←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
↑ 2025.01.29 ニュー
-----------------------------------------------
令和7年4月9日(水)10日(木)は、松山出張です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-----------------------------------------------
海田町の中華そばの店があるのは知っていました。この店ができる前は尾道ラーメンの店でした。

道路の反対側を車で走っていても、看板の貝汁 牛骨の中華そばと書いてあります。
これが前々から気になっていたのです。

単品で1000円超えるとは、どこまで頼もしい期待が膨らみますねぇ。
貝と牛骨をどんな風に絡めるんだろうと興味がありましたが、別々なのですね。

壁にはってあるのは、イマなまのサインですね。
夕方やっているテレビ番組。2022年とありますから、結構前からこの店になっていたんですね。

出来上がりました。トッピングはあれもこれもいれるお任せというのと、
自分ではこれというトツピングも思いつかいつかないので、基本のまんまにしました。
始めてきた店は、変わったことはせず、できれば基本のまんま。
トッピングもそれで味が変わらないように。それは大事ですね…

チャーシューも、左上に見えるのが鶏です。右が豚です。
二種類のチャーシューをつけるところもこだわりですね。
これが貝ではなく、牛骨を選んでいたら、鶏豚牛と三つそろうことになるのですかね。

貝か、牛骨か。あっさりにするか、こってりにするかということなのでしょうね。
僕は貝は貝汁が浮かびました。牛骨はハンバーグが浮かびました。
あくまで僕のイメージですが、あっさりしているのかなぁと思ったので貝の汁にしました。
いつか体力があるときに牛骨はいただいてみましょう。
麺も特徴があって、他の店にはないような。

中華そばは好きです。そしてうどんも好きです。
今回は、最初はシンプルにそのまま食べるのです。
そのあと、何も入れずに繰り返し麺を口に運びます。
やはり、味変せずにそのままです。そして、後半になってから、
一緒に運んできた柚子胡椒を選びました。これも入れすぎないのがよさそうです。

柚子胡椒。こうして料理の工夫に出会えることがとても楽しいです。
おでんに柚子胡椒があうのは知っています。
中華そばにもいいですね。次は牛骨にしてみます。それもおいしいのだろうと思います。
店員さんも若い二人の男女、お二人とも爽やかな方たちでした。
------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101 ↑ 2025.01.29 リニューアルしました。
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和7年4月9日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。