goo blog サービス終了のお知らせ 

霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

美しい朝、霧の海、日の出

2025年03月31日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます、今朝の気温は氷点下3度、晴れ

良く冷えましたが、美しい霧の海出現

日の出もきれいに拝め

3月最終日、いい朝を迎えることが出来ました

広島ブログ

日の出が早くなり、朝焼けもきれい

日の出

遮るものなく、太陽はたちまち眩しい光を放つ

陽が高くなり、霧は大きく波打つ

 

広島ブログ


霧なし、春が来た

2025年03月30日 | つれづれ日記

おはようございます、今朝の気温は2度、曇り

昨日よりもさらに気温は下がったが日中は晴れそう

霧の発生はありません。

隣家の桜が満開になり、春が来た感じ

広島ブログ

あっという間に緑の葉がつき、花芽が膨らんできた花カイドウ

まだせっせとエナガがやって来て虫を食べてくれている。ありがとう!

昨日はパソコンサークルの例会でした

起動や動きの遅いパソコン対策や、広告ブロック、スマホとPCの写真の共有等学習

 

広島ブログ


霧なしの晴れ

2025年03月29日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます、今朝の気温は4度、晴れ

霧の発生はありません

黄砂も来ていないようで、カスミも殆ど無い

あっという間にツバキが開き、ヒヨが早速やって来た

広島ブログ

日の出

北の山間にも霧は無い

昨日の訪問者はシジュウガラとエナガ

初ツクシの佃煮

広島ブログ


しだれ梅、一日で満開に

2025年03月28日 | つれづれ日記

おはようございます、今朝の気温は11度、曇り

昨夜は雨が激しく降った

急に暖かくなり、しだれ梅も1日で満開に

今朝は雨が止み、太陽も見えていたが、まだ雨雲が増えている

広島ブログ

雨粒の残る

一株だけ残った原種アネモネ(赤)が咲いた

チューリップも開いた

広島ブログ

 


東城為重のフクジュソウ

2025年03月27日 | つれづれ日記

おはようございます、今朝の気温は14度、曇り

霧の発生はありません。

まだ黄砂が残っているのか霞んでいます。

広島ブログ

フクジュソウは年々少なくなっているようです。

帰りに上帝釈によってみたが、イノシシ対策で将電気柵が張り巡らされていて、

ミスミソウ等があった場所には近づけなかった。残念なことです。

我家のチューリップが1輪咲いた

 

広島ブログ

 


黄砂で霞む街

2025年03月26日 | つれづれ日記

おはようございます、今朝の気温は15度、晴れ

黄砂がひどく、街は霞んでいます。霧の発生無し

我家のしだれ梅も開花宣言

広島ブログ

チンチョウゲは満開

ヒマラヤユキノシタが一つだけ残って咲いてくれた

 

広島ブログ

 


濃い霧の海、日の出はふわっと・・・

2025年03月25日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます、今朝の気温は10度、晴れ

久しぶりの感がある霧の海です

濃い霧で稜線も少し霞み、太陽は遅くからふわっと現れた

早起きしたので、高谷山へ直行

常連の皆さんと少し話し込んだ

ライブカメラについては維持費の捻出も難しくなり、維持管理も高齢になって

そろそろ止めないといけないかも等。

霧の海を見に来られる方の利用はかなりあり、

ライブカメラによる映像配信が出来なくなることは残念

でも、後継者や財政確保が出来なければ止むを得ないかも・・・

 

広島ブログ

今朝は展望台での生写真です

 太陽は霞んでふわっと出てきた

上昇につれ輪郭が分かり、霧も波打ってきた

 帰宅し庭を見るとチューリップのつぼみが出ていた

広島ブログ


霧なし、どんよりの月曜日

2025年03月24日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます、今朝の気温は10度、曇り

残念ながらどんよりの霧なしの朝です

それでも、野原には春の植物があちこちに芽吹き花をつけています

イヌフグリ

広島ブログ

土筆も沢山出てきた

フキノトウはそろそろ終わり

梅も満開

 

広島ブログ


霧なし、ピカピカの朝日

2025年03月23日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます、今朝の気温は10度、晴れ

霧は殆ど無し、ピカピカの朝日がさしていい天気

広島ブログ

雲一つない朝焼け、日の出

うっすら霞んでいる

しっかり光を放ちます

カイガラムシはかなり少なくなったが、毎日来てくれるエナガ

 

広島ブログ


いい天気霧の海と日の出

2025年03月22日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます、今朝の気温は7度、晴れ

今日も薄いけど霧が発生、霧の海に

日の出も拝めていい天気

広島ブログ

少し霞んでいるが霧の海

日の出は早くなっている

直ぐ太陽は光を放つ

北も

南も青空が広がる

小さな春に咲く草花、ウシハコベ

 

広島ブログ


霧は薄いが高い

2025年03月21日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます、今朝の気温は1度、晴れ

霧は薄いが高いので霞んでます

久しぶりに日の出を拝んだような気がします

広島ブログ

薄い霧で霞む

フクジュソウ咲く

やっと冬タイヤ交換

モモの母さんは鉢植えの手入れ

ジャガイモの植え付け完了

さあて、成果はどうかな・・・?

広島ブログ


天使の階段

2025年03月20日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます、今朝の気温は-3度、曇り

霧は殆ど無く、雲が広がって、真冬に逆戻り

広島ブログ

 霧は無し、太陽はもう出ているよう

 昨日はシジュウガラもやって来た

巣箱に住んでくれるかな・・・

 

広島ブログ


カメラ復旧、樹氷がきれい

2025年03月19日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます、今朝の気温は2度、晴れ

昨夜少し積雪あり、今朝は晴れて、霧なし

カメラの修理のために高谷山へ

4か月ばかり順調だったのにフリーズしてしまった。

電源切り替えだけで7時50分に復旧

美しい樹氷でした

広島ブログ

山への道路は凍結していて、離合が難しいのでカーブでは必ず警笛鳴らしてください。

今朝も1台だけでしたが上りカーブで下りてきた車に出会い、クラクション鳴らし続けていたので

寸前で衝突避けた。雪の日は注意してください。

霧は無く、晴れています

毎日やって来るエナガ

カンアヤメも沢山咲きだした

 

広島ブログ


ライブカメラにアクセスできない状態

2025年03月19日 | 霧の海ライブカメラ

おはようございます、昨夜はアクセスできたのですが

今朝はライブカメラにアクセスできない状態です。

申し訳ありませんが回復までしばらくお待ちください。

広島ブログ


アナグマ

2025年03月18日 | つれづれ日記

おはようございます、今朝の気温は0度、曇り

濃霧で高く何も見えない

今日も寒い朝

広島ブログ

庭に現れたアナグマ、我が家は市中心部の住宅街ですが、イノシシも鹿も、鳥たちもやって来る

家の周りをちょろちょろ、ブロック塀があるので飛び越えず走り回って

車の下へ隠れた

どうやらテラスの下に住み着いてるのかも?

 

広島ブログ