Irisの八ヶ岳山麓便り

季節の移ろいを感じながらスローライフ

水温む

2013年03月13日 | 山野草の観察
湧き水の池にクレソンらしき草が・・・(3月11日撮影)。


3月11日(月)  
この数日の陽気で雪融けが進んで、緑色の草が顔を出し始めました。「そろそろスロージョギングも再開できるかな?」と偵察に出かけました。道はところどころ雪が残っていて、走るにはまだ危なそうでしたが、小さな流れ沿いの野草の芽生えなどを見てきました。


小川は雪融け水が気持ちよく流れていました。



前から気になっていた「長者池」を見に行きました。夏は草が生い茂っていて、分け入るのがためらわれるようなところです。直径1mくらいの小さな池ですが、湧き水が出ていて、小さな川が始まっていました。写真右上の方に「水上様」と書かれた石の柱が見えます。



水は貴重ですから、土地の人に大切にされていたのですね。



この小さな池から始まる小川にクレソンらしき草が生えていました(セリかもしれません)。もう少し大きくなったら食べごろですが、花が咲いて植物名を確認してからの方が安心ですね。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小川 (ビアンカ)
2013-03-14 09:56:06
林の中の小さな流れ、こんな小川に出会いたいなと思いました。山麓の春便り 楽しみにしています。
返信する
Unknown (Iris)
2013-03-14 23:31:33
小川はあちこちにありますよ。今年の春は、渓流沿いの植物(ネコノメソウなど)を探してみようと思っています。
返信する
ネコノメソウ (ビアンカ)
2013-03-15 09:21:09
以前 裏高尾で撮ったという貴女のネコノメソウですが、昨日テレビの映像に同じネコノメソウがでていましたよ。可愛い花ですね。
返信する
Unknown (Iris)
2013-03-15 14:50:42
ハナネコノメですね、多分。今頃、咲いているでしょう。高尾山の登山道には、ハナネコノメの大群落があって、カメラを抱えた人たちが群がっていました。
ネコノメソウは、20種くらいあるのですが、ハナネコノメは美しいので人気があります。
返信する
水温む (マグノリア)
2013-03-17 17:03:21
水温むなんて都会に暮らしていると久しぶりに自然の大きな力!感傷的になります。
澄んだ湧水・水神様には龍?蛇?でもすんでいるのかしら!
御地の湧水は小川となってどっち方面に流れて行くの?・・日本海?太平洋?
このあたりも土温むで、はこべ、おおいぬのふぐり、たんぽぽの葉っぱ等、芽ぶいていますよ。
返信する
Unknown (Iris)
2013-03-17 17:48:03
この湧き水は本当に小さいものですが、他の小川と一緒になって、流れる先は太平洋です。
こちらも急に暖かくなって、この頃はキツツキのドラミング(木をたたく音)がよく響いてきます。
タンポポやオオイヌノフグリはまだですが、フクジュソウが咲いています。個人の敷地内でしたから、植えたのかもしれません。
返信する

コメントを投稿