かって 気ままに・・・バセドウ病の記録

2013年年11月バセドウ病と診断され、1年後に甲状腺眼症も発症。 2015年8月ステロイドパルス治療を受けました。 

バセドウ病眼症・通院記録・・・12月11日(オリンピア眼科・2回目)

2014-12-17 17:52:46 | オリンピア眼科・通院記録
*別ブログに、2014年12月17日に投稿した記事です。

11月21日、初診の際、「薬が効いて腫れが治まればアレルギー」と言われたが、治らず。
点眼薬がなくなった12月の10日頃、これはマズイ、と思われる症状を感じた。

朝起きた時の瞼のこわばり。 以前は薄いテープ1枚が張り付いた感じだったのが、分厚いテープが張り付いた感じに。
車の運転が辛い。 運転の際の眼球の動きがとても疲れるし、動きに違和感。 運転後の目の奥に痛み。
下の瞼の攣れる感じ。

絶対におかしいので、11日、オリンピア眼科を受診しバセドウ病眼症と診断された。
今の症状を伝え、初診のときの血液検査もかなり悪いというので、両瞼にステロイド注射を受けた。
今、炎症がひどい時期だ、でもステロイドが2~3ヶ月は効くので、腫れも引くと思うし症状も治まる、もし何かあったらまた来て、と言われた。

結局、MRIできちんと検査しないと詳細はわからないわけで、来年、1月末まで待つしかない。

まぁ、目が疲れます。
ストレスが症状を悪化させるそうだ。
失明するような病気じゃないから、気楽にいこう・・・と思うが。

バセドウ病でも眼症が出るのは3割程度らしいので、自分がその3割に入ったことが残念。
(u_u。)

バセドウ病眼症・通院記録・・・11月21日(オリンピア眼科・初診)

2014-12-13 17:43:49 | オリンピア眼科・通院記録
*別ブログに、2014年12月13日に投稿した記事です。 

前の記事の続きです。

11月21日、伊藤病院で紹介状をもらい、会計を済ませて、すぐその足でに徒歩15分ほどのところにあるオリンピア眼科へ。

眼圧やら視力検査やら、色んな方向を見た眼球の写真を撮るなど、5つだったかの検査の後、医師の問診。
「腫れたばかりなので(受診の前日に腫れに気づいた)、今の段階ではアレルギーかバセドウ病眼症かの断定はできない」との話。
私、内心“アレルギーはあるし、眼症じゃない”と甘く考えていて、「質問ありますか」と言われたのに「ありません・・・」と言ってしまった、この事を後悔することに。

医師に「採血とMRIの予約して帰ってください」、と言われ、採血した際、看護婦さんに「採血で炎症の具合がわかります」と言われるも、あまり心配しなかった。
会計の際、次のMRIの予約が何と2ヶ月以上先、年明け1月下旬なのに、驚き。
「点眼薬と軟膏で治ればアレルギーです」と言われたので、薬局により帰宅しました。

結局、予約した2ヶ月先を待たず、MRIを受ける前に再受診することになってしまったのですが、そのことは次の記事で。

パソコンで記事を書くのも、少々眼に難ありの現状。
(ノ_≦。)

バセドウ病・通院記録・・・11月21日(伊藤病院・11回目)

2014-12-13 17:35:59 | 伊藤病院・通院記録
*別ブログに、2014年12月13日に投稿した記事です。

バセドウ病で初めて伊藤病院を受診したのが、昨年の11月1日。1年経過しました。
もう3週間以上経ってしまいましたが11月21日の伊藤病院(11回の受診)の記録と、眼科を初めて受診した記録です。

伊藤病院、いつもは基本午前中に受診していましたが、今回は急に受診を決めたので、午後の受診です。
血液検査の結果FT3。FT4、TSHは基準値になり、薬の調整もよかったようです。TRAbも順調に基準値に近づいています。

血液検査結果  
  FT3   3.3    (基準値 2.2~4.3)
  FT4   1.34    (基準値 0.80~1.60)
  TSH    1.95    (基準値 0.20~4.50)
  TRAb  5.2 H   (基準値  2.0未満)
    

体調面でも特に苦痛もなく普通に生活してましたし、バセドウ病はまずまずで。
薬はそのまま同じ量(メルカゾール錠5㎎、チラ-チ゛ンS錠50、毎朝各1錠)で変わりなし。次も、「2ヵ月半後に受診するようにように」と。

ただ、本当はあと半月後に受診の予定だったのですが、受診の前日、右目の瞼が腫れてる事に気付き、バセドウ病眼症が心配だったので、早めに診ていただきました。
で、やはり瞼か腫れてますね、ということで、バセドウ病眼症の専門病院、オリンピア眼科宛の紹介状をもらいました。

伊藤病院、会計を済ませて、すぐその足でに徒歩15分ほどのところにあるオリンピア眼科へ。
オリンピア眼科の記事はこの次の記事に続きます。