Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

B.B小物 プレスフィット用取り付け工具

2012-10-30 20:17:48 | 自転車 工具
自転車部品の規格が大変多くなりました いずれどれかの規格に淘汰されて
行くのでしょうが その過渡期にもそれぞれの工具は必要です フレームの
ハンガーシェルもそんな一つです Press-fit プレスフィット用の工具を見てみましょう






自転車用のフレームのハンガーシェルとそれに
装着する部品 いわゆるB.B小物は長くネジが
切られた物が使われて来ました

それも従来のカップ&コーンの構造から シマノの
ホローテックⅡやカンパのウルトラトルクなどへ
変わって来ました 

しかし最近はそれに加えハンガーシェルにネジが無く
ベアリングを圧入するタイプが登場 当然使う工具も
変わります




その圧入タイプの方式が Press-Fit プレスフィット
などと呼ばれます 皆さんが耳にするのは BB30
BF30 BB86などが有るんじゃないでしょうか

この規格についてはB.B小物のベアリング径や
クランクのシャフト径が違ったり様々なんですが
部品を圧入すると言う作業は同じです






この圧入工具の左右には ベアリングを押える為の
カラーが付いています これは表裏でサイズが違い
それぞれの規格に対応出来るらしいです






圧入工具は 工具自体をねじ込み部品を押し込んで
行く構造の物が多いですが 今回の物もその方法で 
左右にネジ込むための工夫がされています




工具をばらしてみました シャフトにワッシャー類と
カラー それらをねじ込む為のナットから出来ています




シャフトの頭は8mm のアーレンキーを使い この逆端は
ナットで締め込んでいきます






片方のカラーには BB30とその裏は BB86に
対応出来るサイズになっています




このカラーは左右 2個あるのですが 両方同じでは
ないですね






この金属の調整シムが入っていますが この部分は
22-24mmの表示 24mmはホローテックⅡや FSAの
クランクシャフトの径ですが 22mmの他の物に対応
出来ると言う事なんでしょう

この辺りは私がもっと勉強する必要が有りますね





見事な枯れっぷりです 自分の役目が終わってもまだ楽しませてくれる・・・

今回ご紹介した工具は BIKEHAND YC-25BB30 バイクハンドと言うメーカーから販売されています
このメーカーの事は良く知りませんが 廉価版の工具を良く見掛けます 今回のお値段も 3150円
BB30 BB86 に兼用出来ます

この工具が必要な作業ではヘッド小物の圧入工具が代用出来るらしいですが あの工具の
部品に当る部分の形状を考えると シールドベアリングの内外両枠に上手く工具が当たらない
様に思いますがどうでしょう この位のお値段で買えるなら一つ用意しておくのも悪くはないですよね


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新フレーム スプートニク 塗... | トップ | フレームの塗装を 煮詰める »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
圧入BB (ひろべ~)
2012-10-31 02:42:59
最近はこの手のBBが主流になってきていますね。
以前乗ってたカーボンフレームがBB30でシマノの105のBBをデュラのBBに変えたところクランクが1回転するたびにカッチカチと異音が発生し、1ヶ月ショップに預けましたがとうとう改善せずクレーム交換になったことがあります。
どうもインサートしたシェルとフレームとの密着がうまくなかったようで いろいろ調べると 結構この手のトラブルはあるようでした。
一度こういうことを経験すると次のバイクを選ぶ際に大変気になって仕方がないのですが 友人にはクレーム処理してもらっただけでも運が良いなんていわれると高い買い物だけに余計に悩んだりしますね。
ひろべ~さん (Kino)
2012-10-31 16:00:13
クレーム交換とはフレームがでしょうか
もしそうなら太っ腹な所ですね

圧入タイプの小物は全ての人が経験している訳では無いので 施工上の不具合も沢山有るでしょう

実際、私の知人が そこそこ名が通った自転車屋さんで圧入した処
部品がお釈迦になり 尚且つフレームまで フレームビルダーの所へ送り返したなんて事をやっています

新規格の物は手探りで作業を進めるしか無いですから 色々な事が起きても仕方がないでしょうね

しかしそんな事を怖がっていたら作業は出来ませんから
私自身がそんな事にならない為に 注意しながら作業をする様にします
クレーム交換 (ひろべ~)
2012-11-04 02:21:56
そうです1000km近く走ったフレームでしたが交換していただきました。
同じフレームが在庫が無く、一つ上のグレードの物か、そのブランドを扱っている代理店の他ブランドの物も差額を払えば選択肢に入れていただき三択させていただきました。
その際はBB30のトラブルにうんざりしていたので他ブランドのノーマルJISのBBのフレームを選びました。
フレーム選びとともにお店を選ぶのも大事ですね。
ひろべ~さん (Kino)
2012-11-04 07:56:50
他の所はどのような対応をするのでしょうね

ひろべ~さんのケースは
まさか自転車屋さんが負担したわけではないだろうと思いますが
代理店、発売元 どこが最後のケツ持ちをしたんでしょうね 少し知りたい様な気もします

コメントを投稿

自転車 工具」カテゴリの最新記事