紅葉とカニを楽しみたいと、兵庫県の日本海側、城崎温泉にでかけました。
まずは紅葉。新聞で見た安国寺のドウダンツツジ。
一度見てみたいとかねがね思っていたのです。
都合のいいことに、安国寺は城崎温泉に行く途中にあります。
平日というのに、たくさんの人でごった返していました。
新聞だけでなく、テレビでもやってましたから、仕方ないか・・・。
本当に小さい小さいお寺です。
本堂の横の座敷から外を見ると、

何と言うことでしょう!
一面真っ赤じゃありませんか!

お部屋の壁が、額縁のようです。
床の畳も赤く染まっています。
後ろに、他の人がずらっと並んでまっていなければ、いつまでも眺めていたい気分です。

皆さんが写していたので、ジジババも後姿のシルエットを写してもらいました。
紅葉と言っても、このお寺ではこれだけでしたが、
いつまでも心の中に残る、印象深い光景でした。
その後は一路城崎温泉へ向け、走ります。
早めに着いて、外湯めぐりを楽しみました。
もちろん、カニも堪能しましたよ。

「もう、満足。何も言うことない。」
まずは紅葉。新聞で見た安国寺のドウダンツツジ。
一度見てみたいとかねがね思っていたのです。
都合のいいことに、安国寺は城崎温泉に行く途中にあります。
平日というのに、たくさんの人でごった返していました。
新聞だけでなく、テレビでもやってましたから、仕方ないか・・・。
本当に小さい小さいお寺です。
本堂の横の座敷から外を見ると、

何と言うことでしょう!
一面真っ赤じゃありませんか!

お部屋の壁が、額縁のようです。
床の畳も赤く染まっています。
後ろに、他の人がずらっと並んでまっていなければ、いつまでも眺めていたい気分です。

皆さんが写していたので、ジジババも後姿のシルエットを写してもらいました。
紅葉と言っても、このお寺ではこれだけでしたが、
いつまでも心の中に残る、印象深い光景でした。
その後は一路城崎温泉へ向け、走ります。
早めに着いて、外湯めぐりを楽しみました。
もちろん、カニも堪能しましたよ。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます