松江のお茶・製造直売『錦峰園製茶場』 野津家のブログ

松江のお茶&お米農家。

20代で農業を継ぎ、
3人の子供を育てながら
両親と共に農業に励んでいます。

松江農高生がインターンシップで来訪 ②次々チャレンジ

2014年10月16日 21時25分13秒 | 

父 綴ります。

研修2日目は、前日に”採穂”した、「おくみどり」の調整作業をしてもらいました。

 

時期的な遅れや、ポリ製プラグポットを使った”挿し木”方法に挑戦することとなったので、

悩みましたが、熟慮の末。 普通の”2葉挿し”に、、、。 

 (茶の葉を1枚にする方法や、茶の葉を2枚にするものの2/1カットにする方法が、

  茶の葉の表面から蒸散する水分が少なくって、発根率が良くなるかなって考えたりして。)

 

伸びた新芽が、茶色に木質化したばかりの「成長元気な部分」を活かした”2葉挿し”。

『下葉部の下は、3~4cm位の位置でカットして。』と言って指導したつもりでも、、、、。

「杉原さん」はチョッと長めの5cm平均。

「山本くん」は、チョッと短めの2,5cm平均。

 (各々の性格が、垣間見た感がしました。)

調整が済んだ”挿し穂”の元を、「HB101液」に浸して、まずは終了。

 

休憩後は、”籾摺り作業”。

「予定してた乾燥機」からの排出にトラブルが発生して、急遽「他の乾燥機」の籾に替えて!。

時間が30分程ズレ込んだものの、何とか一区切り出来ました。

 (トラブル対応をしてる時間を利用して、妻の指導の元で「フォークリフト運転」体験を!。)

 

午後は、思いがけず出掛けてくれた「傳さん」・「將くん」と一緒に作業体験してもらいました。

フレコンバッグに入れた玄米を、東出雲町にあるJA「米蔵」に、2トン車で出荷体験。

 

帰ると、コンバインでの「稲刈り作業」を体験してもらいました。

時間が少なかったですが、二人共、初体験ながらも、まずまずの操作が出来ました。 

 

 『我が家"錦峰園”のホームページです♪』 お茶とお米を販売中!

 ↓ お帰りの際はポチッとお願いします。 ↓ 応援ポチッと、ありがとうございます。

  島根県人気ブログランキングへ