花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「ゼラニウム」21

2021年06月20日 08時00分00秒 | 自然

ゼラニウムの白い花が咲いています。














“フウロソウ科(ペラルゴニウム属、ゼラニウム属)。 別名:テンジクアオイ(天竺葵)。原産地:南アフリカのケープ地方。熱帯アフリカ、シリア、オーストラリアなどに約280種が分布する。四季咲き性で、温度が適していれば一年中開花する。花:散形状に多数つき赤、桃、淡赤、白色、絞りなどがあり、一重のほか八重咲きもある。 花後に枯れる一年草、毎年咲く多年草低木などのタイプがある。“



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビヨウヤナギ(未央柳、美容柳)」21

2021年06月18日 08時00分00秒 | 自然
ビヨウヤナギ(未央柳、美容柳)の輝くような黄色い花が咲いています













“オトギリソウ科 オトギリソウ属の半落葉低木。約300年前に中国から渡来。花期:6月~7月。 黄色の5枚の花弁のある花、多数の金色の長い雄しべあり。葉がヤナギに似ているのでビヨウヤナギと呼ばれるが、ヤナギの仲間ではない。”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ノカンゾウ(野萱草)」21

2021年06月16日 08時00分00秒 | 自然

ノカンゾウ(野萱草)の一重の花が咲いていました。














“ユリ科ワスレグサ属の多年生の草本。雑木林のふちや野原に自生する。本州、四国、九州、南西諸島に分布し、中国にも見られる。草原としてはやや湿性の場所を好み、湿原のほとりなどにも生育する。花期:7月~9月。花の色はオレンジ色の一重の百合に似た花が咲く。
朝咲いて夜にはしぼむ1日花。若葉は食用にされ、乾燥したものが市販されている。”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キンシバイ(金糸梅)」21

2021年06月14日 08時00分00秒 | 自然

キンシバイ(金糸梅)の黄色の輝くような花が咲いています。












“ツバキ目オトギリソウ科オトギリソウ属。耐寒性常緑低木(寒い地域 では冬に落葉)。 約200年前の江戸時代宝暦年間に中国から渡来。  開花時期は6月上旬~7月頃。枝先に艶のある黄色い丸味のある 五弁花をつける雄しべが多数集合して5個の塊を型づくる。 葉は長楕円形をしており対生に付く。キンシ(金糸)とは長い雄しべ のことで、花弁がウメ(梅)に似ていることから名づけられた。 古くから庭木や植栽、公園樹、花材に使われる”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サラサウツギ(更紗空木)」21

2021年06月12日 08時00分00秒 | 自然

サラサウツギ(更紗空木)の花が降るように咲いています。














“ユキノシタ科ウツギ属の落葉低木。原産地:日本。樹高:1.5cm~2m。幹が中空。 開花期:5月~6月。花色:白、赤、紫。八重咲き、花びらの外側が紅紫色になり、香りがよい花は下向き。”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする