波紋

一人の人間をめぐって様々な人間関係が引き起こす波紋の様子を描いている

     白百合を愛した男   第89回

2011-04-29 10:19:00 | Weblog
無事に調査が終わり帰国し、数日後その報告会と総括が行われた。それは今までの
考え方を大きく変えるものとなった。それまでは日本の優位性を強く考えていて、中国の
力を軽視したものであった。まだまだ日本との差は大きく負けることはないという感覚が
今回の視察で変わったのである。主原料である酸化鉄(勿論そんなに高品位のものではない)も充分あり副資材とするバリュウム、ストロンチュームも豊富に埋蔵している。何れこれらは中国から仕入れなければならなくなるだろう。酸化鉄も価格競争になれば負ける。
製品はまだまだ技術的に劣るが、彼らは商売になり、利があれば必ず競合してくる。
そしてそんなに遠くない日に日本の市場を獲得する力を持つことになるだろうとの意見は
全員の見るところであった。これは今まで考えていなかったことであり、今後の日本の立場に大きな影響をもたらすことでもあった。既にその兆候が、日本では見られなくても
海外では見られるようになっていたのだ。
シンガポール工場の異変は当にこのことであったことが分った。この報告は連絡されたが、今後の営業対策はまだ具体的には作成できなかった。まだ日本にはその影響が無かったからである。一段落して落ち着いた頃、又、シンガポールから連絡が入った。
シンガポール工場の約50%を占めている台湾の日系のお客さんが注文を断ってきたと言う知らせである。マグネットの製品価格が中国品との比較で高く、売れなくなった。そのために原料の値段を下げて欲しいとの強い要請があり、それを飲むと赤字になるので、拒否した。すると、他から安い原料を探さなければならないといわれ、困っていると言う知らせだ。日本の国内では考えられない、国際問題になってきている。
そして、それは猶予もならず、もう一段エスカレートして企業合同の問題へと進んだ。
つまり、一緒にこの問題を取り組むか、シンガポール工場を台湾側で買収したいと言うことだ。こうなると、親会社でも無関心で入られなくなり、面子もあり、急遽現地へ乗り込み、検討が始まった。どうするか、それは将来を占う大きな問題であり、これを解決する簡単な対策は無かった。結局は先方の申し出を断り、大きなユーザーを手放すことになったのである。この事がシンガポール工場にどんな影響が出るかは、その時考えられる人間はいなかった。そして今までどおりの生産が続けられていた。