花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「クサノオウ(瘡の王、草の黄)」

2016年09月04日 09時00分00秒 | 自然
道端に黄色い小さな花がさいています。「「クサノオウ)」という草花です。
“ケシ科クサノオウ属の越年草。原産地:日本などユーラシア大陸。日当たりのよい道ばたや草地、林縁などに自生。草丈:高さ30~80cm。全体に縮れた毛が多いので、白っぽく見える。葉:互生、深裂し羽状複葉で葉裏は白く細毛がある。花期:5~7月。ケシ科特有の4弁花、稀に八重咲きあり。花色:鮮やかな黄色。花径:直径2cm程度。茎や葉を切ると黄色の乳液がでる。この汁には各種のアルカロイドを含まれ、強い毒性を持っている。民間療法において薬草として使用されてきた。クサノオウの名前の由来は、皮膚病の「くさ(湿疹)」を治す薬効があるために、「くさ(瘡)の王(おう)」と呼ばれるようになったという。”










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする