キッパー☆ホッパー

まちで見た面白いこと

市川・古川園・幸水

2009-08-09 18:57:23 | 市川・浦安・行徳・船橋
市川大野には梨園の直売所がたくさんあります。
今の季節は「幸水」が旬だそう。
この後は「豊水」そして大きな「新高梨」になるそう。
幸水は甘くて水分がたっぷりでおいしくて、大好きです。
大きさをそろえて並べた箱入りはお遣いものやお土産にも最適ですね。
うちは自宅用なので、袋入り1000円を購入しました。
大きさが不ぞろいですが、おいしさには変わりがありません。
甘くてみずみずしてくおいしかったです。
自家製のきゅうり、トマト、ナス、おくらなども1袋100円で販売されていました。

市川大野・古川園

2009-08-09 18:53:20 | 市川・浦安・行徳・船橋
千葉県の市川や松戸は梨の産地として有名です。
21世紀という梨がありますが、これは松戸辺りが発祥の地だそうです。
大町自然観察園のある市川大野にも梨園がいっぱい。
道路沿いに梨園が続き、直売もしています。
そのうちの1件、古川園で梨を買いました。
今の季節は幸水が旬だそう。

からすうり

2009-08-09 18:49:42 | 
市川の大町自然観察園へほたる鑑賞会に出かけました。
まだ早い時間に行ったので、明るいうちに園内を散策し、
ホタル鑑賞スポットを探しておきました。

だんだん日が暮れてきて、周囲がうっすら暗くなってくると
明るいうちには見られなかった白い花が咲き始めました。
かなり暗いので写真はピンボケになってしまったのが、
残念ですが、からすうりの花です。
白いレースのような花でとても幻想的です。
オレンジ色の実もかわいいけれど、花もステキですね。

みそはぎ

2009-08-09 18:45:56 | 
市川大野の自然観察園には自然の植物もいっぱい。
紫ピンクの花が咲いていて、何だろうと思って見たら「ミソハギ」という札がありました。
旧暦のお盆の頃に咲くのでボンバナ(盆花)とも呼ばれるそう。
ミソハギは漢字で「禊萩」と書くのだとか。
山野の湿地に生える多年草。

市川・大町自然観察園・ホタル鑑賞会

2009-08-09 18:36:24 | 市川・浦安・行徳・船橋
大町自然観察園では、7月25日から今日8月9日まで、ホタル鑑賞会が開催されています。
通常は夕方に閉園してしまうのを夜8時まで開園時間を延長してホタルを鑑賞できるというものです。
自然観察園の中ほどにある管理事務所ではヘイケボタルの生態やホタルの種類、
光のメカニズムなどが紹介されていて、とても参考になります。
メスのホタルは下の方であまり動かずぼぉーっと光るのに対し、
オスのホタルは高い場所を飛びながら光ることなどを教えていただきました。
ホタル鑑賞会は、まとまって説明を受けたりするわけではなく、
思い思いにホタルスポットを探し、ベンチに座って、
あるいは歩きながらホタルを自由に鑑賞す留守タイルでした。
すごい人でした!

市川・大町自然観察園・ホタルの里

2009-08-09 18:23:45 | 市川・浦安・行徳・船橋
昨日行った市川市の大町自然観察園。
動植物園の入口脇にある自然観察園への道を歩いていくとバラ園があり、
その奥の湿地沿いの遊歩道をずんずん歩いていくと「ホタルの里」に着きます。
湿地といってもさまざまな草が生い茂り、見た目は草原のようです。
ここにいる自然のホタルは「ヘイケボタル」という種類で、昔は田んぼの近くなど、ごく身近にいたホタルだそう。
有名なのはゲンジホタルですよね。こちらの方がやや大きく清流に生息するそう。
「ほっ、ほっ、ほたるこい、こっちの水は甘いぞ~」っていう歌がありますよね。

ホタルは甘い水が好きなのでしょうか?
大町自然観察園のある市川大野は、有数の梨の産地です。
自然観察園の湿原や湧き水は、梨園に降った雨が、地下でろ過されて湧き水になっているそう。
やっぱりホタルは梨園の甘い水が好きなのでしょうか?