6月のパニーニです。
ニンジンタラコ
これは、じつはコバ家のお弁当の定番メニューです。
千切りニンジンのタラコ炒め。
なんと、それをパンに挟んでしまった~!!
あと、ゆで卵とチーズも入っています。
なんだか、意外な組み合わせなのに、すごくおいしいです。
好きです。
ニンジンタラコ
これは、じつはコバ家のお弁当の定番メニューです。
千切りニンジンのタラコ炒め。
なんと、それをパンに挟んでしまった~!!
あと、ゆで卵とチーズも入っています。
なんだか、意外な組み合わせなのに、すごくおいしいです。
好きです。
朝から雨でしたが夕方夕焼けが見えましたね。
きれいな空でした。
さて6月、またまた連休をいただくことにしました。
今度は水曜ふくむ3連休、、、、。
すみませぬ、、、、、。
6月5(火)6(水)7(木)です。
また間近になったら再度お知らせします。
よろしくお願いします。
きれいな空でした。
さて6月、またまた連休をいただくことにしました。
今度は水曜ふくむ3連休、、、、。
すみませぬ、、、、、。
6月5(火)6(水)7(木)です。
また間近になったら再度お知らせします。
よろしくお願いします。
今年も草刈が無事終わりました。
草刈マシーンの映像を動画で撮りたい!と思っていたのですが
タイミングが合わなかった。
また次回にチャレンジします。
草刈の終わった土手の斜面でお昼寝をする人がいたので
写真を撮ってみました。
チクチクしないのかなあ?
草刈マシーンの映像を動画で撮りたい!と思っていたのですが
タイミングが合わなかった。
また次回にチャレンジします。
草刈の終わった土手の斜面でお昼寝をする人がいたので
写真を撮ってみました。
チクチクしないのかなあ?
お客様のMさんが始められた
”ルーシーダットン”教室の無料体験に行ってきました。
”ルーシーダットン”はタイの仙人体操だそうで
鼻から息を吸って口から細く吐く、呼吸をしながらゆっくり動きます。
普段から口呼吸の私には呼吸法がなかなかピンとこなかったのですが
終わる頃には呼吸に集中すれば出来るようになりました。
でも、呼吸も、ポーズも、っていうのは難しくて(私は体が不器用です)
結局ポーズをまねするので精一杯。
1時間ほど体操をして程よく温まって気持ちの良い時間を過ごさせてもらいました。
Mさん、ありがとうございます。
なかなか、きっかけがないとこういうのは始められないので
誘ってもらえてうれしかったです。
これを機会にもっと体を動かす機会がふえたらいいな~と思っています。
興味をもたれた方はコバにチラシを貼っていますので是非是非見てみてくださいね~
”ルーシーダットン”教室の無料体験に行ってきました。
”ルーシーダットン”はタイの仙人体操だそうで
鼻から息を吸って口から細く吐く、呼吸をしながらゆっくり動きます。
普段から口呼吸の私には呼吸法がなかなかピンとこなかったのですが
終わる頃には呼吸に集中すれば出来るようになりました。
でも、呼吸も、ポーズも、っていうのは難しくて(私は体が不器用です)
結局ポーズをまねするので精一杯。
1時間ほど体操をして程よく温まって気持ちの良い時間を過ごさせてもらいました。
Mさん、ありがとうございます。
なかなか、きっかけがないとこういうのは始められないので
誘ってもらえてうれしかったです。
これを機会にもっと体を動かす機会がふえたらいいな~と思っています。
興味をもたれた方はコバにチラシを貼っていますので是非是非見てみてくださいね~
新着CD
Souvenirs Aus Tokio/ザ・ピーナッツ
ザ・ピーナッツのドイツで発売したというCDです。
ピーナッツがドイツ語で歌っています。
”フジヤマムーン”とか”バイバイヨコハマ”とか”ナガサキボーイ”とか
言っています(サビは英語だね、、、)
なかなかいい感じでサビを一緒に歌っています。
HMV
Souvenirs Aus Tokio/ザ・ピーナッツ
ザ・ピーナッツのドイツで発売したというCDです。
ピーナッツがドイツ語で歌っています。
”フジヤマムーン”とか”バイバイヨコハマ”とか”ナガサキボーイ”とか
言っています(サビは英語だね、、、)
なかなかいい感じでサビを一緒に歌っています。
HMV
コバ妹の腰痛を察知(いえいえ、偶然ですが)してか
マッサージ、整体、ルーシーダットンのチラシが集まってきました。
コバの壁に貼ってありますので興味のある方は参考にどうぞ。
ちなみに、”からんくるん”さんのタイ式マッサージは気持ちよかったですよ~
マッサージ、整体、ルーシーダットンのチラシが集まってきました。
コバの壁に貼ってありますので興味のある方は参考にどうぞ。
ちなみに、”からんくるん”さんのタイ式マッサージは気持ちよかったですよ~
ハーブスクールをされている
”With Herbs Youko"
さんのオープンガーデンのお知らせです。
2007/5/28~6/1
高槻のご自宅であります。
カフェメニューもあるそうです。
何十種類もハーブが植わっているそうです。
http://with-herb.ne.nu/
一度おじゃましてみたかったので今から楽しみにしています。
ハーブティーとかは苦手な分野なので(作るのが)
コバメニューのヒントが見つかるとうれしいなあ。
”With Herbs Youko"
さんのオープンガーデンのお知らせです。
2007/5/28~6/1
高槻のご自宅であります。
カフェメニューもあるそうです。
何十種類もハーブが植わっているそうです。
http://with-herb.ne.nu/
一度おじゃましてみたかったので今から楽しみにしています。
ハーブティーとかは苦手な分野なので(作るのが)
コバメニューのヒントが見つかるとうれしいなあ。
今週の新着雑誌 硬軟そろえてみました。
硬 casa brutus"世界遺産”
ザー、っと見ました。素敵な写真がチラホラ。
あと、V6の岡田君が建築好きだなんて知りませんでした。
軟 spa!
女の子のかばんの中身みたいな小特集。
かばんの中にウサギを入れている人がいてびっくり。
しかし、spa!もちょっと飽きてきましたね~。
硬 casa brutus"世界遺産”
ザー、っと見ました。素敵な写真がチラホラ。
あと、V6の岡田君が建築好きだなんて知りませんでした。
軟 spa!
女の子のかばんの中身みたいな小特集。
かばんの中にウサギを入れている人がいてびっくり。
しかし、spa!もちょっと飽きてきましたね~。