←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
↑ 2025.01.29 ニュー
-----------------------------------------------
令和7年5月14日(水)15日(木)は、松山出張です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-----------------------------------------------
豊栄に玉子を買いに行きました。定期的に行っています。高光養鶏場。
このあたり、東広島あたりではとても有名で使っている店も多いです。
僕は米も高光養鶏場が作っている米を使っています。

そして帰り道にもとは豊栄町でヤマシタ工房という名前でやっていた店が、今は福富町の
古民家に移転して山の食堂という名前に変わっています。
小さな看板に山の食堂 卓球台ありますと書いてあります。
本当に卓球台があるのかなぁ。前回も思ったのですが、もしかしてここまでが店の名前?
という気もします。

なぜそう思ったかというと卓球できそうな場所がまだ見つかっていません。
これはこれで名前だけだったらとても面白いですね。
この次行ったら聞いてみよう。

休みですが、これが5月の予定です。空いているときにこの辺りに行けるならぜひどうぞ。
新緑が奇麗だし山の中をドライブするのは気持ちいいです。

今回ですが、日替わり定食は選ばず、カツ丼も選ばず。なんと、野菜ラーメンなのです。
ちょっと前に大宰府で博多ラーメン食べたのですが、ちょっと変わった野菜ラーメンというか
昔ながら風でもあり、野菜や米の美味しい地域らしいラーメンなのです。
野菜というのは只は行っているだけでなく、どんな野菜かというのはとても大事ですね。
そう思えるラーメンなのです。

ラーメンには唐揚げとご飯をセットするのもあったのですが、単品にしておいて、
ジビエコロッケを追加しました。
ジビエというと慣れないので苦手という人もいますが、全然、癖はなく臭みもなく
美味しいものですねというのがヤマシタ工房の時も感じたし、豊栄くらすで食べた
ジビエハンバーグもとてもおいしかったのです。

自然の恵みというか山の食堂。
どう説明していいか難しいですが、この場所だからお似合いのラーメンとコロッケでした。
他のばしょではなさそうです。

コロッケ一緒に出てきたのは醤油。ソース派と醤油派両方いそうですね。
じゃがいもが美味しかったです。ぎゅっとしまった肉も。

メニューはこんな感じです。ジビエばかりではなく、それもできますというバランス。
普通に食堂メニューがいろいろあるのです。
眺めていて次食べたいと思ったのがトンテキと海老フライですね。

へそ丼は豊栄の名物ですが、ここのへそ丼も試してみてもいいかも。
これは、いくつかの店がやっていますが、どれも店の個性が出ているものです。

山の食堂。町に向かって走るより快適なドライブです。
------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101 ↑ 2025.01.29 リニューアルしました。
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和7年5月14日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。