☆☆☆ きら☆ミチコのひとりごと ☆☆☆

五月が丘より風景お届けします!

吹田市五月が丘北25-45
06+6875+7666

クラブツーリストのバスツアーに参加しました

2015年11月29日 | 日記
昨日の土曜日、かねてから申し込んでおいた紅葉バスツアー

テーマは「バスではいけない秘密の紅葉の名所、京都もみじの隠れ寺と京都吉兆」

新大阪駅8時集合と少し早めの出発でしたがいい天気に恵まれました。

バスに乗車後,紅葉の名所大原野神社へ

こちらからタクシーに乗り換え全山紅葉の隠れ寺金蔵寺へ

金蔵寺は小塩山(おしおやま)京都府歴史的自然環境保全地域にある由緒あるお寺だそうです。

つづいて西山屈指のもみじ寺勝持寺へ





今の時期は勿論紅葉ですがなんと言っても春の桜が見事だそうです。

大きな桜の大木が存在していました。

今一度桜を見にきてくださいとタクシーのガイドさんが。

ガイドさんに紅葉を楽しむ楽しみ方を教えて頂きました。

紅葉は真っ赤に色づいたら終わり、深いオレンジが番茶も出花の最高時期だそうです。

緑から黄色に色づきオレンジ色に変化し真っ赤に色づき散ってゆく。

この工程をゆっくり見届けるのが紅葉狩りだそうです。

私は真っ赤に色づいた紅葉を見に行くのが紅葉狩りと思っていました。



1時30分いよいよお待ちかねの京都吉兆の昼食です。

京都吉兆 松花堂店

四季それぞれに豊かな表情を持つ松花堂庭園を眺めながら

松花堂弁当

をいただきます。

皆さんはこの松花堂弁当の由来をご存知でしたか?

添乗員さんからお聞きしたのですが

この地に松花堂さんというお坊さんがおられこの四角な箱を持っておられたとのこと

この箱を吉兆創始者「湯木貞一」氏が頂き一桝一枡に小皿を入れ料理を乗せた。

のが始まりだとか。

和食のお店では当たり前のように使われています松花堂弁当ですが発祥は吉兆さんだったのですね、

松花堂弁当にこのような由来があったとは初耳でした。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿