ベルばか日誌

ベルばら好き主婦、Kimeの妄想満載「ベルばか日誌」
SSサイトへはカテゴリー「倉庫への道」からお入りください

買わせていただきました

2010-11-29 08:42:55 | ベルばか日誌
最近、芸能人さんや政治家さんが
「××をやらせていただいて・・・」
とか
「~させていただいく」
みたいな言い方をされますね。
あれがちょっと耳触りだな、と思っていました。
丁寧過ぎると言うか、なんでそこまでへりくだるの?と。

その言い回しについて少し前、新聞か何かで論評されているのを目にしました。
「~をやらせていただく」
相手が自分にそれをやらせ、自分はありがたくそれを受けた。
自分が自発的にそれをやろうとしたわけじゃない。
へりくだって相手を立てているように見えて、実は相手に責任転嫁するニュアンスを含んでいる。
筆者の方は、そう解説されていました。

・・・なるほどね。
聞いていてなんとな~く不快な感じがするのは、そういうニュアンスを感じるからなのかな。



それでここからが本題です。
先日発売になりました「ベルKidsかるた」、買わせていただきました。(笑)

かるた自体はどうでもいいんですが(こらこら)解説本は読みたいし、理代子先生書き下ろしの4コマも読みたい。
ど~しようかな~、アマゾンで買うか?
とつらつらと考えていたこの頃。

引き算が苦手な小1の娘さる子のため、書店に算数ドリルを買いに行ったのですね。
一人で書店に行く機会はあまりないもので、店内をうろうろしていて上記のブツを発見。
例によって、関連グッズを買うのはめちゃくちゃ恥ずかしいですよ。
これを手にしてレジに持って行って店員さんに差し出す、っていうのが。
考えただけで、緊張し冷や汗かいちゃいます。
でもここで買わないと後で後悔しそうだし。
出会った時が買い時だよね、やっぱ。
さる子のドリルと一緒だし単品で買うわけじゃないし。
それに、買えばブログネタになるし。
記事の2~3本は書けるよ。
自分で自分に言い訳し、レジへ。

帰宅してペリペリと封を開け、とりあえず解説本を読みました。

後日、ツッコミ、いえいえ、感想を書かせていただきます。


コメントお礼と、シーウィード

2010-11-19 15:23:16 | ベルばか日誌
↓の記事に、コメントいただきました。

フランスのワカメ、食べられるようになったのはやはり最近のことだそうです。

>日本語のまま海草を「wakame」と
海中に棲息する、あんなものやこんなものを食べてみようと思った昔の日本人は偉い!と思います。
海藻と言っても、ワカメ以外に、海苔、ひじき、昆布、その他お刺身のツマにするようなのとかいろいろありますものね。
記事でご紹介した本の「wakame」の写真、小さくてよくわかりませんでしたが、日本で言うワカメ以外の海藻も入っているような。
乾物の海藻サラダの素みたいでした。

>「食べる物」としては認識されていなかった
海藻って、確かにそれだけ食べても味はないし。
栄養価が高いとは言ってもカロリーは低く、食糧の乏しい時代にあってもそれほどありがたい食品ではないかもしれませんね。
繊維質だから、大量に食べるとお腹下しそうだし。
現代フランスの方はどうやって料理するんでしょう?
個人的には、ワカメはみそ汁、海藻サラダにはお醤油+ゴマ油の和風ドレッシングが一番、と思っておりますが。


コメントくださった方、色々とご教示いただき、ありがとうございました。



以前勤めていた会社に、カナダの帰国子女の社員さんがいました。
もう30年近く前のことと思いますが、彼女が滞在中、現地の方をご自宅にお招きし、お母様が日本料理をふるまわれたそうです。
天ぷらなどは大好評でしたが、海苔巻きの海苔にカナダ人ドン引き。

ホワットイズ このブラックなペーパー?
これはseaweedだ。

海藻、と説明しても、彼らにとって紙状の黒い食べ物は異様だったらしく、誰も手をつけず。
パーティーがお開きになってから、残った海苔巻き、彼女と妹さんでもぐもぐ食べたそうです。

この話を聞いて、海藻を英語で「シーウィード」というのだと初めて知りました。



ワカメ~

2010-11-18 08:37:52 | ベルばか日誌
先日、岸惠子さんのエッセイ「私のパリ 私のフランス」を読みました。

半分は観光ガイドのようになっているその著書の中では、パリをはじめとしていくつかのフランスの観光地が紹介されています。
その中で私が、うおおっ・・・!と反応したのが、ブルターニュ地方のグラニット・ローズ海岸の小さな町、ペロスギレック。

その町の土産物屋で売られている名産品として紹介されていたのは、なんと

「Wakamé」

・・・乾燥ワカメです。

そうか、フランス人もワカメ食べるのか。
でも名前からして、日本食からの逆輸入でしょうかね。
日本人が食べてるから地元の人も採って食べてみた、みたいな?

18世紀のあの方々は、・・・召しあがってなかったような気がします。


コメントお礼と、「守り人」ネタ

2010-11-15 15:44:08 | 楽屋オチ
SSサイトにコメント下さった方、ありがとうございました。
毎度お返事が遅くなって申し訳ございません。

>二次創作の醍醐味
私の場合、創作のすべてはアンドレの幸せのためですから、何が何でもハッピーエンドにします。
今回のお話も打出の小槌が最終目的、鬼退治はつけ足し(と言い切っていいのか?)のようなものです。

>守り人
実はまだ読み終わっていません。
図書館にもなかなか行けず、やっと行っても巡り会わずです。
文庫を大人買いしようと思ったのですが、まだ最終巻まで発刊されてないみたいですね。
アマゾンでとりあえず「精霊」と「闇」だけ買って、今読み返しているところです。
TVシリーズは私もよくわからないのですが「大人の事情」があって、続きは製作されなかったとか。
クオリティの高いアニメでしたから、是非続いてほしかったなあ。


他、閲覧してくださった方、拍手くださった方、ありがとうございました。


コメントお礼

2010-11-11 15:26:46 | ベルばか日誌
SSサイトの方に、拍手コメントいただきました。
遅くなりましたが、以下、お返事です。


>仕方の無いこと
サイトは作るのも大変ですが、維持管理していくのも労力がいります。
私も、時間がないと愚痴りながらのマイペース更新ですけれども、続けていけるのは、自分も家族も健康で大きな心配事もないからなんですよね。
やりたいことができる、自分の環境が恵まれていることに感謝しなくちゃ、と思います。


>まるめこむのがうまい
私も自分で読み返してみて、O様ずいぶん簡単に求婚を受けちゃうんだなあ、と思いました。
原作でも、彼がO様を愛しているのは本当ですし、誠意はありますよね。
彼女にふさわしい男になろうと努力もしてきてるだろうし。
上から目線な言い方で、アンドレも一緒に引き受けちゃおう、って言ったのはアンドレにショコラぶっかけられましたが、度量が広いとか包容力の現れとも取れます。


でも、もし原作でO様がジェロを選ぶ展開になってたら、私はここまでベルに熱中しなかった、と断言できます。
やっぱりO様にはアンドレじゃないとね。


>世渡り上手
ロザルン、男には好かれるけど、きっと同性の友達は少ないだろうなと思います。
ちょっとヤな子ですよね。(笑)
こんなロザルンの言動が私の脳から出てくるなんて、自分の中にもこんなヤな奴部分があるのかなあ、表には出してないつもりだけど。
自分で自分が嫌になりました、一瞬だけ。


>美麗CGで
SS楽しんで頂けてよかったです。
↓のゲームネタ、どんなゲームにしたらいいか考え始めたら止まらなくなりました。
やっぱ王道はO×AのLLED(ラブラブエンディング)だけど、ひょっとして他カップルもあり?とか。
ユーザーターゲットはアラフィー、アラフォー女子。
え?通信?なにそれどーやってやるのそれ?
DSを手に困惑する女子たちの姿までが思い浮かんでしまいました。


>ディズニーアニメ、「美女と野獣」
10年くらい前に1度だけチラ見しましたが、細部は覚えていないです。
野獣が人間になったその姿が上半身ムキムキのマッチョマンで、あたしの好みじゃないわ、でもアメリカ人はこういうのが好きなのね、と思った記憶があります。
そういえばラストシーン、似ているかもしれませんね。
自分では全く意識していませんでしたが、まあどっちもおとぎ話、最後に愛は勝つ、がお約束です。



リサイクル作品にも関わらず、読んでくださった皆様、拍手くださった皆様、ありがとうございました。

夢オチですが、DSでゲーム

2010-11-09 08:41:13 | ベルばか日誌
始めにお断りしておきますが、これは先日私の見た夢の話です。

DSで、「ベルばら」恋愛シュミレーションゲーム発売!


なんでこんな夢を見たかっつーと。
最近テレビで携帯ゲームのCM多いですよね。
あれで、女性向け恋愛ゲーム、萌え系イケメンキャラがでてきて歯が浮くようなことを言ってくれるのがありますが、職場でそれが話題になったのですね。

あれって一体どーゆうゲームなの?
付き合ったりするわけ?

普段は無口な私ですが、ついつい口を挟んでしまいました。

ああ、あれはね、多分告白されて終わりなのよ。
イベントとか会話で親密度を上げていって、告白されてはい一人ゲット~って。

同僚たち、ふ~ん、そうなんだ~、と納得。
ええ、私その昔PSでその手のゲームにズッポリはまってやりまくってましたから。

そんな経緯があって夢に見たんですね。
夢の中で私は攻略本を見ているのですが、あるページに、O×Aそれぞれのラブ度(1~10)による、エンディング解説が載っています。
その中の1項目、

O様ラブ度3、Aラブ度10
アンドレの学歴のなさに愛想を尽かし、O様アンドレをふる

・・・哀し~。

でもラブ度がそれぞれ10段階あるんだったら、エンディングは10×10で100通りあるはず!
よし!コンプリート(全制覇)するわよ!

そう決心して攻略本を一生懸命めくる私。
でも、わけのわからないページばかりで、なかなか目的のページにたどりつけない・・・。
ああ、時間がない、早くゲームやらなくちゃ・・・。

・・・そんなところで目が覚めました。
ああ、もっとゲームやっていたかったなあ。


コメントお礼

2010-11-04 09:57:54 | 楽屋オチ
拍手コメントくださった方、ありがとうございました。

>”呪文ピンクの春風”
実はこの呪文、ベルサールだけでなくオスカル様にも有効です。
愛があれば、効くのです。
効かないのはアンドレだけなんですよ~(笑)。

ベルサールという名前は、ベルナールが猿だからベルサールね、そんな分かりやす過ぎるおやじギャグのノリでネーミングしたわけです。
ところが先日、都内某所で「ベルサール×××」という名称のマンションを発見。
思わず心の中で、不動産屋さんごめんなさい、住民の方ごめんなさい、と謝ってしまいました。


近日中に、鬼が島に到着、一気に最終回までたどり着く予定です。

コメントお礼と、私がおばあちゃんになったら

2010-11-02 16:49:26 | 楽屋オチ
SSサイトにコメントくださった方、ありがとうございました。

>「忠犬・アンドレもの」
O様モモタロウに犬・猿・キジをお供に、と考えたら、まず何のためらいもなく犬はアンドレ、となりました。
猿やキジでは「影のように寄り添う」イメージはありませんものねえ。
やっぱ忠犬でしょう。

ちなみに衛兵隊をペンギンにしたのは、原作のモノクロの制服が白黒でペンギンを連想させたからです。
制服のお尻の部分のピラピラもペンギンの尻尾っぽく見えるんですが、そんなの私だけ?


>ベル変換
私も地頭ベルなので、やはり日常生活ではあらゆることが変換されますよ。
最近では原作を読み返すことは少ないのですが、日常の場面で折に触れ、その場にふさわしい(?)台詞やナレーションが思い浮かびます。
この先、年を取って認知症になり今日の昼ご飯を食べたかどうか忘れるようになっても、原作の名台詞は忘れないことでしょう。
介護されるようになっても、頭の中はベル妄想、でも羞恥心がかけらほどでも残っていれば、絶対口には出しません。
そんなおばあちゃんに・・・私ははなりそうです。


コメントお礼と、恥ずかしい話

2010-11-01 16:55:41 | 楽屋オチ
SSサイトに拍手コメントくださった方、ありがとうございました。

>ブイエ将軍とダグー大佐
大佐は今回限りですが、ブイエ氏はこの後もキーパーソンとして登場しま~す。

そういえば、大佐の年って考えた事ありませんでした。
何となく自分より年上の気がしていましたが、ひょっとして追い越してしまっている!?
職場にも時々いますね、こういうおじ様。
そこそこ仕事はできるけれど、あんまり出世してない。でもOLさんたちには、偉い上司より人望があったりして。


>声を大にしては言いにくい
そうなんですよ、何故か不思議と恥ずかしくて、「ベル好き」を公言できないんです。
こんなに愛していながら・・・!、って、好きすぎて恥ずかしいとでも言いましょうか。
ガンダムやガラスの仮面は、「そう、昔から好きだったのよ~」ってさらっと言えるのに。
他サイト様など拝見すると、他にもそういう方、少なからずいらっしゃるようですね。
不思議です。


他、拍手を下さった皆様、閲覧してくださった皆様、ありがとうございました。

相変わらず作業がのろくて、なかなか「めでたしめでたし」にたどりつけません。
続きはもう少々お待ち下さい。

コメントお礼と「守り人」シリーズ

2010-11-01 16:54:16 | 楽屋オチ
ちょっと古い記事ですが、5月に掲載した「精霊の守り人」の記事にコメントいただきました。
ずっと下にさがってしまったので、こちらでお返事いたします。


まずは「モモタロウ」に対するご感想、ありがとうございました。
自分では、読み返し過ぎてちっとも笑えなくなっているので、笑っていただけると本当に嬉しいです。


それから「守り人」シリーズです。
実はハマってその後シリーズを着実に読み進め、今は最終話「天と地の守り人」第1巻を読み終えたところです。
2巻以降は図書館でずっと貸し出し中でなかなか借りられません。
続きが読みたくてうずうずしてるのですが、チャグム皇子はイイ感じに育っているし、なんといってもバルサ×タンダが気になりますね。

>実質上の夫婦のような関係
やっぱりそうなんですね。
児童書なのであからさまな描写はありませんが、
>タンダの腕の中で眠る心地よさ
この記述を読んだときは「うおぉ~~~」と萌えてしまいました。

んで、ひょっとして、と思ってググってみたらやっぱりありますね、「守り人」の二次創作。
バルサ×タンダの関係が、原作では仄めかす程度にしか記述がない分、妄想がそそられるのは私だけじゃないんだわ~。
深入りするとどっぷりハマりそうなので、さらっと2~3作を流し読みしてみたのですが、主人公の名前を置換したらそのままベル二次創作になりそう、と思えるような作品でした。(笑)


「精霊の守り人」、アニメも無料動画で全部鑑賞しました。
私が第1話を見ていたら、意外にもてーしゅが食いついてきまして。
てーしゅはシリアス系SFが好みで、私とは萌えポイントが異なるため、普段は同じ漫画やアニメを好むことはあまりないのですが、「守り人」は珍しく二人の共通項だったようです。
夜娘が寝た後、夫婦二人のお楽しみ、発泡酒の缶を片手にいそいそとパソコンを開く、というのが数週間続きました。
アニメは原作とは若干ストーリーが変わっていますが、設定はしっかりしているし、タンダはイケメンになってるし、とても面白かったです。