おばVAN日記帳 ~明日は誰に逢えるかな?~

鳥さん、虫さん、野の花。朝焼け、夕日、月の光。世界は、愛おしい者たち、美しい時で満ち溢れている。

母の和服、その後・・・

2024年01月31日 11時19分40秒 | 日記・雑記


去年12月、
母の古い和服を整理した。
どうしようもないのは処分したけれど、
お茶をやっている友人に、
お稽古用にはなるだろうと、
着れそうなのを選んで送っていた。






古いと言っても、
しつけ糸が付いたまんまの新品や、
あまり着た形跡のない和服もあった。
母がそれらを着ているのを、
私は見た記憶すらないもんね~。
処分してしまうには、
あまりにも、もったいなくて・・・


その中の1枚を、彼女の自宅での、
今年初めてのお稽古の茶会で着たそうだ。




やっぱり、袖が短いね~。
私の母、そんなに小柄ではないんだけど、
悲しいかな昭和一桁生まれ、腕が短い?
あと一寸(約3cm)でも長かったらね。

彼女、自身のお母様やお婆様の和服も、
お稽古では着ているようで、
袖の短い和服への対応には慣れている。
袖無しの長襦袢と言うのがあるそうだ。

還暦過ぎのオバサンには、
ちょっと可愛い過ぎるかな?
な~んて思っていたけれど、
なかなかよろしいのでは?






友人宅の茶室の花。
白侘助に結び柳・・・ だそうだ。








金黒が星を連れて帰って来た!

2024年01月29日 14時41分04秒 | 鳥さん


朝夕、通勤で通る道沿いのため池、
必ずここをチラ見して、
誰か珍しい鳥さん来てないかな~?
と、チェック。
いつもいるのは、
アオサギコサギダイサギ
数年前には、
コウノトリがやって来ていた。
ヘラサギや、
クロツラヘラサギが来ていたことも。
去年の春の終わり頃には、
キンクロハジロの男子がたった1羽、
居残っていた。



金曜日の帰り道、
白黒ツートーンの鳥さんが目に入った。
キンクロハジロだ!

N-VANのタイヤがパンクして、
HONDAへ急いでいたんだけれど、
ちょっとだけ・・・
ちょっとだけ、寄り道ね。



去年初めて実物を見たキンクロハジロ
それが今、何羽もプカプカ浮いている。



去年、ここを訪れた子が、
いい池があったよ~と、
仲間を誘って帰って来てくれたのかな?
なんてね。



後にいるのは、
キンクロハジロの女の子かな?
と思ったら、
カイツブリだった。



んじゃ、この左の子が、
キンクロハジロの女の子だね、
と、思ったんだけれど・・・



あれれ、違う!
目が金色じゃない。
誰だろう?



この子たちが、
キンクロハジロの女の子。



男子のような、
白黒ツートーンじゃないけれど、
目は同じ金色。



女子は短くて、
あまり目立たないけれど、
男子の冠羽は寝癖みたいで可愛い。



お天気も良く、
プカプカ、プカプカと気持ち良さそう。



全部で何羽いる?
カイツブリが2羽ほど、
混ざっているみたいだけれど・・・
12羽かな?



ん?



アレレ・・・?
キンクロハジロじゃないのがいる。



1羽だけ、
頭がレンガ色の子が混ざっている。



レンガ色の頭に、赤い目。
ホシハジロだ!
実物に、初めて逢う鳥さん!



最初から最後まで、
このポーズを崩さなかったのが残念。



さっき、
カイツブリと一緒にいたのは、
ホシハジロの女の子だったんだ。
女の子の目は赤くない。
そして、白いアイリング。



キンクロハジロ(金黒羽白)も、
ホシハジロ(星羽白)も、
カモ科スズガモ属の鳥さん。
どちらも淡水域が好きで、
日本全国に渡来する冬鳥。
北海道の一部では、
少数が繁殖もするらしい。
キンクロハジロより、
ホシハジロの方がちょっと大きい。




ところで、そこの黒い方、
君は誰?



HONDAへ行かなきゃいけなかったので、
ここに立ち寄ったのは、
ほんのちょっとの間だけ。
もうちょっとじっくり見てみたいな。
冬の間、ずっとここにいてくれるかな?








今月は、コレが最後であって欲しい。

2024年01月28日 11時43分37秒 | 車・車中泊





先週木曜日、
前日の雪と打って変わって、
素晴らしいお天気。


仕事場の駐車場脇の梅の蕾も、
今にも開きそう。

遠くの枯れ木の中から、
コチラを伺う小鳥の気配。


メジロさんだった。
メジロたちも、
梅の花が咲くのが待ち遠しいんだろう。



この日のお月さまは、
今年最初の満月、ウルフムーン。
キッチリと満月になるのは、
日付が変わってからだけど、
昇りたてのお月さまが1番好き。
でもまだ西の空にお陽さまがいるので、
ほんのりラベンダー色のお月さま。






金曜日の朝は冷え込んだ。
前日があまりにいいお天気だったから、
放射冷却が働いて、キーン!
仕事場の駐車場、氷が張ってた。


梅の花は、ほんの数輪だったけれど、
順調に開き始めていた。



少しづつ、少しづつ、
春が近付いて来ているな~と、
ちょっぴりだけど、
ホンワカ気分に浸っていたのに、
またしても、ハプニングが・・・



N-VANのタイヤがパンク!

朝、仕事場に着いた時は、
まだ何ともなかったのに・・・
いや、そこまでの走行中、
別に変な感じはなかったのに・・・
お昼休みが終わる頃、
外から戻った所長が気付いて、
教えてくれた。
あ~あ・・・

N-VANのタイヤパンクは2度目。
タイヤの交換ぐらい出来るから、
何てことないんだけれど、
この車、色々と面倒くさい。
スペアタイヤを取り出すのにも、
ひと手間かかる。
その前に、
車内を車中泊仕様にしてるので、
ジャッキ等を取り出すのも一苦労。
ま、そう言うふうにしちゃってる、
自分が悪いんだけど・・・




まず、この後のバンパー部分(?)を、
取り外さないと、
スペアタイヤにたどり着かない。



取り付け金具のボルトを緩めて、
固定を外すと・・・



スペアタイヤがゴトン!と落ちて来る。
前回パンクした際、
このゴトン!を知らずに、
足の上に落下させてしまい、
痛い思いをしたので、
今回は慎重に・・・

ジャッキアップして、
ホイールキャップ外して、
ナットを緩めようとしたけど、固い!
所長に頼もうか、と一瞬思った。
でも所長は、
私がタイヤ交換出来るのを知ってて、
ハナから手伝う気なんかない。
今頃お弁当食べてるだろうしな~。
こうなったら奥の手、
L型レンチを、足でズン!
ギュンと音を立てて緩んだ。
よっしゃ~!
あとは、サクサクと・・・



交換完了。
駐車場内をクルクルと走って、
うん、OKね。



パンクの原因は、コイツ。
何時?とか聞かれても、考えても、
判るはずもない。

仕事帰りにHONDAへ直行。
スリップサインも、
そろそろ出かかっていたので、
結局2本新品に交換することにした。
なんやかんやで、16000円程の出費。
トホホです。
夏の1年点検の折に、
交換するつもりではあったけれど、
なぜ今、パンクするかな~。

そう言えば・・・



朝、こんなお知らせがHONDAから・・・
75円分のクオ・カード!?
オリジナルデザインかなんか知らんけど、
そんなの要らんわ~と、
皆で笑ったんだった。
そのバチが当たったか・・・?(笑)



この1月は、
能登半島の地震で始まり、
想定外の猫のてんかん発作。
去年の暮に骨折した母の色々・・・
あれやこれやと立て続けに起き、
そしてトドメのパンク。
もうコレで最後にしてもらいたい。
そう、心から願う。






金曜日のお月さまは、
6時半過ぎに昇って来た。


なので、綺麗なお月さまらしい色。







本日雪休み ~最近購入した便利な物~

2024年01月24日 11時53分31秒 | 日記・雑記
予報通り、昨日から雪。
福岡の街中は、
そんなに積もってはいないけれど・・・




九州北部の高速道路は、ほぼアウト!

こうなると、私は仕事場に行けない。
行けないことはないけれど、
高速道路を通るはずだった車で、
一般道が大渋滞。
仕事場にたどり着くのに、
通常の2倍以上の時間がかかる。
下手したら3倍か・・・
峠道もあるので、
そこが通行止めになることもあるし、
去年だったか、
その峠道のトンネルの中、
路面凍結で多重事故も起きている。

昨日の時点で、
「高速止まったら来なくていいよ」と、
所長から言われていた。
積雪していると、
所長も現場仕事が出来ないので、
留守番仕事がメインのオバチャンは、
不要って訳だ。




さて、こんなに寒い日の朝ご飯は、
冬の定番、温かいスープご飯。
これって、おじや? 雑炊?
良く分からん・・・



これは、先日の車中泊の時の写真。
車中泊用の鍋、二つ持っているけど、
その小さい方で容量は満水で730㎖。
スープご飯は出来上がり状態で、
鍋の半分程なので360㎖ぐらいか?

もっと小さい鍋でいいのに~と思った。
いや、待てよ。
鍋から直接食べよう!
な~んて企んでいるんだから、
それならば、いっそのこと、
ちょうどいいサイズの、
シェラカップはないか?と思った。

シェラカップは、
キャンプをされる方はご存じだろうし、
たぶん皆さん、複数個お持ちだろう。
取っ手が付いていて、
直火にかけることが出来る優れもの。

楽天で探して、そして見つけた!



満水容量450㎖で、しかも色が黒!
普通のシェラカップはすり鉢型だけど、
これは少し寸胴型で深さがある。
国内有名メーカーの物ではないので、
お値段もお手頃だった。

ここのショップの回し者ではないけど、
写真お借りしたから、
ちょっと宣伝しておく。


このショップ、全て送料無料で、
2個、3個とまとめて買うと、
1個当たりの単価がお安くなる!
なので私、このシェラカップ、
3個買ってしまった。(笑)
2個は車の中、1個は自宅用。

そして今朝、
このシェラカップでスープご飯。



う~ん、ジャストサイズ!

ただし、シェラカップを、
一般的なカセットガスコンロや、
家庭用のガスコンロで使う場合、
ある問題をクリアしなきゃいけない。

底面の直径が小さいので安定が悪い。
サイズによっては、五徳に乗らない。
今回購入した物は大きめサイズなので、
ギリギリ五徳に乗っかったけれど、
それでもちょっとずれたらアウト。

そこで、今回、こんな物も購入。



これで、ぐらつき、傾きを気にせず、
安心して使える。



信頼の日本製、パール金属の製品。

私が車中で使用しているガスコンロ、
イワタニのタフまるJr.と、
セット販売しているショップもあった。
専用ケースにも、すっきり収まり、
シンデレラフィットだと。
当然、車用と自宅用とに2個購入。
タフまるJr.の五徳の上に置いて、
専用ケースの蓋をしようとしたら、
あれれ、閉まらない。
入るって、書いてあったよね~?
上じゃなく、下か~?
上ではなく底の部分に収納したら、
無事に蓋を閉じることが出来た。
めでたし、めでたし。



もうひとつ、新たに購入した物は・・・



木製のスプーン。
100均ショップで購入。
いくら丈夫が売りのシェラカップでも、
金属製のスプーンで、
カチャカチャかき混ぜるのは、
あまり良くないだろうな~と思って・・・





さ~て、
人生初のシェラカップでのご飯。
持ち手が熱くなっているかな?と、
ちょっと恐る恐る触ってみたけれど、
全然平気!
キャンプで焚火に放り込んだのなら、
アッチッチ!で持てないだろうけどね。

これで、鍋とお玉を汚すことなく、
洗い物減、時短に繋がって、
手抜き大好きオバサンとしては、
この上なく嬉しい。

違うサイズ、デザインの物もあるので、
ちょっと欲しくなっちゃったな~(笑)









病院、病院、また病院・・・

2024年01月21日 20時53分00秒 | 日記・雑記


先週は病院、病院の日々だった。



水曜日は、
月一通っている歯科医院。
まあ、コレは仕方がない。



金曜日は、母の転院。
医師会病院へは、
朝9時には来てくれとのことで、
前日木曜日の夜は実家に泊まった。 
金曜午前中の仕事は休みをもらった。

サクサクと済ませたいんだけれど、
医師会病院では退院時のお約束なのか、
栄養士からの退院後の食事に関して、
長々と説明が・・・

塩分控えろ!が、話の中心だったけど、
今年90になる母、
今まで散々味の濃い物を好んで食し、
でもコレと言った内蔵疾患はなく、
それを今更薄味にしろと言われても、
本人が喜んで受け入れるはずもなく・・・

弟の嫁と、
もう好きな物を好きなように食べて、
それでいいっちゃない、と・・・
病室から車椅子で出て来た母の第一声、
「ここのご飯、味が薄くて不味かった」
だったし~(笑)

転院先の病院は、
希望通りに実家のすぐ近く。
徒歩圏内なのが有り難い。

それにしても、
入院手続きの書類の多さ!
申込書、同意書、保証書、問診表・・・
あまりの煩わしさに弟は、
「後は頼む!」と帰ってしまった。

やっと、
この病院での担当医の診察と言うか、
面談と言うか・・・
この病院は、
リハビリのための入院ではあるけど、
万が一の時の対応についての確認、
念書が取られた。
つまり、かなりの高齢者だから、
「延命処置はどこまでしますか?」と。

私も、弟の嫁も、本人を前にして、
ソコソコでいいとは言えないじゃない。
え~っ!と思っていたら、その先生、
「この時は、うん、コレね☑
 こういう場合は、コレだね☑
 ま~普通、こうだな☑」と、
私達の返答を待つことなく、
次々に☑☑☑
う~ん、さすが慣れていらっしゃる。

11時過ぎ、やっと母は病室へ。
介護保険の認定は時間がかかるから、
申請は早めがいいですよ、と言われ、
私達はその足で市役所へ。
帰宅したのは、お昼過ぎ。
やれやれ・・・

所長に連絡したら、
「午後も来なくていいよ」と言われ、
仕事場に顔出すこともなく、
さっさと帰ることにした。
・・・のは良かったけど、途中で、
PCを仕事場に置きっぱなし!
と思い出した。
でも、ま~、もういっか~。
なので、コレは今、
慣れないスマホで書いている。
不具合が有れば、
PCで修正しなきゃね。



土曜日、お昼ご飯を食べていたら、
我が家の長男猫が、
また、てんかん発作を起こした!
前回の元日の夜と同じ症状。
ただし今回は、
わずかな間を開けて2回続いた。

2度目の発作があったら、
病院へ連絡しようと決めていたので、
午後からの診察開始時すぐに電話。

ここの先生とは、
もうかれこれ40年以上のお付き合い。
サクサクと対応してもらえるので、
非常に助かる。
ただ、遠いのが難点。
車で30分かかる。
そこら辺解ってあるので、
「本人(猫)は連れて来なくていいよ、
 薬出すから取りにおいで」と。



抗てんかん薬をもらって来た。
発作が起きたら、
1日1錠を半分にして、朝晩吞ませる。
それを5日間続ける。
そうやって、
次の発作が起こるまでの時間を延ばす。
今回は、発作4回分の薬を頂いた。

てんかんは、
原因を突き止めるのは難しい。
設備の整った病院で、全身麻酔の上、
人間様並みの検査が必要。
原因を突き止めたところで、
それを取り除けるとは限らない。
如何に発作を押さえるか、
発作の回数を減らすか、
発作の間隔を開けるか、だけだ。

この子は来月15歳になる。
加齢も原因のひとつだから、
ある意味、どうしようもないのが現実。
この先ずっと、
薬で対処して行くしかない。

ただ、この薬、副作用がある。
服用後数時間は、ふらつきが酷い。
今のところ、それだけ。
食欲は落ちてないし、
排尿、排便には問題はない。
喉は渇くのかな?
水を飲む回数が増えたみたい。
 
昨日が土曜日で良かった。
ずっと様子を見ていることが出来た。
でも、私が不在時にも、
発作は起きているのかも知れない。
ん~、見守りカメラの設置でも、
検討しなきゃいけないかな~。