☆パワースポット,開運,金運,横谷温泉旅館,宿泊,旅行,長野県,蓼科,黄金の出湯,温泉,秘湯,にごり湯,ポンパレ,クーポン☆
\最大99%OFF/割引チケットのポンパレさんのクーポン利用で
開運金泉の秘湯
「黄金の出湯 横谷温泉旅館」さんへ行ってきましたーーー
*本記事は
コチラの記事の続編です。ぜひ、通しで見てやってくださいねー!!
⇒パワースポットの秘湯☆開運・金泉「黄金の出湯 横谷温泉旅館」に行ってきました~

↑早速のご利益あり!!文末に記載しました~
東京からなら、中央高速道路で諏訪湖ICまで。
すいていれば、3時間程度で行くことができる山間の温泉旅館でございます~
正面の入り口を入ると、こんな感じで~

2階のフロント&お土産処の前のロビーは、こんな感じデス

宿泊は、仙峡亭・4階の山側のお部屋でした。

素敵な露天風呂がございますから、お部屋のバスルームの出番はないかと思いますが、
一応各部屋、バス・トイレつきみたいです。

ドライヤー・BBクリーム・ハンドウォッシュ・シャンプー・トリートメント・ボディソープは、
備え付けのものがございました。
お夕食&朝食は、宴会場に作られたテーブル席でいただきました

ちなみにお夕食はこんな感じです



↑お酒は別途注文の焼酎でして、隣の白いのはデザートのレアチーズケーキですよん
写真にはありませんが、もちろんご飯&お味噌汁付きです
なにが美味しかったってアナタ
ニジマスと海老とまいたけの天ぷらが絶品でございましたーーー
朝食はというと、こんな感じですよー!

サラダ・お漬物・コーヒーはセルフサービス(バイキング形式)になっておりまして、
いくらでも好きなものを取ることができます。
朝晩ともに、固形燃料を使うお鍋が2種ついておりまして・・・
平日宿泊プランとはいえ、このお食事&金運風呂がついて6,750円というのは、
かなりお安く利用させていただけたのではないかと思います
今後のサービス改善を望んで、あえて辛口のコメントを書かせていただくとすれば・・・
大浴場と脱衣所の間にあるお風呂場の足拭きマットが、
かなりビチャビチャになっていましたので、時々交換していただきたいと思ったこと。
赤ちゃん連れの女性が、着替え中にお子さんを置く場所がなくて困っていらしたので、
ベビーベットとはいかなくても、なにか台があると良いと思ったこと。

いらっしゃいませ・お休みなさいませ・おはようございます・・・など、
気持ち良く挨拶をしてくださるスタッフさんと、
すれ違っても何もないスタッフさんの両極であったのが気になったこと。
有料でも良いので、夕食時にもコーヒーが飲みたかったこと。
そんな感じでしょうか。
逆に、とても良かったと思ったのは・・・
黄金のいで湯 の露天風呂♪

お部屋でいただいた「オリジナル金つば・乙女の滝」


メチャウマでした!!
正面入り口脇の「湧き水」が美味しかったこと。

駐車場のおじさん&食事のお給仕のおばさん(失礼~
)達の笑顔
夕食後、無料で生演奏が聴ける「ミニコンサート」があること♪
旅館の周辺に、マイナスイオン全開の魅力的なパワースポットがたくさんあること。


そんな感じ~

上
の写真は、乙女の滝・霧降りの滝です。
少し歩くと、王滝・おしどり隠しの滝などもあり、約4キロのトレッキングコースが楽しめるそうです。
なんでもこのあたりには、野生のかもしかが現れることもあるそうでして・・・
運の良い方?は、一緒に「金泉」に浸かることができちゃうかも?!

こ洒落たリゾートのホテルも良いですけど、
琴の音色が似合う和風旅館の落ち着いた趣も、なかなか良いものですね。
アナタもぜひ!!
横谷渓谷の開運温泉「黄金の出湯 横谷温泉旅館」で、
運気アップを狙ってみてくださいねーーー!!




ホテル・宿のクチコミサイト「 Hotel.jp 」さんが8/31まで
クチコミキャンペーンを実施していらっしゃいます。

せっかくお宿を利用したのであれば、参加しないのは勿体無い~!!
詳細は別ブログに書きました。
よろしかったら、コチラも見てやってくださいねーーー!!
⇒Hotel.jp クチコミ投稿キャンペーン☆5000円旅行券をもらおう♪
☆----ホテル・宿の検索なら「Hotel.jp」
---☆
きりまるの「横谷温泉旅館さんのクチコミ」はコチラから
⇒横谷温泉旅館♪
*「Hotel.jp」とは・・・
ホテル・宿の写真・動画・クチコミの投稿&検索サイトです。
ホテル情報は約26,000件!ホテルの隠れた魅力をくまなく紹介しています。
アナタの情報が、きっと誰かのお役に立ちます~*
早速のご利益
義母さんが「ノートPCがネットにつながらない
」というので、
エアステーションの設定を見直しして、接続完了させました。
たったそれだけの作業で、お駄賃なんと5000円也~
すばらしい金運のご利益に合掌~
いで湯の神様、ありがとうございます。今後とも期待しておりますぅ~
☆おまけ☆

開運金泉の秘湯

「黄金の出湯 横谷温泉旅館」さんへ行ってきましたーーー

*本記事は

⇒パワースポットの秘湯☆開運・金泉「黄金の出湯 横谷温泉旅館」に行ってきました~


↑早速のご利益あり!!文末に記載しました~

東京からなら、中央高速道路で諏訪湖ICまで。
すいていれば、3時間程度で行くことができる山間の温泉旅館でございます~

正面の入り口を入ると、こんな感じで~

2階のフロント&お土産処の前のロビーは、こんな感じデス


宿泊は、仙峡亭・4階の山側のお部屋でした。


素敵な露天風呂がございますから、お部屋のバスルームの出番はないかと思いますが、
一応各部屋、バス・トイレつきみたいです。


ドライヤー・BBクリーム・ハンドウォッシュ・シャンプー・トリートメント・ボディソープは、
備え付けのものがございました。
お夕食&朝食は、宴会場に作られたテーブル席でいただきました


ちなみにお夕食はこんな感じです









↑お酒は別途注文の焼酎でして、隣の白いのはデザートのレアチーズケーキですよん

写真にはありませんが、もちろんご飯&お味噌汁付きです

なにが美味しかったってアナタ

ニジマスと海老とまいたけの天ぷらが絶品でございましたーーー

朝食はというと、こんな感じですよー!

サラダ・お漬物・コーヒーはセルフサービス(バイキング形式)になっておりまして、
いくらでも好きなものを取ることができます。
朝晩ともに、固形燃料を使うお鍋が2種ついておりまして・・・
平日宿泊プランとはいえ、このお食事&金運風呂がついて6,750円というのは、
かなりお安く利用させていただけたのではないかと思います

今後のサービス改善を望んで、あえて辛口のコメントを書かせていただくとすれば・・・

かなりビチャビチャになっていましたので、時々交換していただきたいと思ったこと。

ベビーベットとはいかなくても、なにか台があると良いと思ったこと。


気持ち良く挨拶をしてくださるスタッフさんと、
すれ違っても何もないスタッフさんの両極であったのが気になったこと。

そんな感じでしょうか。
逆に、とても良かったと思ったのは・・・





メチャウマでした!!









そんな感じ~




少し歩くと、王滝・おしどり隠しの滝などもあり、約4キロのトレッキングコースが楽しめるそうです。
なんでもこのあたりには、野生のかもしかが現れることもあるそうでして・・・
運の良い方?は、一緒に「金泉」に浸かることができちゃうかも?!

こ洒落たリゾートのホテルも良いですけど、
琴の音色が似合う和風旅館の落ち着いた趣も、なかなか良いものですね。
アナタもぜひ!!
横谷渓谷の開運温泉「黄金の出湯 横谷温泉旅館」で、
運気アップを狙ってみてくださいねーーー!!


ホテル・宿のクチコミサイト「 Hotel.jp 」さんが8/31まで
クチコミキャンペーンを実施していらっしゃいます。

せっかくお宿を利用したのであれば、参加しないのは勿体無い~!!
詳細は別ブログに書きました。
よろしかったら、コチラも見てやってくださいねーーー!!
⇒Hotel.jp クチコミ投稿キャンペーン☆5000円旅行券をもらおう♪
☆----ホテル・宿の検索なら「Hotel.jp」
きりまるの「横谷温泉旅館さんのクチコミ」はコチラから
⇒横谷温泉旅館♪
*「Hotel.jp」とは・・・
ホテル・宿の写真・動画・クチコミの投稿&検索サイトです。
ホテル情報は約26,000件!ホテルの隠れた魅力をくまなく紹介しています。
アナタの情報が、きっと誰かのお役に立ちます~*


義母さんが「ノートPCがネットにつながらない

エアステーションの設定を見直しして、接続完了させました。
たったそれだけの作業で、お駄賃なんと5000円也~

すばらしい金運のご利益に合掌~

いで湯の神様、ありがとうございます。今後とも期待しておりますぅ~

☆おまけ☆
コメントありがとうございます。管理人のきりまるです。 GoTo利用ですか、かなりお得そうですね。 さらなる金運のご利益があると良いですねー
なによりお湯がケッコウでした。
空気に触れると茶褐色に変色し鉄分が沈殿して黄金色の濁り湯となるのだそうでした。
ロビーでコンサートもあって、たのしめました。
最近、いろいろもらい物があったり、
臨時収入があったり・・・
ここ、一度言ってみちゃってくださいな。
金運上々よー!!
朝食がとくに豪華ですね!!
金運のところなんて良いじゃないの^^
地震・・・知らなかったー!
またしても、帰宅難民になるところだったんでしょうか?
お風呂で金運アップなんて、嬉しいです!
ところで、地震前に帰ってこれてよかったですね。無事で何よりです。