佐賀ノ異端児、日本ヲ動カス。
現在、九州国立博物館で、「江戸のサイエンス-武雄蘭学の軌跡-」が開催されています。
会期中には、関連講演会やミュージアムトークなど関連イベントもありますよ。
くわしくは、九州国立博物館のホームページをご覧ください。
【トピック展示:江戸のサイエンス-武雄蘭学の軌跡-】
【展覧会名】
江戸のサイエンス-武雄蘭学の軌跡-
【とき】
4月16日(火)-7月7日(日)
午前9時30分-午後5時
(入館は午後4時30分まで)
【休館日】
毎週月曜日
※ ただし、4/29(月・祝)と5/6日(月・祝)は開館、5/7日(火)は休館
【ところ】
九州国立博物館
4階文化交流展示室関連第11室
太宰府市石坂4ー7ー2
TEL 050-5542-8600 (NTTハローダイヤル)
【観覧料(文化交流展)】
一 般 420円 (210円)
大学生 130円 (70円)
・( )内は20名以上の団体料金
・特別展は別料金
※4/16~6/9は「大ベトナム展」の半券で観覧可
・障がい者とその介護者1名は無料 (障害者手帳等を提示)
・高校生以下・18歳未満および70歳以上の方は無料
(生徒手帳、健康保険証、運転免許証など提示)
【博物館へのお問い合わせ】
NTTハローダイヤル
TEL 050-5542-8600
現在、九州国立博物館で、「江戸のサイエンス-武雄蘭学の軌跡-」が開催されています。
会期中には、関連講演会やミュージアムトークなど関連イベントもありますよ。
くわしくは、九州国立博物館のホームページをご覧ください。
【トピック展示:江戸のサイエンス-武雄蘭学の軌跡-】
【展覧会名】
江戸のサイエンス-武雄蘭学の軌跡-
【とき】
4月16日(火)-7月7日(日)
午前9時30分-午後5時
(入館は午後4時30分まで)
【休館日】
毎週月曜日
※ ただし、4/29(月・祝)と5/6日(月・祝)は開館、5/7日(火)は休館
【ところ】
九州国立博物館
4階文化交流展示室関連第11室
太宰府市石坂4ー7ー2
TEL 050-5542-8600 (NTTハローダイヤル)
【観覧料(文化交流展)】
一 般 420円 (210円)
大学生 130円 (70円)
・( )内は20名以上の団体料金
・特別展は別料金
※4/16~6/9は「大ベトナム展」の半券で観覧可
・障がい者とその介護者1名は無料 (障害者手帳等を提示)
・高校生以下・18歳未満および70歳以上の方は無料
(生徒手帳、健康保険証、運転免許証など提示)
【博物館へのお問い合わせ】
NTTハローダイヤル
TEL 050-5542-8600