昨日の午後のことだけど。
学校行事のお楽しみ会&保護者会に参加してきました
役員のママたちが、色々とゲームなんかを企画していたみたいで、
とっても楽しいお楽しみ会になりましたよ
3チームに分かれての、お絵かきしりとり戦
写真は、お嬢が「くり」から「りんご」を書いてるところ
お嬢のチームに、私とサクママも参加したんだけどもね
私の番のお題は『ま』。
なので、私は『○』を書きました 「まる」ね
次のサクママがピンクのチョークで『 』を書いたんで、
おおぉぉ つながったぁ
と思ったら・・・
書き終えて私のところに来たサクママってば
『アレは まり でしょうぉ? だから リング を書いたよぉ』
だって。
・ ・ ・ and ・ ・ ・
(何ですと?)
『まる だよ』
ぎゃ~っ どおしよぉぉぉ
状態のサクママだったけど
アンカーの山田さんには、私の『まる』が無事に伝わったみたいで
私の『まる』から『(ルビー)』と連想してくれて、『ビスケット
』とつながって
妙に3人で盛り上がりました
その他に
子供たちからの歌のプレゼント
風邪の谷のナウシカ と 輪になって踊ろう だったかな?
・・・子供たちが輪になって歌っていた時に、私の前にいたBoy'sが
あまりにも激しく、ノリノリで歌ってたのに気が取られちゃってね
2曲目を覚えていないわぁ
そして。
今、担任をしてくださている先生は『産休先生』でして
多分、今学期いっぱいで別の学校へ・・・
なので
こどもたちから、寄せ書きのプレゼント
若い先生だったけど、休み時間には子供たちと校庭で遊んでくれたり
ゲームやクイズを交えた授業などで、大人気の先生でした
この後の保護者会も、和気あいあいと終わりまして
クラス代表の役員をしているママからの、差し入れ
チョコケーキ
実は、コレが1番楽しみだったりして
みんなで美味しく頂きながら、座談会です
来年は3年生
つうことは、クラス替え
変わりたくないねぇ・・・楽しかったねぇ・・・の話から・・・
2年1組ボーリング大会を企画
その場にいたママたちも、全員参加の勢いで
終業式までには、決行する予定です
楽しみ~っ