キッパー☆ホッパー

まちで見た面白いこと

ブラックカレー

2008-05-27 22:13:27 | カレー
ブラックカレーは、明治22年に三重県津市にオープンした老舗洋食レストラン東洋軒の名物メニューだそうです。
イカ墨を入れたように真っ黒なカレーが物珍しく、母が三越のお取り寄せ便で購入しました。1食分ずつ冷凍になっているカレーをさっそく解凍してお鍋に入れて温めます。キッチンにはカレーのいい香りが漂ってきます。
このカレーは、小麦粉と松坂牛の背脂を3週間焦がさないよう弱火でゆっくり炒め続けてルーを作り、それをベースに1ヶ月もの日数をかけて完成させているから真っ黒なのだそう。
牛肉の産地として名高い松坂市に近いこともあり、具には松坂牛の薄切りが使われています。一口いただくとフルーツのような甘い香りと味が広がり、次にスパイシーなカレーの辛さがやってきます。原材料を見るとチャツネなども入っています。
子どもの頃に食べたおいしいカレーを思い出しました。

あんぱん

2008-05-27 18:00:36 | お菓子・カフェ
築地木村屋の一番人気のあんぱん。1個140円です。
ビールホップを使ったサクッとしたオリジナル皮と「こしあん」が絶妙のハーモニーを醸し出します。
このあんぱんの正式な名前は「築地名物氏罌粟(けし)あんぱん」。これを目当てにわざわざ遠くから買いにくる人もいるそうです。
表面のポピーシードのぷちぷち感がたまりません。あんぱんなのにさっぱりしていておいしいです。
あんぱんはこの他にも数種類あり、どれもおいしそうでした。

築地木村家

2008-05-27 17:55:50 | 築地・銀座・数寄屋橋・日比谷
明治43年創業の築地のパン屋さん。もうすぐ創業100年を迎える老舗ですが、気取らず、庶民的なイメージです。木村屋総本家の分家だそう。近所に住んでいる人や会社の人たちが買っていきます。
創業当時、築地はとてもハイカラなまちで流行の最先端をいっていたはず。そんな築地にできたパン屋さんですから、さぞハイカラなことだったでしょう。
一番の人気商品はビールホップを使った皮でたっぷりこしあんを包んだけしあんぱん。他にもあんぱんのラインナップが多数。またオリジナルのサンドウィッチや焼き菓子・ペストリー類も販売。

宮川食鳥鶏卵

2008-05-27 17:50:56 | 築地・銀座・数寄屋橋・日比谷
築地には看板建築が残っています。築地から銀座方面に向かったところにある宮川食鳥鶏卵店もそのひとつ。
看板建築とは、関東大震災後、商店などに用いられた建築様式。店舗兼住居の木造建築の通りに面した店舗ファサード部分のみをモルタルや銅板で覆っているのが特徴。どんどんなくなっていますが、まちを歩いているときに偶然出会ったりするとうれしいものです。
宮川食鳥鶏卵店の店舗横には作業場があり、たくさんの人たちが鶏肉をていねいにさばいている姿が見えます。

スープ

2008-05-26 20:28:03 | ランチ&ディナー(お酒も!)
特製つけ麺をいただいた後のつけ汁は、2種類のスープを入れてもらい、スープとしていただけます。魚介系を多く入れているようです。
ちょうど日本そばの後のそば湯を足すのと同じ感覚ですね。
何だかおいしいスープで残すのがもったいない!
浦安の麺屋永吉のつけ麺のつけ汁は、いままで食べたことのない味わいでした。でもスープで割っていただくと何かに似ています。何だろうと考えてみると、この味は日本そば屋さんのそば湯を足したおつゆに似ていることに気がつきました。ダシがよく効いて、さっぱりした味わいは、ちょうどおいしい日本そば屋さんのおつゆのようです。

特製つけ麺

2008-05-26 20:26:19 | ランチ&ディナー(お酒も!)
特製つけ麺(1000円)は、浦安の麺屋永吉で一番人気のメニューです。
独特のたれがクセになりそう!
しっかりしたお醤油ベースの甘辛味にピリ辛のラー油が入っています。
お酢も少々入っているようです。
最初、ラーメンどんぶりに麺がたくさん入っているのでびっくりしますが、心配しないで大丈夫!中に水きり用のざるが敷いてありますから。
ふつうのつけ麺は、めんまとチャーシューが麺の上に乗っていますが、特製つけ麺はチャーシューが3枚!そのほかの具は別皿になっています。具は海苔、ゆでた小松菜、おかかがいっぱい入った甘辛つゆで煮た特製のしなちく、お醤油ベースのおつゆで煮た煮卵です。煮卵は中は黄身がやわらかくおいしかったです。甘辛のおつゆで煮たものがあり、あまり好きではありませんが、これは甘みがなく、さっぱりしていてとてもいいです。
つけ麺は、このお醤油ベースのもののほかにカレー味のものもあるようです。今度はカレー味にも挑戦してみたいと思います。

チャーシュー丼

2008-05-26 20:25:29 | ランチ&ディナー(お酒も!)
浦安のラーメン店、麺屋永吉の15食の限定メニュー。
ご飯の上にゆでたキャベツ、角切りのチャーシュー、とろんとした温泉卵をのせ、お醤油ベースのたれがかかっています。たれは日本酒か何かが入っていて、ちょっとアルコールっぽい感じがしたので、もうちょっと寝かせるか、アルコールを煮きったほうがいいようにも思いました。
ラーメンやつけ麺に入っているチャーシューは、やわらかでクセのないおいしい。それが角切りになってご飯の上にふんだんにのっているのです。ご飯とチャーシューの間に敷かれたキャベツがあっさりしていて全体のバランスがよくなっています。400円ですが、単品の注文はできないようで、ラーメンやつけ麺とのセットで注文します。人気があるようで、「チャーシュー丼はあるか?」と聞いている人も結構いました。ラーメンとチャーシュー丼のセットが人気メニューのNo4に入っていました。

麺屋永吉・ラーメン

2008-05-26 16:53:56 | ランチ&ディナー(お酒も!)
浦安市の魚市場の近くにある看板のないラーメン屋さん「麺屋永吉」には、大きくいうとラーメンとつけ麺があります。
ラーメンは魚介系のだしをメインにしたさっぱりタイプ。
お店のメニューにはフォトジェニックなラーメンと書いてあります。
麺の太さは中くらいのやや縮れ麺。適度にスープになじみます。
柔らかなチャーシューと海苔、ゆでた小松菜、特製メンマ、刻んだネギがのっています。

麺屋永吉

2008-05-26 16:47:24 | ランチ&ディナー(お酒も!)
千葉県浦安市の魚市場の近くに幻のラーメン屋さんがあるというので、さっそく行ってみました。
実は、先週、事前調査隊が行って情報を収集。お店の名前は矢沢永吉にちなんているらしいということがわかりました。
浦安魚市場のちょうど裏側、東西線浦安駅の近くです。
パチンコ屋さんの一角に黒い外壁の小さなお店。看板も出ていません。
中は5席のカウンターのみ。お店の用意した椅子に座って外で待ちます。
事前にメニューを渡されて、どれにするかあらかじめ決めておきます。
メニューを見てはじめて、このお店が「麺屋永吉」だということがわかりました。
人気ランキングやメニューの詳しい説明も書かれていて初めてでも安心です。
黒いファッションが決まっている奥様が外に行列している人たちに細やかな心使いをしてくださり、普通のラーメン屋さんとは一味違ったあたたかなホスピタリティがあります。
奥様は、アパレル関係のお仕事をしている(していた?)からでしょうか、
接客もお洋服屋さんのようなていねいさです。

赤いバラの名前はカーディナル

2008-05-26 14:40:05 | 
いつも名前を忘れてしまう赤いバラ。毎年、たくさん花を咲かせてくれます。四季咲きなので真冬と真夏以外は大輪の花が楽しめます。冬のせん定で、ついつい思いきりが悪くなり、枝を短く切れずにいたら、恐ろしく背が高くなってしまいました。

今日、名前をやっと思い出しました。「カーディナル」という名前で1985年にドイツで誕生したハイブリッド・ティー・ローズです。
剣弁高芯咲ですが、花の形よりも一度にたくさんの花が咲くことと、真紅のビロードのような花色が魅力です。香りはあまりありません。

バラ・ハーモニー2

2008-05-26 14:35:23 | 
ハイブリッド・ティー・ローズのハーモニーが咲き始めたところ。
半剣弁高芯咲きで、いかにもバラの花といった形のハイブリッド・ティー。
香りもよく、意外に丈夫で育てやすいです。
一度枯れかけましたが、新しいシュートが出て大きな花を咲かせています。

バラ・ハーモニー

2008-05-26 14:32:06 | 
遅咲きのバラが咲きました。
鮮やかなコーラルピンクの花がきれいです。
苗を買ってすぐに名前のラベルがはがれてしまい、
ハイブリッド・ティー・ローズだということ以外は
わからなくなっていました。
バラの名前がわからないとなんとなく落ち着かないですよね。
たまたま通った公園のバラ園に同じ花があって「ハーモニー」と書いてありました。

コーヒーカップ

2008-05-25 23:25:14 | ランチ&ディナー(お酒も!)
玄冶店 濱田家 東京ミッドタウン店:ランチコースのコーヒー

デザートも終わり、そろそろ帰ろうかなと思っていたら、「よろしければコーヒーはいかがですか」といわれ、いただきました。コース以外のオプションかと思いましたが、別料金ではありませんでした。
コーヒーは和風のデミタスカップに入っています。みんな違う柄で、私のところにきたのはゴールドのゴージャスな柄。そば猪口のような藍のストライプや花柄などもありました。どのくらい種類があるのか全部見てみたい気持ちに。
お砂糖とミルクの入った器もとてもステキでした。薄手の陶磁器です。

これでコース終了!
季節感のある食材を使い、目でも楽しめる和食は心の栄養です。
濱田家のようなお店はたまにしかいけませんが、楽しいお食事ができました。


白玉のお汁粉

2008-05-25 23:22:22 | ランチ&ディナー(お酒も!)
玄冶店 濱田家 東京ミッドタウン店:ランチコースのデザート

デザートは白玉のお汁粉とお抹茶のアイスクリーム。
お汁粉はよく練ったあんの中にやわらかい白玉が入っています。
ほんのり温かく優しいお味です。
抹茶のアイスクリームの上にはレモンのゼリーとマンゴー、さくらんぼが乗っている欲張りな一品。
何だかいろいろなお味でおいしいのかなと思いましたが、どれも主張しすぎず不思議と調和がとれていました。

鯛茶漬け

2008-05-25 23:21:18 | ランチ&ディナー(お酒も!)
玄冶店 濱田家 東京ミッドタウン店:ランチコースのお食事

お料理が終わると最後のお食事です。シンプルなご飯なのかと思いきや、鯛をゴマ味噌であえたもの、海苔と梅干少々、お漬物が出てきました。
ご飯は濱田家特注の厚手の陶器のお釜で炊かれたもの。おこげができず、ふっくらと炊けるそうです。
「お好みでお茶漬けにして」というように食べ方を押し付けず、あくまでも好きなようにいただけるところがなによりです。
はじめは、温かいご飯に乗せて、その次にお茶をかけていただきました。
もうお腹がいっぱいです。
お隣の方たちは、お漬物とご飯をおかわりしていました。