ぶらり着物*ちらり京都

『京都と着物以外は三日坊主』の日々の徒然。。

12’京都旅* 二日目 ぶらり着物・夕暮れ編

2012年03月14日 | 京都
朝から一日ぶらり着物、最終地点は
友達から、行ってみたいとリクエストのあった先斗町

風情ある街並みに、提灯が灯る頃

鴨川沿いなので、右手側のお店は
夏には川床料理も楽しめます

ここまで来たならと、お連れしたい場所があり
この日二件目のカフェ、ソワレへと


地元ではなかなか出会えないお店


友達の頼んだ、ゼリーポンチが看板メニュー
後ろのお姉さんも奥の団体さんも、皆注文してる


こちらも二度目となる私は、ワインゼリー
飲み物もお店も、魅惑過ぎ
着物で再び来てみたかった空間なのだ。。

こんな雰囲気に酔った気分で場所を変え、京の晩ご飯

先斗町に戻り、町屋を改装したお二階のお部屋で


湯葉と生麩の炊き合わせ・京野菜の炊き合わせ
天むす

写真には撮らなかったが、熱々の九条ネギの合鴨巻き揚げを
頬張りながら赤い梅酒を一杯頂く、幸せ~
お通しが、桜餅だったのが謎

前日の夜は

雨も落ちて来たので、ホテル近くのお店で

大好きな京風だし巻き・山芋と湯葉のジンジャーサラダ
鴨のたたきロール

京の味をつまみに、カシスマッコリと
柚子角ハイボールを

野菜たっぷり、京の優しい味付けにほろ酔い。。
何がそんなにおかしいのかわからないが、毎晩大笑い
そんな二人は、知り合ってまだ半年ほど・・
着物とブログがつないだご縁で、この旅行へと

いよいよ旅日記も、最終日へと。。

12’京都旅* 二日目 ぶらり着物・祇園上ル

2012年03月13日 | 季節行事
まだまだ写真スポットは続きます。

この日、京の気温は17℃ぽっかぽか
私の好きな場所を、ご案内中

今日も居た、店内をじーっとみているサギ君
何ぞ美味しそうなものでもありましたか


川沿いの風情ある町屋、石畳とこの風景
まさに、ザ”京都

ここは白川、京の花街どすぅ

この後、八坂さんに立ち寄り


この日一件目のカフェへ

前回の旅で見つけたカフェ、御多福珈琲さん

カップの中にクラゲのように浮くライトが写り込んだ

旅人をも優しく向かい入れてくれるマスターに会いに再び
そして友達と、初のツーショット
三人で少しお話しながら、足の疲れと心を癒す
珈琲好きにはたまらない空間。。

この後先斗町へと、大人の京遊びはもう少し続くのであります

12’京都旅* 二日目 ぶらり着物・祇園下ル

2012年03月12日 | 京都
今回は数少ない寺院仏閣めぐり、ポイントをしぼり散策
次の目的地に向かうバス停が「東山安井」だったので、ちょっと寄り道

前回もご紹介した、安井金毘羅宮
ここも東のご利益ハント、縁結び

小さな穴をくぐって悪縁よさらば良縁よ来い
頑張れ若き女子たち
と見守る私、だってここのご利益は確か
私の知人たちここの御守手にし皆さん、一年以内に良縁来る

さぁメインの神社仏閣、建仁寺です。
「そうだ 京都、行こう。」でも、京都七龍めぐりが紹介されていたので
一龍ぐらいは観ておきたいと、京で今年の干支・龍にご対面


ヤバイなんて言葉使うのはどうかと思うが、マジヤバ
大迫力の天井画、息を飲みシャッターを切り続ける
ガイドブックと同じに納まった双龍図、感激


雲龍図(デジタル複製)


風神雷神図屏風「国宝」


芸人出川並みに、ヤバイよ連発の空間(*゜艸゜*)

が動の空間なら、こちらは静の庭

しっとりと腰をおろし、美しき中庭を眺める・・

京都ならではの、写真スポット

中庭を囲み四方から、それぞれにシャッターを切る

私も素敵な着物人をパチリ

この後鴨川沿いの宮川町界隈をぶらりし、ランチ
そちらは別編にて、ご案内致します。


友達にしんそば、私湯葉あんかけそば
どちらもおだしが効いて、いいお味~

食後は、祇園上り白川散歩。。
これまた、着物ぶらりが似合う場所

12’京都旅* 二日目 ぶらり着物・泉涌寺道

2012年03月11日 | 京都
今回の旅は、いつも地元でやっているぶらり着物
舞台を京都に移し、プレミアムバージョン
この日は一日、着物で京めぐり
まずは東山方面で京のご利益ハント
やって来たのは、泉涌寺

大きな山門くぐって、泉涌寺道をしばし散策

ひとつ目のご利益、戒光寺にて金運ハント

泉涌寺七福神の一つ、弁財天がある寺
弁天様が、金銭の融通を効かせてくれるらしい
弁財天御守買って、早速お財布に

戒光寺からさらに5分、泉涌寺到着

朝霧に包まれた、仏殿が神々しい。。

ここで二つ目のご利益

楊貴妃観音様の美しさにあやかり美ハント

朝のお寺散歩は気持ちがいい~
深呼吸で肺と心に、新鮮な空気を取り込む

この後は、今年の干支にちなんだ場所へ

旅の途中ですが・・

2012年03月10日 | 和小物
外は雪ですが、ドアの向こうに小さな梅が
ほころび始めました


知人のお店がまもなくオープン

この中で和の輪が益々広がって行くこと間違い無し
震災から明日で一年・・
自分達らしい形で、元気を発信出来たらいいな