サーカスな日々

サーカスが好きだ。舞台もそうだが、楽屋裏の真剣な喧騒が好きだ。日常もまたサーカスでありその楽屋裏もまことに興味深い。

復興支援(企業は本業から創意工夫するべきだ度80点)

2011年06月21日 | それでも世界は回る

肌と心に潤い…資生堂の復興支援




被災地を回り、ビューティーボランティア活動を続ける資生堂の美容部員。女性たちの笑顔が復興を後押しする=宮城県名取市

被災地を回り、ビューティーボランティア活動を続ける資生堂の美容部員。女性たちの笑顔が復興を後押しする=宮城県名取市


(産経新聞)




  • (産経新聞) 2011年06月17日 08時00分

     「傷ついた女性の肌と心を癒やしたい」。東日本大震災の被災地で、資生堂の美容部員がスキンケアやメーキャップをする「ビューティーボランティア活動」。この取り組みが女性の心にうるおいをもたらし、復興の後押しになっている。(米沢文)


     震災発生から2週間ほどして、資生堂販売東北支社の美容統括部長、松田佳重子さんのもとに、宮城県庁の男性職員が電話で相談を持ちかけてきた。「避難所の女性から、『赤い口紅をつけたい』といわれたんです。どういう意味なんでしょうか」


     「女性にとって口紅は、前を向くためのねじり鉢巻きのようなものなんです」。受話器を置いた松田さんは、「そろそろ私たちの出番かな」と、思いをめぐらせた。


     電話から間もなく、ビューティーボランティア活動は始まった。美容部員が避難所を回り、希望者に顔や手のマッサージを施したり、水のいらないシャンプーで頭髪のケアをしたりする。5月半ばからは、化粧水や乳液など3万セットを配っている。


    >>続きを読む

    こんなときに、「お化粧かよ」という意見も出るだろうが、こんな時だから「お化粧」が正解なのだ。
    被災地支援も100日が経過して、物資支援は微妙な段階にも入ってきている。
    ひとつは、復興地の文具屋さんでも衣料屋さんでもなんでもいいのだが、復興で立ち上がる商売人たちの商売を結果として、妨害することになるからだ。
    そうかといって、仮設住宅への入居が拡大してくるにつけて、あらたな「もの」や「サービス」が求められているのだが、義援金や補償金の支払いが遅滞する中で、生活に余裕のある人などはごく一部に過ぎないし、最低生活保障以上の要望に関して、「自粛」を強いられるムードもある。
    もうひとつ、「風評被害」の被災地の野菜や魚などを、どんどん消費しようという運動も一般的になった。
    これあこれで、僕もいろんな「市場」に顔を出したが、本当に安全なのかとそうした「気分」に警鐘を鳴らす人たちもいるし、「応援キャンペーン」を装いながら、とんでもない価格で仕入れる鬼のようなバイヤーが仕切っているという噂が入ってくる。
    どちらにせよ、特に企業は、その本業のところで知恵を働かせて、長続きのする応援アクションをするべきだし、CSRへの個性的な創造性が求められているといえるだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿