zakkaな毎日

通販サイト:雑貨ショップ「ラ・シュエット」の掲載情報、雑貨にまつわるお話と店主の趣味やつぶやきなどを綴るブログ

夏休みその2:弾丸ツアー①

2011年08月24日 19時11分05秒 | ショップマスターつぶやき
こんばんは、ラ・シュエットです。
昨日はのんびりお休みしておりました。
まだまだ蒸し暑いようですが、風はちょっと秋めいてきましたね。


忘れないうちに、と夏休みの記事のUPを続けます。

8/16お盆は念願の大文字五大送り火を見てきました。
それも、0泊(車中2泊)3日の弾丸京都ツアーで(笑)
取材してもらえそうな、弾丸旅行でした。



行きは、23時55分池袋発夜行バスで京都に午前6時台に到着。
駅で朝食を食べて、まずは朝からやっているところ、ということで清水寺へ。


京都観光一日乗車券を購入して、バスと電車はこれで乗り放題です!!


清水寺、8月16日は、「千日詣り」の最終日だったらしく、なんだか朝から混んでいます。
一日お参りするだけで、千日分のお参りの功徳がある「お得日」らしいです(*^_^*)。

信じられないくらい暑いのに、いつもとは違う狭いルート(本堂内々陣)を案内され、
ろうそくの火の灯る回廊をぐるり。
扇風機はあるけど、早朝なのに、中の湿気と熱波にやられました。暑かった・・・。
出たら全身汗だく。
お札(?)みたいなものをもらえました。


暑くて写真を撮るのも面倒でしたが、せっかくなので舞台の上へ。さらに、
奥の院へ向かう途中、なんと!寺の景観にそぐわない携帯の充電装置を発見!(笑)

なんだか不思議な光景ですね。

その後、バスで私の大大大好きな!!三十三間堂へ。

ここは外せないのです。
千手観音さまなどがずら~~~っと並ぶ、圧巻される空間。
外もす~~~っと広い空間が続きます。


堂内の説明文もパンフレットの説明文も、日本語はかなり短くて、英語やハングルが併記されてて
外国人向けにかなり力を入れているようでした。


次にバスを乗り継いで、祇園へ。
もうすでに疲れきって食欲もなく、お昼は・・・。
これまた外せない、鍵膳のくずきり。
これで終わっちゃいました。
私はいつも黒蜜で食べますが、ダンナが頼んだ白蜜があっさりしていておいしかったです。



まだまだ弾丸ツアーは続きます(笑)

バスの乗り場がわからずウロウロして、親切なおじいさんに助けられ、次の場所、晴明神社へ。
ダンナです↓(笑)


バス停からちょっと歩くし、暑いし・・でしたが、結構人が多かったです。
お盆の辺りは「限定品」が多いのですね。ここでも今日まで、という「七夕みくじ&まもり」を販売
していたので、買ってみました。



/////
勉学:朝型の勉強習慣が吉
最近朝勉してませんが、これを機にハングルでもやろうかな♪
////



ここまでは順調でしたが、次にダンナが金閣寺へ行きたいと言い出し、そのバスを待つこと30分以上。
遅れていたのと、お盆の時刻表で運転していたので、本数が少なくて、かなり時間をロスしました。
一枚目の写真、完全に修学旅行の写真と化してます。
これはその一番上の鳳凰。キラキラ輝いてました。


金閣寺、信じられないくらいの人、人、人・・。なんでこんなに混んでるの??っていうくらい。
外国人も多いし、学生さんも多い。
団体バスツアーの人たちも居た様子。
金閣寺は修学旅行以来だったかも。大阪に住んでいた時、銀閣寺は行きましたが金閣寺は行かなかったし。
ここのパンフレットも日本語少しの完全外国人版!って感じでした。
ここでもお札を入口でもらいました。お札だらけでどうしましょ・・・(^_^;)


撮影ポイントは人だかり。とりあえず1枚撮って、退散・・・。
のはずでしたが、順路が決まっていて、ぞろぞろ歩く列から抜けられません。
炎天下の中、玉砂利道をぞろぞろ、ぞろぞろ、・・・苦行かいっ!!

小道それたところに、赤いモウセンを引いたお茶屋さんがあったので、
その中へ。
外国人しか居なかったですが、(日本人はそのまま苦行を続けてました。)涼しくて生き返りました。
金閣寺でしか販売していないという、不思議な落雁のお菓子(中にあんことしょっぱい豆が入ってました。)、
冷えたお抹茶でした。


順路を逆行して、とっとと金閣寺を出たのですが、祇園へ帰るバスは恐ろしいほどの混雑。
さらに奥地へと行くことにしました。

枯山水の方丈石庭で有名な龍安寺です。教科書でしかみたことが無かったので、見れてよかった!

縁側でしばらくぼ~~っと見てなごみました。

帰りはちょっと待ってバスに乗れ、メインの大文字送り火が見れる京都国際観光ホテルへ到着しました。

長くなりましたので、ちょっと分けます→②へ