浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

本日の模型工作

2017年09月19日 21時22分48秒 | 鉄道模型
今日の午後は、名鉄5300系関連の作業以外に、トミーテックの鉄道コレクションの遠州鉄道2000形(直虎ちゃんラッピング電車)をNゲージ化するための作業を少しだけ行った。
本日は、車体から下回りを取り外し、床板などに車番をメモしたシールを貼った。
後日の作業に備えてである。
鉄コレの車両は、車体と下回りとの分解はそれほど難しくないが、なぜか、その車両は、やりづらかった。
下回りを外した後は、2両のうち、どちらの車両のものかがわからなくなるのを防ぐために、床板に車番を書いたシールを貼ったのである。
後日、屋上配管へ色差しをする予定。
また、床下機器は、エアブラシで艶消しのクリアを吹きつけたいと思う。
なお、その車両の動力化に使用予定の動力は、19日現在未購入である。
完成は、動力購入後になるため、当分先である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄5300系製作記(その5)

2017年09月19日 21時13分02秒 | 鉄道模型
今日の午後は、製作途中のクロスポイントの名鉄5300系の製作作業を少し進めた。
まず、マスキングテープやマスキングゾルを剥がした。
マスキングゾルを剥がす際、塗料まで剥がれた箇所があった。
また、マスキングの隙間から塗料が入った箇所があった。
そういう箇所をタッチアップ補修した。
タッチアップには、小さな面相筆を使用した。
使用した塗料は、エアブラシでの吹きつけ用に希釈したものを使用。
筆に塗料をふくませ、少しずつ修正していった。
そして、塗料乾燥後、車番と名鉄マークのインレタを貼った。
メタリックの車番インレタは転写の際、文字の一部が欠けやすかった。
名鉄マークのインレタは、転写しやすかった。

以上が、本日の名鉄5300系関係の作業内容である。
次回は、クリアの吹きつけなどを行いたいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇野バスなどを撮影

2017年09月19日 20時59分14秒 | カメラ・写真
今日の朝は、マイカーに愛機α33を載せて出かけた。
向かったのは、赤磐市塩木地区である。
塩木地区に近い菊ヶ峠に近づいたとき、霧が濃くなってきた。
撮りたい写真が撮れるかどうか不安だったが、しばらくすると、霧は消えて、視界が良くなった。
今日は、林野駅発表町バスセンター行きの宇野バスが秋の塩木地区を通る写真を撮りたくて出かけたのである。

バスが通るまで時間があったので、沿道の風景などの撮影もした。



塩木上バス停のそばで、ヤギが繋がれていたので、バス停とヤギとを組み合わせた写真を撮影した。



そのあと、ヒガンバナと柿とを構図にいれた写真も撮影。

それから、さらに少し歩いて、バスが通るのを待った。



そして、塩木地区の旧道を通る表町バスセンター行きのバスを撮影した。
バスは、ツーステップ車だった。

そのあとは、ヒガンバナや柿などを撮影した。











そのあとは、マイカーに戻り、他の用事を済ませて、正午ごろ、帰宅した。

写真撮影を楽しめた午前だったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする