Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

ペダル調整用工具 自作

2009-06-25 20:14:47 | 製作・加工
先日からシマノのビンディングペダルの整備をしていました
次は デュラのペダルのメンテナンスを予定しているのですが
このデュラと言うグレードは 他の物とは全く別物 シマノも
かなり真剣に作っているのが伺えます そしてこのペダルには
普段使わない工具が必要です




次に整備を予定しているのがこのペダル
DURA-ACE デュラ PD-7750 です






このペダルを分解するには まずこのシャフトの
押さえボルトとロックナットを緩める必要が有るのですが

ロックナットは 20mm 押さえボルトには 17mm のスパナ
それもハブコーンレンチの様な薄い物が必要です






このロックナットにはシマノが純正専用工具 TL-PD77
ロックナット用スパナを発売しています

でも今回は 無ければ造りましょうで 手持ちのスパナを
使える様にします
用意したのが 17mm と19mm の薄型スパナ と言っても
厚さが 4mm 有りますので これを 2mm まで削ります

そして 19mm を拡げて 20mm にしましょう




今回はグラインダーで削っていきます
ただ 削りっ放しではスパナが熱を持ち 焼きが
鈍(なま)ってしまうと具合が悪いので 濡れ雑巾を
用意しスパナを冷ましながら作業を進めます






結構時間が掛かりましたが 取り合えず 2mm まで
削りました 表面の仕上げは最後の仕事です






次は 19mm の口を 20mm まで拡げてやります
ここからはヤスリを使って手作業です
少し削っては現物合わせ これの繰り返しで
慎重に削っていきます

一気に仕上げたかったのですが ここで仕事の電話が
入りました 続きは次にします でもこれは緊張が途切れ
あまり良くないパターンです(笑)




今日はこんなお客さんがやって来ました
最初は何かな? って思いましたが ちっこい蜘蛛
でもこいつ中々攻撃的な奴でした・・

ではでは 中途半端で申し訳ないですが 続きはまたね 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペダル シマノ105 組立 調整 | トップ | シマノ 変速レバー SL-7700 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モンキーレンチ (Kino)
2009-06-27 20:25:14
toritonさん

こんばんは 何時も有難うございます

2mm厚のモンキー 本当にキャスターの取り付けなら問題無く使えそうですね 強度、精度を含め・・

私も2mmでは無いですが ハイパーモンキーと言う薄型を 揃えていますが
薄手のモンキーは 使い物にならないですね
やはり手応え 凄く抽象的な言い方ですが これが悪く 心行くまで力が掛けられません

toritonさんの様に本職の方は 有れば使う事が有っても 少々不安の残る工具じゃないかと想像します

モンキーって やはり何処かで遊びが出来ますよね 厚味の有るものはそれを誤魔化しながら使えますが
薄い物→繊細 遊びが有る物は駄目ですよね(笑)
薄口スパナ (toriton)
2009-06-27 09:52:29
最近の完組ホイールは結構17.19mmを使ってるのがありますので、一応所有はしているのですが、最近ホームセンターで、2mm厚のモンキーレンチを発見しました。
結構作りもしっかりしてるですが、3千円ちょっと・・・
家具のキャスターの取り付けに便利って書いてありますが、強度的にどうなんでしょう?
あれば便利かもってレベルじゃちょっとお高いかも。(笑)
ガリバー井狩さん (Kino)
2009-06-26 22:00:01
先輩こんばんは
奈良のF2戦 お疲れ様でした

NJS登録部品もそんな期限が有るのですね
特にペダルは 選手とすれば変えたく無い部品ですよね
新しいペダルに違和感を感じる方も大勢居るでしょうね 先輩は大丈夫ですか?
泥尾さん (Kino)
2009-06-26 21:54:26
そうですね このペダルを分解、組立するのには
まず 普段使わない工具が必要 シマノさんやってくれます(笑)

一気にメンテナンスをやってしまいたいのですが
仕事が立て込んで来ました こうなると私の頭は仕事モード 次に手が空いたらきちっと整備をしますので
少々お待ち下さい(笑)
ZENSHOJIさん (Kino)
2009-06-26 21:49:29
デュラのペダル ロックナット部分と
本体奥、シャフトの先端部分にもスチールボールが使われていますよね
そのスチールボールを受けている先端の 小さな部品は外せるのかな?

べダル本体から覗くと 奥の方に見えていますが あれは外したいですよね


この頃のデュラと 新しい物では少し使っている部品が違いますよね
ZENSHOJIさんのデュラには シャフトに白い樹脂製のブッシュが使われているのじゃないですか?
確か 私のペダルにはそれが入っていないと思います
ZENSHOJIさんの 整備ブログも楽しみ~
ペダル (ガリバー井狩)
2009-06-26 21:24:34
競輪競走用ペダルサンツアーが六月いっぱいで使えなくなった。三ヶ島RX-1に交換した。不要パーツが出回りそう・・・
おー (ZENSHOJI.inc)
2009-06-26 12:03:20
よくよく見てみると、キノさんの物と私の物とではモデルチェンジしていますから、同じようにメンテナンスをしてもどこか違いが出てくるかもしれませんね。
私のはPD-7810でキノさんのより後のモデルです。

私もこれからバラしますよ。
Unknown (泥尾)
2009-06-26 11:15:41
私は現在所有のロード全部このペダルなんで興味津々です。

ハブスパナみたいなスパナが必要なんですね。

数年使ってますが、当然開けたこと有りませんわ。
私も (ZENSHOJI.inc)
2009-06-26 09:48:50
久しぶりにデュラペダルをメンテナンスしてあげようかなw
ケガでさほど乗ってないですけど、もう最後に手入れしてから数ヶ月経っていますしね。
その最後の様子をうpしようとしたんですが、確か写真がダメすぎて結局やらなかったんです。
今日はうまく撮って、ちゃんと記事にしますよw

コメントを投稿

製作・加工」カテゴリの最新記事