今回の報告はくらふとフェア蒲郡2016です。
今回のチラシです。
A4判3枚つながりの表裏6ページの豪華な会場案内です。
今回の会場はこんな雰囲気です。
10月29日朝の10時50分頃撮影
木工木楽屋のブースです。
強風のため 風を受けるものは一切つけず 寂しい展示台 大五郎です。
29日はこんな感じで実演販売を行いました。ブースのすぐ後ろは海です。
29日のイベントが終了。あまりにも空の雲が美しかったので
パチリ (16時54分撮影)この後 お風呂です。
10月30日(日)2日目の蒲郡の朝です。
(6時14分撮影) 風の心配もありすべて撤去したので朝食を食べながらの設営です。
2日目の木工木楽屋のブースです。
2日目 やっと 野点傘 登場です。
今回はテントではなく緑のパラソルです。風が吹けばすぐにたためるので安心です。
写真の親子さん2日共 知恵の輪を挑戦するのに来てくれました。嬉しいですね。そしてよく見てください 奥さんが持っておられるスーパーぬけ作君3つのリングが真ん中で一緒になっているのです。難易度5のスーパーぬけ作君を解いてくれたのです。久しぶりです。おめでとう。感謝です。
会場の一角には
私 ヨットの下にこんな大きい円錐のものがついているのを初めて見ました。
私 今回もまた27日(木)の朝に自宅を出発しました・28日朝9時に会場近くで朝食を済ませ
会場のすぐ近くにある 生命の海科学館 を見学しました。
なぜか 10時から始まったセミナーを受講しました。12時までの2時間です。
生命の海科学館 1階にある珪化木です。こんなに大きい珪化木初めて見ました。
生命の海科学館の美人のスタッフのAさん30日に見に来てくれました。感謝です。
今回のお風呂
蒲郡の職員の方に教えてもらった湯の花あじさいです。2回お世話になりました。少しお湯の温度が低いです。
このブログを書いているとき(11月2日)
自宅の郵便受けに郵便物が このイベントの長老 K・T氏からです。写真が2枚入っていました。私が自分のブースで知恵の輪の説明をしている写真です。いつ撮影していただいたのか全く気が付きませんでした。私 自分の実演している写真 全くありません。この歳になると人様の親切が大変うれしいです。今 目は涙でいっぱいです。この場を借りてK・T氏に感謝のお礼を申し上げます。
参加させていただいて
今回は初日風で悩まされましたが大変楽しい・多くの出会いがあったクラフト市でした。特に2日目はお客様の数も多くお昼御飯も食べられませんでした。このイベントは私が参加させてもらっている多くのイベントの中で お客様の数・事前の準備・会場の良さ・運営のうまさすべての点で最高です。ただ今回 私のブースの横の間口が2.5mしかなかったのです。せっかく荷物を車から降ろされ3m角のテントを立てようとされたのですが・・・・・この一点だけが残念でした。K氏はじめ関係者の皆様に感謝します。きらく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます