2012.3.13朝食対応その後の展開

2012-03-13 14:43:09 | 介護
2012.3.11にヘルパーから聞いた朝食時間の事。
どう話すべきか考えたが今日もそんな状況なのかと思うと心配で
取り敢えずケアマネに電話してみる。
2012.3.12.10:40
今日は一日中会議で昼に一度戻るのでその時に電話をくれるとの事。

待っている間に市の福祉課に相談の電話を入れる。
前回対応してくれた石川さん。
ざっくりと概要を説明する。
石川さん「うーん^^;」
    「取り敢えず他の施設はどうしているか2.3箇所聞いてみましょうか?」
と言ってくれたのでお願いして電話を切る。

石川さん「どこの施設も大抵7時30分からですね。
     多少違う時間のところもありますが・・・あとどちらの施設も契約書の
     時間通りですという回答だったので○○さんも契約書を確認してみては?」
私「なるほどそうですね、ありがとうございます」
(これにより朝食時間は7:30~と記載されているのを確認)

***************************
2012.3.12.12:28~
その後のケアマネとの電話のやりとり。

私「食事の状況はどうでしょうか?どのくらい食べていますか?」

ケアマネ「土曜朝、夜ともに完食。日曜も朝、夜完食、今朝(12日)も完食ですね」

私「そうですか」
(両日ともに昼食を殆ど食べていないので全然喜べない
   ケアマネはそこのところ何とも思ってない風だ)

私「あと朝食って何時ですか?」

ケアマネ「7:30~ですね」

私「その時間より遅くなることってありますか?」

ケアマネ「そうですね。。。多少8時とか8時半になることも」

私「そうですか・・・なんでそう時間がずれるんですか?」

ケアマネ「他の利用者さんのトイレ介助に時間を取られたり
     緊急になったりとか・・・」(少し歯切れの悪い話口調になる)

私「それは・・・遅くなる理由になりますか?
  緊急やトイレ介助は業務の内ですよね?緊急であってもそれも
  こういう施設ならあって当たり前の事ですよね?
  それに時間を取られるっていうのはどういった事ですか?」

ケアマネ「・・・・・」

私「ヘルパーさんから9時スタートで食事させているって聞いたんですけど」

ケアマネ「誰から聞いたんですか?」

私「そういう事いいますか?誰とかって問題ですか?」

ケアマネ「ご家族さまにそういう情報をながされては困りますので」

私「じゃ違うって事ですか?その職員さんは私に嘘をついたんですかね?」

ケアマネ「嘘ではないです・・・」

もう支離滅裂です、情けないです。

私「じゃ九時頃になる事もあるんですね?」

ケアマネ「状況によってはあります」

私「それはどういう状況ですか?」

ケアマネ「順番で起こして回っているので○○さんの前の方が例えば
     服を汚していて交換したり・・・」

私「先程聞いた理由と同じですよね?直接私の母親に関係のない理由ですよね?
  それでそんな時間になっていいんですか?
  大体、ウチの母親の様に食事が不安定な人に影響してませんか?
  朝食を食べて1時間や2時間位しか経たないで昼食を食べれますか?
  土曜日曜とも熟睡していて昼食を食べさせるのに相当苦労しました
  もしそれが本当ならその影響のせいではないんですか?」

ケアマネ「・・・・」

私「きちんとした生活環境にする責任ありますよね?
  そんな毎日朝食時間がバラバラとかってウチの様な母親の状況で
  対応できるんでしょうか?」

ケアマネ「はい・・・すみません。現場には言っておきます」

私「それどういう風に伝えるんですか?私は現場(多分ヘルパーさんの事)の
  方良くしてくださっているので感謝しているんですよ、だからもし
  現場の方に伝えるならそういう誤解の無い様に言って欲しいんです
  できたらこういっているではない方法を取って頂きたい」

ケアマネ「でも指摘された事を伝えないと出来ませんので」

私「現場を監督されている管理者はいないのですか?本来ならそういう
  管理をされている方が見直しする、それを伝達するそういうのが
  組織だと思うのですが」

ケアマネ「特にそういった管理側の立場はありませんので
     直接現場に伝える方法しかありません」

私「?じゃ現場と一緒?現場は現場で動いているんですか?
  よくわからないですが兎に角頑張ってくださっているヘルパーさんに
  指摘などという言い方で私の言葉を伝えないで欲しいです。
  名前を言わずしても私とすぐにわかりますよね?
  それでもし気分を悪くされたりする可能性もあるじゃないですか?
  だから止めてほしいと言ってるんです」

ケアマネ「じゃあ今言われた事をどうやって直したらイイんですかっ?
     言われた内容を言ってはダメでどうやって問題提起すればいいですか?」

もはや馬鹿につける薬はない・・・

7:30からって表記したのは自分たち。
それを守れていないのも自分たち。
でもそれを指摘した人の言葉でないとおかしいと気がつけない
頭のおかしな自分たち。

もう私は御相手できませんがな。
疲れます、そして信頼を裏切られました。



2012.3.12朝食対応

2012-03-12 13:08:43 | 介護
契約書
第一条(契約の目的)
●●は介護保険法令の趣旨に従い、契約者がその有する能力に
応じ、可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう支援する
ことを目的として・・・・・


5.事業所が提供するサービス
(3)サービスの概要
食事時間
朝食7:30~昼食12:00~おやつ14:00~夕食18:00~


まさか今になって契約書をよく見なければならないなんて思ってもいなかった。
信頼関係はとても大事なはず。
どうしてこういう対応をするのか甚だ疑問。
馬鹿なのかもしれない。

2012.3.10.12:15
昼食時に面会に行く。
フロアにはおらずベッドで寝ていた。
声を掛けたがよく寝ているようで反応がない。
とはいってもこのままにしたらいつまででも
寝ていそうなのでヘルパーに頼んで車椅子へ移動してもらう。
移動により目をさますが3口も食べたところで又寝てしまった。
揺らしたり顔を濡れタオルで拭いたりして何とか起こしながら
半分まで食べさせたが時間はもう既に13:30・・・
もうこれ以上は無理と判断して近くで様子を見ていた中国人ヘルパーに
部屋に寝かせて欲しいと頼んだ。
彼女も別の利用者さんの介助をしていたがその手を止めて引き受けてくれた。
きっと寝ていてなかなか起きずこれ以上は無理なのを見ていたんだろう。
この時フロアにはもう一人ベテランの域のヘルパーさんがいた
それしかいないんだけどね。
中国人H「○○さん寝かせますのでお願いします」
ベテランH「まだみんなの食事終わってないから・・・もうちょっと待ってて」
     「薬は?」
私「昼は薬ないです」
このあとベテランHが何か言ったか覚えていないが今は手伝えないといった
内容の事を言っていたのでワタシが手伝いますと言って中国人Hと部屋に
移動させる。
時刻は13:30昼食開始が少し遅れたのもあるが既に一時間半も経っている。
しかも殆ど寝ていて車椅子。体に負担である。
人が足りなくて時間押ししているのだ、それなのに母親に犠牲を強いる。
本末転倒な事。
でもヘルパーだけが悪いわけじゃない。
こうなっている施設全体の問題。
何ども続くようなら指摘しよう。
母親はベッドに移動しても寝続けていたので諦めて帰る。

2012.3.11.12:10
昼食時の面会。
今日はフロアに移動していた。
よくしてくれているヘルパーさんが今日はいた。良かった。
母親に声をかけるが今日もよく寝ていて起きない。

何ども起こすが起きる気配さえない。
二日続けてどういう事なのか・・・

30分もお越し続けたが起きないので散歩に連れ出してみた。
外の風で目を覚ますことがあったので。
それもダメだった。。。
仕方ない後はベッド移動して目をさましたら!と移動を
お願いする。
今日はよくしてくれているヘルパーさんがいるので安心だ。

しかし残念ながら移動しても目を覚まさなかった。
まだ時間も12:30だし、いつもやろうと思って出来ていなかった
加湿器の清掃などをして時間を過ごす。
13:00もう一度起こしたら目をさました!やった!
大慌ててご飯を食べさせる。
よく口を開けてくれる。良かったと思ったのも束の間。

半分程食べた所でまた寝始めてしまった。
ベッドに寝ているのでもうこれ以上は無理だろう。
諦める。

帰り際ヘルパーさんに半分まで食べて寝てしまった事、
食べてすぐなのでベッドは起こしたままにしてある事を
伝えて帰ろうとしたら
いつも飲み物を飲ませてくれるヘルパーさんと会ったので
私「13時にやっと起きたんで食べさせたよ~やっとだったよ」
飲み物ヘルパー「今朝はヤクルトを二本飲ませたよ」
私「あっ本当ありがとう、それにしても寝てしまって殆ど食べさせられなくて」
飲み物H「そうだよな~飲み物も11頃だから」
私「もう少し早く飲ませた方がいいんじゃない?」
(中国人Hが少し前に飲み物を昼食前に飲ませていたからお腹一杯なんだよって
言ってたから)
飲み物H「違うんだよ~朝食が遅いんだよ」
    「だって最近ずっと9時からなんだよ、それより早くは絶対始まらないんだから~、それでドンドン押してきてるんだよ」
私「えっマジで?」
飲み物H「そうなんだって、こんな殆ど動かない年寄り達が10時や11時に
    食べ終わったんじゃ昼なんてお腹すいてないし食えないっぺよ」

ま、まさにおっしゃる通り。

そんな事って?で、最近ずっと?一日や二日なら有り得るのかもしれないが
ずっと?

昨日今日と寝てばかりいたのは体調が又悪いのかな?
なんて思っていたのだけど違うかもしれない?
ケアマネに相談すると「だんだん弱ってきますから~」って
いつも説明されていたのに。

最初はびっくりしたけど段々腹がたってきた。
本人の体調で全て済まされていたのにそんな事をしていたなら話が
全然違う。

すぐにもケアマネに確認したかったが今日は休みらしく姿がない。
あの和田あ○こみたいなでっかい女上司はいるけど怖いから話しかけたくない。

仕方なく帰る。





2011.10食事形態終息。

2011-11-01 13:02:46 | 介護
週に一度私の面会に合わせて刻み食を試していけるという方向で
話が決まり、何度か試して様子を見ているとやはり少しむせたりする。

仕方ない今のペーストになって暫く経っている。
身体が対応しないかもしれない。
誤飲だけは怖いので仕方なくペーストに戻して下さいと
ケアマネに伝えてきた。
ホッとした顔をしていた。
きっとこのホッとは何かあって自分の責任になるのが
怖いからであって本人を一番に考えたホッとではないんだろうな。
なんて思ってしまう。

「何かあったら」をいつも考え本人のQOLを尊重しているんではないのは
知っているから。

20111007 ケアマネからの電話

2011-10-07 15:39:05 | 介護
2011/10/07午後
ケアマネから電話がかかってきた。

用件はキザミ食を試して一ヶ月が経ち
特段効果が感じられないので終わりにしようと思うという内容。

この一ヶ月私が面会に行った日でまともに食べたのは2回位。
あとは殆ど寝てしまってろくに食べていない。
そんな状態で良し悪しがわかりますか?
それにキザミじゃない日の味噌汁はいつも澄まし汁で具無し。
意味が分らない。と問いかけると味噌汁に関してそんなはずはないとの
回答。いつもチグハグ。実際そうなのにそうじゃないって言われてもねー
疲れるわ本当。

肝心のキザミに関しては大した回答もないのでもう少し続ける方向で
考えてみてくださいと言って電話を切った。

兎に角疲れる彼女との電話。

20110919 面会の様子

2011-09-19 15:34:59 | 介護
今日は起きていた。
おっ調子良さそうだね。

お刺身とお赤飯を持参。
介助しているとケアマネが寄って来た。

点滴をしたので調子良さそうです。との事。
口の開きもよく昨日とは大分違うので「そうですね。」
一応気を使って季「節の変わり目だから色々影響しちゃいますよね」と
言っておいた。
「これからは定期的に点滴しないとかな?」と
言っていたがそれは去年からずっと言ってたよね?

ま、忙しいから一々覚えてられないんだろう。

取敢えず、今日は痰が絡んで食べにくそうだったけど
綺麗に完食!
やっぱこうでないと心配で困る。

で、早速食後の散歩に出たけど又寝ちゃってる。
今日こそは!と思っていたのに残念。
オヤツも食べさせれなかった。

仕方ない。ぐっすり寝ている母親に「又来週来るね」と
声を掛けて帰路に。

あ!念のため看護士に痰が溜っているかも。と伝えてきた。
医者でもヘルパーでもケアマネでも看護士でもないからね。
あまりでしゃばっては言えない。
でもやっぱり最低でも毎週末行って様子を見ないと細かく
見てくれてないんだな~という印象はぬぐえない。


20110918 面会の様子

2011-09-18 15:28:31 | 介護
今日も昼食に併せて面会に行く。

今日は車椅子に移動してリビングにいたけど
寝ている。
声を何回か掛けてやっと起きる。これはどうだろう・・・

又お刺身とお豆腐。
良かった喜んで食べている。
食事も刻みなので旨そうに見える。

でも残念ながら半分食べないで又寝てしまった。
ヨダレもずっとたらしている。

これは・・・
熱中症の初期かな?
何にしろ、こう続くのは体調のせいとみて間違いないだろう。
昨日もそうかな?と思ったけど医者じゃないから自信ないし
一応ヘルパーさんに調子悪いかもって言っておいたけど
そういう所はまだまだ。ってかそこの方が大事、車椅子移動よりも。

取敢えず完全に寝てしまったので仕方なく
帰る事にする。

帰り際看護士に「どうも調子が悪そうです。点滴したほうが良いのかも」
と伝えて帰路につく。

あ!今日はお風呂に入ったはず。
着替えもしてあった。

空気清浄機もONになっていた。

20110917 面会の様子

2011-09-17 15:18:03 | 介護
土曜日、とても疲れていたので昼の面会ではなく
夕方にしようか迷っていたが被災動物保護リストの
チラシを市役所に午前中持っていくと連絡してあったので
そのまま、その足でやはり施設に向かう。

行くとベッドに寝かされていた。
声を掛けるとすぐに起きた、ってか起きてたらしい。

これまで色々と言い難い事をずけずけと言ってしまった
効果でヘルパーさんも気を使うようになってきたらしい。

すぐに部屋にきて車椅子に移動してくれた。
それまでは行っても誰も気に止めず(か、気が回らなかったのか?)
私がその辺りにいるヘルパーさんに声を掛けて私も手伝って
車椅子移動していたので幾分楽になった。でも別にその位は
自分でも手伝ってするのに・・・とも思う。

昼食にはお刺身とコロッケを持って行った。
最初は調子よく食べていたが半分も食べると意識朦朧といった感じで
口を開けなくなる。
根気強く声を掛け起しながら少しずつ食べさせるが、限界。

諦めて散歩に行く。
いつもなら外に出た瞬間に目を覚ますのに今日は全然駄目だ。
起きない。
寝ている年寄りを連れまわすと疲れさせるだけなので仕方なく
戻る。

爆睡している。駄目だ、今日は帰ろう。

20110915 ケアマネからの食事報告

2011-09-15 17:15:00 | 介護
9/15昼食

今日も刻みにしたけれどメニューに天ぷらがあり
かぼちゃとさつまいもはパサつくので咽たりしたので
その天ぷらはやめておきました。

うーん、メニューによって替えるってのも又難しい問題。

でも2日前の麺の献立の時はよく食べたそうなので

やっぱり好き嫌いも影響してるよね~

何ともむずかしい。頭がいたい。


20110909 ケアマネから食事の報告

2011-09-09 17:05:36 | 介護
9/9午後

今日の昼食の刻み食の報告が来た。

あまり食べずに寝てしまった、そうだ。

仕方ないそんな日やよく食べる日を繰り返す毎日。

だから余計もう少し食事に気を使ってほしいと思う。

9/10
面会に行った。
今日は良い感じだ。
よく目も開いている。
会話もできた。嬉しい。

9/11
面会に行った。
今日は半分食べたところで例の如く寝てしまった。
30分以上待ったが起きない。
しょうがないかと諦めて食事を片して戻ってくると・・・
目がぱっちり。
オイオイ。。。

このままじゃお腹が減るだろうと
持ってきたコンビニスイーツを食べさせる。
喜んでバクバク食べている。

ケアマネが様子を見にきた(エライ気の使いようですな)
折角なので又一つ言っておこう。
どうも30分以上かけての食事だと寝てしまうようなので
出来るだけその時間内で食べさせたほうがいいようだと
思ったタイミングで口に入ってこないので待ちくたびれて寝る
そんな感じに見えるので。
口をもごもごさせているのでまだ飲んでいないのかと
思うとそんな事もない時が多々あるので口の動きだけで
判断しないほうがいいとも。



20110902ケアマネからの連絡、食事について。

2011-09-02 16:49:55 | 介護

前回、食事対応のおかしな点をいくつか指摘した。

満足な回答は無かったがそれも致し方ない。

もう喋るのがいやになっていた。

でもそうは言っても施設には行かなければならない。

嫌でも顔を合わせるのだから何か良い解決をしないと。

と、うだうだ悩んでいたら・・・

9/2の午後にケアマネから電話が又掛かってきた。

少し時間も経ったし、何より今週末又行くのだから

いつかは話しなければならないので、シブシブ電話に出る。

前回の指摘の中に

①麺類は刻みで出ているのにオカズがペーストになるのか?
飲み込みに問題があるという見解に信憑性がない。

②私の様に足しげく通っている家族がいるにも関らず、連絡も
無しで介護内容を変えるのは問題である事。
(この点は県の介護保険の相談窓口にも確認を取り、指摘しなければ
ならない事であると回答を貰った)

この点から

刻み食を取り合えず、週に一回試してみる事にしたとの連絡でした。

それが毎週木曜日の昼食に決まったそうで。

何だか無理に押し通してしまった気持になって少し気が咎めたが

自分の為ではないのだから良しとしようと思った。

で、来週試したらその報告をします。だって。

やればできるんじゃん!

電話の最後に
「煩くて申し訳ないです。でも私は母親に一時間でも一分でも
いいから長生きして欲しいと思っていますからその為に言いにくい事も
言うと思いますので宜しくお願いします」と最後に付け加えた。

20110831ケアマネからの電話

2011-09-01 13:19:49 | 介護
●8/31午後施設から電話が掛かってきた。

ストレスで禿げそうになっている私に追い討ちを掛ける
内容だったら嫌なので電話にはでなかった。

もし急ぎの事なら一度ならずかけてくるだろうからと放置。
結局短くなった電話は以降かかってこなかった。

あーあなんだろうな・・・
嫌な話なんだろうなーきっと。
何て考えてたら偏頭痛がしてきた。



20110830県の介護保険(国民健康保険団体連合会)の相談窓口の回答

2011-08-31 16:11:40 | 介護
母親のことと自分の頭皮が気になって今朝は4時に目が覚めた。
頭の天辺の毛が所々無くなっていくというおぞましい夢の後に
今度は母親を何とかしなきゃどうしようと焦って目が覚めた。


今回の一通りの件を振り返り~
まず、私の気がふれてしまっていないか確認しないと。

市の介護保険や障害者担当は印象がよくないので
取敢えず県のホームページを検索する。
(とっても検索しにくいHPなのは県も市もおんなじだー)

介護保険の相談窓口をやっと発見!
一連の事の次第を説明しようとするとオヤジが「いやそれは」と
毎回さえぎってくる。
面倒くさいヤツだ。
全部話しを聞いて意見を言ってほしい、でも相談窓口だもん
いつも一方的に言いたい事ばかり言う人を相手にしてるんだろうから
それでこんな対応が身に付いたんだろうね。

まず、この窓口は相談された内容に施設側に不味い点があれば
現地にいって指導したりするそうで今回の件はナゼ食事を替えたのか
の説明が不足している、但し施設に入れっぱなしだったらそれも
認められないらしいが私の様に足しげく通って面倒を見ている家族が
いるのに何の説明もないのはおかしいそうです。

そしてこの状況で責任を問わない書類に一筆書くことを強制するのも
どうかと思うとの見解でした。
良かった私がおかしくなっちゃってんじゃなくて。

という事で一通り説明したはいいが良い解決策はなく
彼の出来る事は施設に言って指導する事。
でもこちらは人質を取られる身ですからそう簡単な事ではありませんがな。
(いやそこまで酷い施設ではないですが最悪のリスクってのは
頭においておかないと・・・)

そして本来相談できるはずのケアマネージャーは施設の
職員でもあるのでお互い自分の主張しか通さない両者で
話あっても解決はない。

もっと理にかなった母親の状況があれば私も納得するけど
現状と説明がちぐはぐ過ぎて簡単には納得出来ない。
それにそんな書類にサインなんかしたくない。
何があっても文句言えないって事だもんね。
怖くてサインなんてトンデモナイ!

併せてオジサンに確認したのは施設の人員配置の規定だ。
朝昼夜と細かく決めた規定はなく24時間体勢の施設の場合は
夜間のみ収容人数に応じた最低人数は決まっているとのこと。
ケッそれじゃどうとでもなるんじゃん。
残念ながらそちらからのアプローチは無いに等しい。

夕方5時の食事が介護者20人に対して職員1人なんで7:30までかかって
終わってなかった日があったりしても全然OKってことね?

それとケアマネージャーは施設にいるケアマネしかいないのか?
フラットな立場のケアマネでなければこういう相談は出来ない。
でも残念な事にそういう立場のケアマネは居らず全て施設の職員だそうです。
どうなってんの?意味無いじゃん!それじゃ。


因みにその相談窓口のオジサンは施設にいれっぱなしのちゅべたい
家族とは違いちゃんと面倒見てるって思ってくれたのか施設の
対応が酷いので指導に行きたいから施設名を教えてくれないかと
言われた・・・でもやっぱり怖くて言えないっす。

出たらいいます。

それに根本の問題は人員不足だと私は2年見てきた様子から
感じ取っていますのでそこだけを指導してもらっても今回の
事は解決しない。

人が少ないので食事の介助時でさえこまめなチェックが
出きる状態じゃないから一番危なくない形にしただけ。

ケアマネの食事形態を替えた理由に口の中にご飯を溜めてしまうから
ってのがあったけどそれは随分前からだし、いくら柔らかい
ペーストにしても寒天ガチガチの塊を口に放り込めば結局は
溜め込んでいくのだ。ほら!全然解決しないでしょ?
余裕を持って職員さんが食事介助できなければ固まりを放りこむからね。

さあ問題山積です。
まず一歩踏み出さないと。


20110829のケアマネと責任者の対応③

2011-08-30 17:12:24 | 介護
②から続く。

もう何も話したくないと思った。
どうしていけばいいかわからないけど今はケアマネ井上と話したくなかった。


でも・・・

8/29井上から電話が掛かってきた。
仕方ない、電話に出る。母親の急変の連絡だったら大変だからね。

井上「昨日の食事はどうでしたか?」

私「どうって刻み食になっていないのにどうですかっていわれても。」

井上「えっ?そんなはずは」

私「いやなっていないし、横で看護士さんが刻みは無理ですってずっと
言ってましたよ、出来ないってことですかね?」

井上「いえそういうわけでは・・・」

私「でも看護士さんは無理ですって言ってるし試すこともしてくれないならやはり無理って事なんじゃないんですか?」

井上「無理ではないですが少ない職員で何かあった時に対応できないし
   リスクが高いと思うのです」
出た!本音が!やっぱり人手不足でペーストにしたんだ!!

私「まあ、どちらにしても刻み食からペースト食になったのはいつからで原因はなんですか?」

井上「今年の5月からで食事を飲み込む力が弱くなって誤飲の可能性が高いですから」
私がちょど行けなくなった頃から変えている、そしてそれは原因ではない結果である。

私「いやそうじゃなくて何か刻みにして問題があったから変えたんじゃないんですか?
そして何かあったなら私に連絡するべきじゃなかったですか?なんでなかったんですか?」

井上「はい、そうです、すみません。」

私「何がきっかけなんですか?誤飲の可能性が高い状況って何ですか?」

井上「口の中に食べ物が溜ってしまうようになって」
そんなの随分前からだしそれもいつもって事でもないはず。
全く意味がわからん。


私「ペースト食だって崩さず塊で口の中に入れれば溜ってますよ、あげ方の問題なんじゃ
ありませんか?大体私の持ち込みのおかずなんかちょっと細かくしただけでも
大丈夫だし施設では麺も刻んで出していて詰まったりしてないですよね?いつから
そんな状態が悪くなったんですか?」

井上「えーっと、記録を調べてきます少々お待ちください」
・・・・・・しばし待たされ・・・・
責任者「お電話変りましたA館の責任者橋本です」

私「はい、でも井上さんとの経緯が長いので突然変られて話できるのですか?」

責任者「大丈夫です井上から全部聞いていますから。
まず〇〇さんの食レベルが下がっているので今から刻み食に戻すことはできません
。どうしてもと言うならこちらの責任を問わないという書面に一筆かいてください。」
なんだ全然分ってないじゃないか!

私「やはり話が食い違っているみたいです井上さんと代ってください」

井上「はい」

私「先程も栄養士さんと代るって言った時に話がややこしくなるから
必要ないっていいましたよね?何で代るんですか?それに一筆書けってどういうことですか?」

井上「申し訳ありません。でも何度も言うようですが誤飲の可能性が
高いので責任はとれないと思います」

日常生活の介護で責任は負えないって・・・

何だかどうにもやるせない気持になった。

話が一向に前にすすまないというか平行線だ。

もう彼女と話す必要性を感じない。

もっと何か違う手を考えないと無理なんだろう。

20110829のケアマネと責任者の対応②

2011-08-30 16:59:06 | 介護
①からの続き。


8/28日予定通り昼食の介助の為、施設へ向かう。
従姉妹が母親に面会したいと同行する。

施設に着くと食事が用意されていた。
見ると・・・いつもの不味そうなペースト食寒天がちがちである。
頭の中に?が一杯になる。

私の聞き間違いだったか?

そうでは無かった。
私の介助する様子を看護士が見て確認すると言っていた。

看護士が横にきて見ている。
それだけは有言実行できている!素晴らしい!
肝心な刻み食は用意できなくても不必要な看護士は用意できるのだ!

そしてその不必要な看護士は横でぼーっと立っている。

不必要なくせに刻み食は無理なのよ~と言う説明を一生懸命している。
私達の判断が正しいのよ~だ。

看護士「おかずの殆どが野菜だから刻みにしても喉に引っかかり易いから
    刻み食は難しいんですよね」
私「あれ!じゃあ今日持ってきたメンチカツに玉ねぎが入ってるから
  危ないですかね?」
看護士「あっ玉ねぎは大丈夫ですけど・・・」

私「・・・・・」
意味不明意味不明意味不明意味不明。

なんだ・・・刻みにするつもりはこれっぽっちもなかったんだ。
だから用意もしないし看護士の説得だけ付けた食事にしたんだね。

そういう事ですか。ケアマネ井上さん。
私はバカにされているのか?

8/28の持込食材
マグロのお刺身・メンチカツ完食。
施設のおかずは殆ど残す。


補足:看護士の説明を聞いていた従姉妹が一言ぽつり。
   「言ってることが言い訳にしか聞こえない」
   従姉妹に何の前情報も出していない。
   たまたま同席して聞いていただけだ。

この後介護施設か本当に?という展開になっていくのである。

20110829のケアマネと責任者の対応①

2011-08-30 15:52:06 | 介護
震災以降自律神経を病み暫く普通の生活が困難だった為
8月の連休にやっと母親の面会に行けた。

食事の様子が何か違う・・・

いつもよくしてくれているヘルパーさんと食事の話をしていて
気がついた。

刻み食からペースト食になっていた、しかもご丁寧に寒天のような物で
固めてある。旨そうに全く見えない。

麺が刻みで食べれてるんだから刻みに戻してもらえるか
確認してみるとヘルパーさんにいうと彼女も「そうだよそうしな」と
言ってくれた。

早速、前記事の8/21の医療費の話の時に合せて刻み食の話をした。

栄養士と相談して後程回答しますと担当ケアマネ井上は返答した。

8/24、井上からの回答。
食事を飲み込む力が弱っていて誤飲する可能性が高いので戻すことは
できないと・・・

取敢えず麺も軽く刻んだだけの物や私が休みの日に持ち込む惣菜(柔らかい物)を
軽くスプーンで細かくした物が食べれているのでやはり本人の食欲の為にも
一度刻み食を試させてほしいと食い下がる。

職員がその様な可能性の高いかたの食介はリスクがあるので困る的な
回答を繰り返す。
ならば私が介助すればいいのではとなり、翌週末の日曜の昼食(メニューはどんぶり)で
一度試してみようとなる。

担当ケアマネ井上は厨房にも手配しておくと言っていた。


長いので次回に続く。