
昨日生まれて初めて たけのこ掘りを体験。

友人が誘ってくれて うはうはで参加。


スコップを持って 仕事帰りに直行。

周りの土はけっこう硬い
実は草ぼうぼうの場所はあまり好きではない

が、タケノコが途中でポキンと折れたりしながらも(笑)
けっこうたくさん獲れました。
あ、友人はちゃんと持ち主さんの了解の下 誘ってくれてます。


昨日も弾丸デーで あく抜きを始めたのも夜。

ひとまずは 今夜タケノコごはんを炊いてみました。

やわらかくておいしかったデス。写真、また撮らねば。




店番をしてはったブロ友さんと三人でおしゃべりしました。



タケノコまだいっぱいあるので お料理Enjoyしなくっちゃ。

声をかけてくれた友人に感謝しつつ、それでは また~ 

事も無いくらいです(>_<)
新鮮なのは味が違うのかしら?
高野豆腐、椎茸も駄目な私。
だから身体弱いのかな(笑)
Romiのパンに綺麗なお花が添えられて
パンも何だか嬉しそう♪
ゆでたけのこ おすそわけしようかと思ってんけど
なんかタケノコきらいってゆ~てたような気がして。。。
今 頭の中はタケノコ活用術でイッパイ。
昨日もきりしましぐれって筍の佃煮ってどこで売ってるのと
問い合わせがありました。
旬ものですね。
ということは おいしいたけのこ料理はお手の物ですか?
ワタシ、調理するようになったのは最近のことです。
あくぬきとかが ややこしそうで。。。