
撮影機材 RICOH GR Ⅱ

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
松山初日の夜の教室を終えて、予定通り酔磨銭に行って晩御飯です。
居酒屋なので飲むことも目的ではあるのですが、ビール二杯でそれほど多く飲むわけではありません。
この店に来るのは、料理の種類が多くてお値段お手ごろととても親しみやすいのです。
注文して作り始めた音も聞こえて、テンポよく注文の料理がそろってきます。
まずは飲むために、すぐに出せるものは?とおたずねして筍とフキです。
あとは、魚の子を煮たのもあったようです。

季節の味。おいしく煮込んであって味もいいです。
これぐらい料理ができたら楽しいでしょうね。そのうちそのうちと少しずつ興味をもっています。

上にのっているのは、山いも。おろすよりも細い短冊というのがおいしいです。
下には、揚げた茄子。出汁がかかっていて、わさびをつけて食べます。
これは新しいですよ。お好みでわさびを梅肉に変えてもいいかも。あっさりとした家庭の料理になりそうです。
旬の野菜を選ぶ。どんな仕上げにしているか、その料理を楽しむ。いいですね。
近ければもっといくのに。
↓ お決まりの出汁巻き玉子。

僕は松山で教えて、仕事にしてもらって来月で7年たつことになります。よく続いています。
若い世代にも育ってほしいと思います。30代、40代と各世代ににいると、その人たちの体のみかたなどが
くわわって、よりいいものに、自然に生きるのは、体の持っている可能性を楽しむことでもあります。
↓ 焼きとり。これ300円ちょっと。三人で行ったのでひとり一本。あ~焼き鳥。うまいタレです。

この店は、海のものがわりと多いのです。イカバター。これも旬です。おいしいです。バターの風味と
その上からかけたレモン。あとから来る酸味も食感も。

話をメインに食べて飲んでだったのですが、もうこんなに料理が来たということもなく、
まだ来ないので間が空いたといういこともなく、こちらの食べ具合を見ながら出てきた感じに
いいタイミングでテーブルの上も混雑せず、今のメインはこれとわかるようなタイミングでした。

これは、好きなコロッケですが、じゃがいもではなくカマンベールチーズコロッケです。
名前を見ただけで興味がわいて、注文してみました。どのようにカマンベールチーズが使われているのか。
しっかり丸ごとくるんでいるようですが、その間に肉で包んでありました。
おっ!これはいい。家でも真似たいですね。
包んでいる肉の存在が大事です。そとはカリカリ、中はふわっと、くずれないように包んでいる肉。

そして、今回もしめのごはんはそば飯です。
ここは、ラーメンもあるのですよ。食べている時にカウンター席にラーメンだけ食べに来たおじさんがいました。
それもどんな味か木になりますが、まだ食べたことはありません。
味の予測がついているおいしいしめのごはん、そば飯。

狭いところで、これだけの料理をささっとよく作れますね。
それぞれが、それ専門でやっている店というぐらい味がいいですよ。

最後に気になった味噌汁をいただきました。
これが、何かに添えてあるものという味噌汁ではなく、メインで食べられる味噌汁。
具もいっぱいです。椎茸がよかったです。椎茸と豆腐、あうんですね。

話がいっぱいつづいて、時間を気にしなかったら、まだまだ延々と話せそうな雰囲気でいしたが、
11時になったので帰ることにしました。
愛媛県松山市平和通1-7-3 TEL 089-925-5283
伊予鉄道市内電車(環状線) 平和通1丁目電停から、徒歩2分。 店の前に100円パーキングがあります。
営業時間 17:00〜23:00 ぐらい
定休日 日曜日
-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



