2013.01.01

2013-01-01 07:08:08 | 両爬(Amphibia&Reptiles)


Achalinus werneri

A Happy New Year 2013!!
今年も本サイトをよろしくお願いしますね。

正月はおこたでみかん、おもちつきたてと相場が決まっているけど、今年は少し辺りの景色が違います。
降り注ぐ灼熱の太陽、何かが蠢く熱帯雨林。さっそく元旦からボルネオ島の奥地で絶賛「鳥初め」中!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Nyandful)
2013-06-19 01:11:00
初めまして。
リンク先のブログから飛んできました、Nyandfulと申します。

ちょっとお伺いさせて頂きたいのですが、ストロボのデフィーザーは何を使っていらっしゃいますでしょうか?
最近ライティングをいろいろと試しておりまして、いろいろな方の写真を見ていてコウ様の素晴らしい写真に行きつきました。
企業秘密な部分もあるかと思うので、もし後悔しにくければメールでのやり取りでも結構です。教えて頂ければ幸いです。
返信する
ライティング (コウ)
2013-06-19 06:23:35
>Nyandfulさん

初めまして。コメントをありがとうございます。

僕のマクロ領域の写真に使っているデフィーザーは、自作のものを使用しています。特別なものではなく、よくカメラの本に書いてあるように、半透明の材質のプラスチックファイルや布を加工して使っています。
しかしカメラ本体について、OLYMPUS E-410を使用ていた時にはこれでよかったのですが、E-620にしてから同じデフィーザーを使うと白いフレアが出るようになってしまいました。どうしたら良くなるか只今試行錯誤中です。
また、現在は内臓ストロボのみの使用ですが、同じようなライティングの写真にしかならないため、外部ストロボの研究中です。
また何かありましたらお聞き下さい。

Nyandfulさんのブログは前から拝見しておりました。
キリリとしたリョーハ写真、憧れです。ライティングもよく工夫されていて、僕が外部ストロボ欲しいなと思ったのも貴ブログ等に影響されたためでもありました。

もしよければリンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?
返信する
Unknown (Nyandful)
2013-06-19 23:09:40
返信有難うございます。

デフューザーは自作でしたか・・。かなり面積が広そうに見えたので、もしかしてバルーンか何かを使ってられるのかな?と思っておりました。柔らかい光が綺麗に回っていて、羨ましいです。

自分は今本体と外部の2灯で撮ってますが、どうしても影ができたり背景まで写せないことが多いので、3灯以上使うか、カメラ本体のストロボだけである程度綺麗に撮れるように研究しています。最近は外部ストロボのデフューザーがある程度結果が出てきたので、これとコウ様の写真のように本体側からも綺麗に光を回せればと思っております。

リンクの件、こちらこそ光栄です。早速リンクさせていただきますね。

ではこれからもよろしくお願いします。

返信する
デフューザーについて (コウ)
2013-06-22 01:48:09
お返事遅れてしまい失礼しました(汗)

デフューザーは、カメラの機種によって相性が全然違うと思いますので、自作のものや市販のものを自分の好みの光になるよう上手く調整(改造)するのが良いのではないかと僕は考えています。また何かありましたらコメントでもメールでもお聞き下さい。こちらも今後何かしらお訪ねすると思います。

また、相互リンクをして頂きありがとうございます。実は僕はGroveling thingsのアダシノさんや月明かりにヤモリの月光守宮君と同じ学校出身だったりします。

こちらこそ、よろしくお願いします。

p.s.今日から宮古島行って来ます。頑張ってカラマリア探しマス。
返信する

コメントを投稿