12月なのでクリスマスカラーの「影まで美しい」シリーズです。
画像は一輪挿しですが、残念な事に吹き硝子メーカーにて製造しなくなってしまったので
出来なくなりました。色々な事情、理由が有りますが、制作できなくなるもの、
反対に新しく出来てくる物等、転換期なのでしょう。
この一年、目まぐるしく仕事をこなし、色々な事情を呑み込み、頑張りました‼
残りの2023年もゆっくりと走りぬきます。
12月なのでクリスマスカラーの「影まで美しい」シリーズです。
画像は一輪挿しですが、残念な事に吹き硝子メーカーにて製造しなくなってしまったので
出来なくなりました。色々な事情、理由が有りますが、制作できなくなるもの、
反対に新しく出来てくる物等、転換期なのでしょう。
この一年、目まぐるしく仕事をこなし、色々な事情を呑み込み、頑張りました‼
残りの2023年もゆっくりと走りぬきます。
異常に暑かった8月も今日で終わりです。
暑さもそろそろ終わってくれるといいのですが・・・
涼しくなる画像。中から見ても美しいシリーズです。
ついつい器を選ぶときに、外側ばかり見てしまいますが、
江戸切子は中からも見てください。
思いがけず美しい情景が見えて、使うのが更に楽しくなります。
器も喜びます‼
御盆休みも終わりましたね。
休み中は色々と楽しい所に行っていました。
楽しむと言えば江戸切子は箱に入れたままでは楽しめません。
お酒は勿論、麦茶でもカルピスでも、器の形により餡蜜だって楽しめます
是非江戸切子で楽しい彩りのある生活をして下さい。
熱中症等にお気をつけてお過ごしください。
ブログでは書いていませんでしたね。
我が家のアイドル和泉君が6月22日お月様に帰りました。
9年と4日の冒険旅行を終えました。
尽くせるだけの治療をして頂き、出来る限りの世話をさせてもらい、
その点では後悔はありません。9年前お迎えした時から柴又のバニーグラス(うさぎと鳥、小動物の専門病院)さんで
お世話になりました。いつも本当によくして頂き、家族で心から感謝しております。
最後には和泉君を綺麗に綺麗にして頂き、家に帰って来た時には眠っているような
安らかな顔で、毛並みも元気な時の和泉君でした。バニーグラスの先生、スタッフの皆様
ありがとうございました。これからもウサギさんや小動物とその御家族のために頑張ってください。
和泉君のゲージにお骨と花を飾って、毎朝今までと変わらず、御飯とおやつと水を
あげています。和泉君お盆には帰っておいで。
今にも雨が降りそうな雲行きの亀戸です。鬱陶しい日ですが目の覚めるような
色鮮やかなグラスたちです!
赤と黒は早々に売れてしまいましたが、次を制作します。
歩道から顔を出す紫陽花。梅雨時のだるさを吹き飛ばしてくれます。