッション※受付 ・ 飲食ブース >
11:00~ 飲食ブースなどの開放 (交通規制は11時からです♬ 早めにお集まりの皆様は、道へ出る際に十分お気をつけください)
11:00~ 仮装コンテスト受付の開始 (当日のみ先着100組)
11:00~ ハロウィンミッション受付の開始 (当日のみ約1500名)
~13:00 仮装コンテスト受付の終了
(定刻前に、100組に到達した場合は、その時点で終了)
~16:00 ハロウィンミッション受付の終了
(定刻前に、お菓子がなくなった場合は、その時点で終了)
■ 「 釜屋さん 広場 」 内 (まるたけ騎西店さん第2駐車場対面) ■
11:00頃 ステージにて「道下バンドさん、生演奏 ♪」 (予定) (11:50まで)→毎年恒例☆ 懐かしのメロディあり♪ お楽しみください!
12:00頃 ステージにて「ジュエルスターさん、生演舞 ♪」 (予定) (12:20まで)→お子様たちの素敵なダンスと共に楽しみましょう!
12:20頃 ステージにて「心に響く和太鼓パフォーマンス ♪」 (予定) (13:00まで)→『本物』を、心ゆくまでご堪能ください!
13:30~ ステージにて、開会式
13:50~ 仮装コンテストにエントリーされた方の、ステージ近くへのご集合
14:00~ ステージにて、仮装コンテストの開始 ☆今年も、1組ずつステージに上がっていただく予定です☆
15:30頃 仮装コンテスト集計タイム
15:35頃 ステージにて、仮装コンテスト「グランプリ」受賞3組の発表
☆ 賞品は、ディズニャーチケット(親子ペアチケット)です ☆
☆ さいしん騎西店さまより、『特別賞3本』いただきました ☆
毎年、ありがとうございます!
15:45頃 仮装コンテスト参加者の皆さん・ご来場の皆さんと、商店街練り歩き : 仮装パレード開始♪♪
16:30 フィナーレ ☆少ないスタッフですが、最後まで全力で、みなさんと一緒に楽しみます☆
■ 「商店街通り」 ジャック&ベティーさん(騎西1298) ~ ファミリーマートさん(騎西1384) ■
11:00~ 交通規制、歩行者天国の開始
ハロウィンミッションの開始
通り西方面 : 奇彩ハロウィン電光告知看板のあたり 「 地元の消防団員さんによる放水体験 コーナー 」 設置
女の子も男の子も、ぜひぜひ体験してみてね とってもやさしい消防団員さんから、色々と教えてもらえるよ♪
通り真ん中 : 騎西ふれあいクリニック内にて、毎年恒例 「 ふうせんおじさま 」 来場 みんなでキュッキュしてね♪
: 騎西ふれあいクリニック内にて、騎西の自転車職人 「自転車のとみた」 登場 匠の技術は世界レベルです♪
: 騎西ふれあいクリニック内にて、加須市商工会青年部の加須地区さん・北川辺地区さん・大利根地区さん
加須の商工会青年部が集結!! 「 お子様を中心に皆さんで楽しめるブース 」 楽しみにしていてね♪
14:00前後 ご当地キャラクター、彩の街 騎西スタンプ会 「“藤”こまちちゃん」 出没予定 会えた時はハグハグしちゃおう♪
~16:30 ハロウィンミッションの終了
(定刻前に お菓子がなくなった場合は、ミッション終了となります。その際は、どうかご了承ください。涙涙)
~17:00 交通規制解除、歩行者天国の終了
となります
当日のイベントプログラムは、本部などで配布いたします
今回も 、商店街通りの特売や特設ブースをはじめ、 ハロウィンハンターに変わる新イベント 「ハロウィンミッション」
などなど、たくさんの催しがございますので、通り全体でお楽しみください
~追伸~ ハロウィンカボチャ作りは、今年もコツコツと頑張っています♪
品種を変え、今回も坊ちゃんカボチャ ランタンにすることは難しいカボチャですが、・・食べられます☆(ニッコシ
)
育ってくれたカボチャさんは、昨年と同様、青年部ブースで遊んでくださったお子様に先着でプレゼントいたしますネっ
ハロウィンミッション <対象年齢は基本小学生まで!>
昨年までのハロウィンハンターを・・・、『 ハロウィンミッション 』 というイベントに 変更いたします ゞ
ちょっぴり難しいかもしれないミッションをクリアしながら、お菓子をゲッツ していくイベントで、
最初に「 専用の用紙 (ミッションを進めていく地図) 」 を、受付でお配りいたします。
まずは、通り中央の「まるたけ第2駐車場」へお越しください!
ハロウィンミッションとは(詳細)
◆商店街の「通り」と「店舗」に散りばめられた数々のミッションを、専用用紙を参考にクリアしていくイベント。
◆参加対象年齢は小学生までとする(希望があれば都度対応する)。受付はまるたけ第2駐車場内に設置。
・専用用紙の配布場所は特設テント1箇所とし、ミッションは1店舗完結型と2店舗連動型を用意。
・ミッションの取りかかりは、商店街内どの場所からでも可能であり、参加者それぞれの自由とする。
・それぞれのミッションをクリアする度に、お菓子を配布。各ミッション、お菓子が無くなり次第閉鎖。
地図を見て、お好きな場所からミッションにチャレンジしてください♪
できる限り 多くのお子様に、『ミッションクリアからのお菓子ゲット』という流れで楽しんでいただきたく、
「 専用の用紙 (ミッションを進めていく地図) 」 は、おひとり様へ 1枚の配布 といたします <(_ _)>
(2回目以降のチャレンジでミッションをクリアされた場合、お菓子のプレゼントができません。どうかどうかご了承ください。)
仮装コンテスト<当日のみ受付で先着100組>
この日のために仕上げてくださった、大切な仮装。
毎年、たくさんのエントリー本当にありがとうございます!!
今回も、1組ずつステージに上がっていただく予定です!
どれくらいの時間を1組様にあてられるか、状況で変わりますが、
おもいっきり披露してくださいね☆
駐車場などのご案内
お車・バイクでご来場される皆様へ
会場付近では、交通指導員さんや警備員さんに常駐いただいており、迂回路と駐車場のご案内をお願いしています。
駐車場は、
①加須市プラザきさい 騎西総合支所さん: 南側駐車場(約80台)→会場最寄
【 〒347-0105 埼玉県加須市騎西37 の南側 】
②加須市プラザきさい 騎西総合支所さん: 北側駐車場(約30台)→会場最寄
【 〒347-0105 埼玉県加須市騎西36 】
③農協さん: JAほくさい騎西中央支店 北側の砂利駐車場(約20台)→会場最寄
【 〒347-0105 埼玉県加須市騎西35 】
④騎西ふじアリーナさん: 総合公園駐車場(約250台)→会場まで約600m
【〒347-0106 埼玉県加須市外川355 の奥 】
⑤旧文化会館騎西保健センター駐車場(約60台)→会場まで約500m →※国道122号沿いのため歩道橋を渡ってご来場いただく形となります
【 〒347-0123 埼玉県加須市下崎404-1 】
○企業さんご協力◆斉藤糧穀さん◆: 【 〒347-0105 埼玉県加須市騎西60 】→会場まで約500m
電車などでご来場される皆様へ
東武伊勢崎線ご利用の方は、
1:加須(かぞ)駅下車
2:朝日バス「免許センター行」または「鴻巣駅行」に乗車
3:「騎西3丁目(臨時バス停)」で下車・・・250円くらい
9時30分 10時14分 10時40分 11時8分 11時40分 12時31分 12時57分 etc
JR高崎線等ご利用の方は、
1:大宮駅まで来る
2:宇都宮線に乗らないで、「高崎線」に乗る
3:鴻巣(こうのす)駅下車
4:朝日バス「加須駅行」または「加須車庫行」に乗車
5:「騎西1丁目(臨時バス停)」で下車・・・450円くらい
9時41分 10時4分 10時46分 11時15分 11時40分 12時15分 12時42分 etc
自転車でご来場される皆様へ
駐輪場は、加須市 騎西総合支所さん : 南側駐輪場と南側循環バス停留所→会場最寄
【 〒347-0105 埼玉県加須市騎西37敷地の北西側 】 (駐輪場は、こちらのみ となります)
全体的なご質問、気がかりな点などなど、何かございましたら、平日に
加須市商工会騎西支所しみちょ(電話0480-73-0224)までお問い合わせください
今回も どうかどうか、よろしくお願い申し上げます そして晴れて
おはこんばんちは
ここ数年、低血圧高血糖な、しみちょです
タッカラプトポッポルンガプピリットパロ~なんて唱えて、3つと言わず5つくらい
願いを叶えていただきたい、今日この頃でございます。
夜に強い私。
何時までパソコンをカタカタいわせているのだと、ちょっぴり考えてしまう時もあります
でもでも、そんなとき思い浮かぶのは、皆さんの笑顔だったりします。
で、元気になって んで、またカタカタと
ご来場の皆さま、ご協力賜る皆さまのおかげで、第11回目を迎えることができます。
初志貫徹。 スタンスを変えることなく 一同 全力で 皆様に 楽しんでいただけるよう努めますので、
おひとりさまから、ご家族、カップル、お友達同士、特別な関係 などでのご来場を、心よりおまちしております
3年前から始めた実行委員のフェイスブックやツイッター 今まで以上に 奇彩ハロウィンをPR中です
めっけていただいたその際に お時間あらば、 是非ご一読ください♪ よろしくおねがいいたします
最後に一点。 毎年、奇彩ハロウィンにご協力くださる騎西中学校の皆さまいつもありがとうございます
今回は、同日同刻に騎梨香祭(文化祭)の開催ということで、お互い それぞれの場で ベストを尽くしましょう
騎梨香祭を成功させて、お時間ございますれば、遊びに来てね
あ…お外が明るい お家に帰ろう
皆様、お変わりございませんか?
第11回目の 『奇彩ハロウィン』
新企画を、実行委員みんなで考えております♪
もう少し、お時間ください
がんばります
~開催予定日時~
平成30年10月7日(日) 11時~16時30分
~主なイベント~
仮装コンテスト ・ 仮装パレード ・ ハロウィンミッション
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
ご来場いただきました、皆々さま、
騎西中学校ボランティアの皆さま、平成国際大学ボランティアの皆さま、
節目の10周年にも、協賛とエールをくださった埼玉縣信用金庫騎西支店の皆さま、
10年間、お世話になり続けております
地域の皆さま、 ご来賓の皆さま、 騎西地域交通指導員の皆さま、
加須警察署の皆さま、 朝日バスの皆さま、 消防署騎西分署の皆さま、
JAほくさい騎西中央支店さま、 彩の街 騎西スタンプ会さま、
どんなイベントになるかも分からない時から、ずっと支えてくださっている
商店街店舗 ・ 旧店舗の皆さま、 商店街通り近辺にお住まいの皆さま、
加須市役所の皆さま(開催当初は騎西町役場の皆さま)、 仮装し隊の皆さま、
清酒力士醸造元:釜屋さま、 まるたけ騎西店さま、 騎西ふれあいクリニックさま、
森井歯科さま、 旧堀内医院さま、 旧西武土地開発さま、 旧山口屋さま、
伊藤パーキングさま、 バルーンアート風船おじさま福島様、
ハーバリウムづくり体験コーナー萩原加寿代さま、
ステージイベントを盛り上げてくださった皆さま、
ブースにご出店くださった皆さま、
加須市消防団第10分団の皆さま、
加須市商工会青年部:加須地区、北川辺地区、大利根地区の皆さん
感謝のことばを何度声にしても足りないほどでございますが、
今回も 本当にありがとうございました。
振り返れば、 短いような いや何となく長いような 10年 という歳月。
簡単ではなっかた 10年
でも続けることができたのは 踏ん張ることができたのは
皆さまの、おかげです 仲間の、おかげです
ハッピーハロウィン
人混みに行かれる際は、気をつけてケロ~ &全力で楽しんできてケロ~
皆様、お待たせいたしました!!
たくさんの方々にお世話になり、本日 加須警察署さんとの会議を終え、開催決定でございます!
★ 第10回 奇彩ハロウィン (2017) ★
★ 平成29年10月1日(日)開催 ★ 雨天決行 ★
★ 交通規制時間11時~17時 ★
■ 「 まるたけ騎西店さん 第2駐車場 」 内 (〒347-0105 騎西1162の釜屋さん対面) ■
< ここにあるもの → イベント本部 ・ 仮装コンテスト受付 ・ ハロウィンハンター※受付 ・ 飲食ブース >
11:00~ 飲食ブースなどの開放 (交通規制は11時からです♬ 早めにお集まりの皆様は、道へ出る際に十分お気をつけください)
11:00~ 仮装コンテスト受付の開始 (当日のみ先着100組)
11:00~ ハロウィンハンター受付の開始 (当日のみ約1800名)
~13:00 仮装コンテスト受付の終了
(定刻前に、100組に到達した場合は、その時点で終了)
~16:00 ハロウィンハンター受付の終了
(定刻前に、お菓子がなくなった場合は、その時点で終了)
■ 「 釜屋さん 広場 」 内 (まるたけ騎西店さん第2駐車場対面) ■
11:00頃 ステージにて「大宮アイドールさんLIVE ♪」 (予定) (11:30まで)→加須市「お月見マルシェ」さんとのコラボ企画です!
11:45頃 ステージにて「道下バンドさん、生演奏 ♪」 (予定) (12:45まで)→毎年恒例☆ 懐かしのメロディあり♪ お楽しみください!
13:00頃 ステージにて「幸手桜高校演劇部さんによるパフォーマンス ♪」 (予定) (13:20まで)→ステージ外でも披露いただく予定です!
13:30~ ステージにて、開会式
13:50~ 仮装コンテストにエントリーされた方の、ステージ近くへのご集合
14:00~ ステージにて、仮装コンテストの開始 ☆今年も、1組ずつステージに上がっていただく予定ケロ~☆
15:30頃 仮装コンテスト集計タイム
15:35頃 ステージにて、仮装コンテスト「グランプリ」受賞3組の発表
☆ 賞品は、ディズニーチケット(親子ペアチケット)です ☆
☆ 今回は第10回目ということで、特別賞を1本ご用意 ☆
合計 4 本 みたいだケロ~
15:45頃 仮装コンテスト参加者の皆さん・ご来場の皆さんと、商店街練り歩き : 仮装パレード開始♪♪
16:30 フィナーレ ☆今年こそ、みんなで写真撮影してみたいなぁ…ケロ~☆
■ 「商店街通り」 ジャック&ベティーさん(騎西1298) ~ ファミリーマートさん(騎西1384) ■
11:00~ 交通規制、歩行者天国の開始
ハロウィンハンター参加店、ハロウィンハンター用紙への文字記入を開始
通り西方面 : 奇彩ハロウィン電光告知看板の奥に 「 動物ふれあい広場 ~小動物からポニーちゃんまで~ 」 設置
通り真ん中 : 騎西ふれあいクリニック内にて、毎年恒例 「 ふうせんおじさま 」 来場!! みんなでキュッキュしてね♪
: 騎西ふれあいクリニック内にて、加須市商工会青年部の加須地区さん・北川辺地区さん・大利根地区さん
加須の商工会青年部が集結!! 「 お子様を中心に皆さんで楽しめるブース 」 楽しみにしていてね♪
通り東方面 : 伊藤パーキング付近にて 、「 消防自動車登場! ~ポンプ車~ 」 展示
伊藤パーキングの中では 、「 お子様専用!! 『消防服』 を着て、消防士さんになってみよう 」 コーナー設置
※ 消防自動車展示・消防服着用体験は、イベント途中(予定:15時30分すぎ頃) に終了いたします。ご了承ください。※
14:00頃 ご当地ゆるきゃら 「こまちちゃん」 、シブきゃら 「ハロウィンマン」 、湖池屋さん「伝説のキャラクター」 などが 出没予定 ♪
~16:00 ハロウィンハンター参加店、文字記入の終了
(定刻前に ゴールのお菓子がなくなった場合は、ハント終了となります。その際は、どうかご了承くださいケロ)
~17:00 交通規制解除、歩行者天国の終了
となります
当日のイベントプログラムは、本部などで配布いたします
今回も 、商店街通り各店 の特売やイベント、 初のコラボ企画で、「お月見マルシェ」との連動企画
などなど、たくさんの催しがございますので、通り全体でお楽しみください
また、今回は 『 ハロウィン:ハーバリウムづくり体験 』 という新企画を、商店街通りのどこかで開催いたします!(有料)
ハロウィンカボチャのランタン作り体験を ここ数年させてあげられていないことから、
実行委員の花農家さんより お花の先生をご紹介いただいての開催となります
先生は、全国・多方面でご活躍中の 萩原 加寿代 先生
加寿代先生は、【お花屋さんやお花の先生の先生】でもあり、グレートなお方なのでございます。
この機会に 「かずよ先生~」と商店街通りを練り歩きながら 『 ハーバリウム作り教室 』 を見つけてご参加下さいませ
ご家族で・恋人同士で・お友達同士等で作った 『ハロウィン:ハーバリウム』で、10月ひと月 存分に盛り上がってくださいね♪♪♪
~追伸~ ハロウィンカボチャ作りは、今年もコツコツと頑張っています♪
品種を変え、今回は坊ちゃんカボチャ ランタンにすることは難しいカボチャですが、・・食べられます☆(ニッコシ
)
育ってくれたカボチャさんは、ステージなどに展示いたしますネっハロウィンハンター <対象年齢は基本小学生まで!>
「 専用の用紙 : 手配書 」 を、受付でお配りいたします。
まずは、通り中央の「まるたけ第2駐車場」へお越しください!
手配書を見て、文字を集め、ゴールをめざしてください♪
ゴールすると、お菓子つめ放題会場へ進めます♪♪
東ハント・西ハントの2コースで、ゴールは商店街通りの両サイドに設けます
でですね… ひとつお願いがあるkero…
できる限り 多くのお子様にハントを楽しんでいただきたくて・・
今回は、おひとり様が 東ハント・西ハント それぞれ1度クリアされたら終了 といたしますゞ みんな協力してねkero~!!
(おひとり様2回目以降は、ハンター用紙を完成させても、お菓子の詰め放題には参加できませんので、どうかどうかご了承ください)
仮装コンテスト<当日のみ受付で先着100組>
この日のために仕上げてくださった、大切な仮装。
毎年、たくさんのエントリー本当にありがとうございます!!
今回も、1組ずつステージに上がっていただく予定です!
どれくらいの時間を1組様にあてられるか、状況で変わりますが、
おもいっきり披露してくださいね☆
動物ふれあい広場 <有料ですが、乗馬ならぬ乗ポニーも!あるかも>
なかなか旅行などにも行けませんよね。
大事な一日を奇彩ハロウィンにあてていただく皆様に! お子様にもいろいろな体験を!
ということで、動物さん達を手なずけるプロの方々にお越しいただき、身近にふれあえる広場です♪
体調次第で、有料となるようですが、エサを与えられたり、ポニーちゃんが絶好調ならば乗ることもできるようです♪
会えそうで会えない動物さんたちを、見て・触ってお楽しみください
駐車場などのご案内
お車・バイクでご来場される皆様へ
会場付近では、交通指導員さんや警備員さんに常駐いただいており、迂回路と駐車場のご案内をお願いしています。
駐車場は、
①加須市 騎西総合支所さん: 南側駐車場(約80台)→会場最寄
【 〒347-0105 埼玉県加須市騎西37 の南側 】
②加須市 騎西総合支所さん: 西側駐車場(約30台)→会場最寄
【 〒347-0105 埼玉県加須市騎西47 】
③農協さん: JAほくさい騎西中央支店 北側の砂利駐車場(約20台)→会場最寄
【 〒347-0105 埼玉県加須市騎西35 】
④騎西ふじアリーナさん: 総合公園駐車場(約250台)→会場まで約600m
【〒347-0106 埼玉県加須市外川355奥 】
⑤文化会館騎西保健センター駐車場(約60台)→会場まで約500m →※国道122号沿いのため歩道橋を渡っていただくこととなります
【 〒347-0123 埼玉県加須市下崎404-1 】
○企業さんご協力◆斉藤糧穀さん◆: 【 〒347-0105 埼玉県加須市騎西60 】→会場まで約500m
電車などでご来場される皆様へ
東武伊勢崎線ご利用の方は、
1:加須(かぞ)駅下車
2:朝日バス「免許センター行」または「鴻巣駅行」に乗車
3:「騎西3丁目(臨時バス停)」で下車・・・250円くらい
9時30分 10時14分 10時40分 11時8分 11時40分 12時31分 12時57分 etc
JR高崎線等ご利用の方は、
1:大宮駅まで来る
2:宇都宮線に乗らないで、「高崎線」に乗る
3:鴻巣(こうのす)駅下車
4:朝日バス「加須駅行」または「加須車庫行」に乗車
5:「騎西1丁目(臨時バス停)」で下車・・・450円くらい
9時41分 10時4分 10時46分 11時15分 11時40分 12時15分 12時42分 etc
自転車でご来場される皆様へ
駐輪場は、加須市 騎西総合支所さん : 南側駐輪場と南側循環バス停留所→会場最寄
【 〒347-0105 埼玉県加須市騎西37敷地の北西側 】 (駐輪場は、こちらのみ となります)
全体的なご質問、気がかりな点などなど、何かございましたら、平日に
加須市商工会騎西支所しみちょ(電話0480-73-0224)までお問い合わせください
今回も どうかどうか、よろしくお願い申し上げます そして晴れて
おはこんばんちは
皆様お元気でしたか? 相も変わらず低血圧高血糖な、しみちょです
ご参加の皆さま、ご協力くださる皆さまのおかげで、いよいよ第10回目を迎えることができます。
10年ひと昔なんて言いますが、その時々の場面を、結構鮮明に覚えております。
奇彩ハロウィン イベントへの想いも、当初から変わっておりません。
振り返ると涙が出てきそうなので、まだ振り返りません!ゞ
節目となりますが、スタンスを変えることなく 一同 全力で 皆様に 楽しんでいただけるよう努めますので、
おひとりさまから、ご家族、カップル、お友達同士、特別な関係 などでのご来場を、心よりおまちしております
あっ、一昨年から始めた実行委員のフェイスブックやツイッター… 前年以上に 奇彩ハロウィンをPR中です
めっけていただいたその際に お時間あらば、 是非ご一読ください♪ よろしくおねがいいたします