折々のコバ

カフェコバの日々のつぶやき
水曜、木曜定休11:30オープンです!

昨日の続き

2008-12-29 22:51:26 | BGM
年末のご挨拶をしたのですがまた出てきてしまいました。
すみません、、、、。

昨日紹介したあねの1枚
すごくお勧めしているのに試聴ができなくって残念,,、、と思っていたら
You Tubeに演奏が出ていました!!
You Tube、、、、、よくわからないのですが、
いっぱいある、、、、。

ほんとにどういう仕組みかちっともわからないんですけど
聴ける方は聴いてみてください。
なんか、ライブ映像なのでCDのとはちょっと違うんですが、、、、。
CDの4曲目 Con una Claridad de infanica(小さな頃の思い出) です。
Con una claridad de infancia
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年の1枚 あねの。

2008-12-28 20:46:29 | BGM
今日で2008年の営業 終了でした。
いろんな方々に感謝 です。
6年目もがんばる予定ですのでよろしくお願い致します。

さてあねの1枚。

amigo/edgardo cardozo&juan quintero

とても好きです。
ここ何年かで一番好きです。
ギターと男性デュオです。
天気のいい日にイヤホンで聴きながら通勤すると

”なんてきれいなハーモニーなんや!色々あるけど世界って美しい、、、”

、、、、そんな感じです、、、、、。
鬱々としているときも、ちょっと上向きます。
やばいくらいいいです!!
私にしてはめずらしく熱く好きだと言いたいCDです。
沢山売れて日本にライブに来てくれたら東京くらいなら行っちゃうかも、、、
っていうくらい好き~!!

ちょっと好き好き言いすぎですね。

まあめったに無い事だから、、、。

試聴はありませんでしたが




写真は、CDの写真があったのにどこかに行ってしまったので
この間の雪の日のウリちゃん。


2008年もしょーもないブログにお付き合いいただいて有難うございました。
年内更新はこれで最後かも。
皆様良いお年を。
そして2009年もコバとコバブログ、よろしくお願いしまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008の1枚

2008-12-27 20:42:41 | BGM
コバ妹の2008の1枚は

ME-10/NARA

だそうです。

ボサノバのミューズと言われるナラ・レオン、
これまで聴いたことがありませんでしたがちょっと力の抜けた
エリスレジーナ

って感じで声も歌い方も好みでした。


ちょうどタワーでセールをしていてこのCDが¥1000だったのでなんとなく買っただけなのにとてもいい感じで、まだまだ昔の聴いたことないCDにも好きなのがあるもんだと思いました。

このCDの試聴は無かったのですがコバで買った他のナラレオンのCDの試聴



明日はあねの1枚を紹介しま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新着CD

2008-03-09 07:55:49 | BGM
ひさしぶりーにCDを購入。

3枚とも試聴機で聴いて気に入りました。

一番手前のは”ムーミン”のCD
スウェーデン語で歌われています。
なんとも不思議な曲。
日本の『ねえムーミン♪』ではありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDその2

2007-12-30 15:32:11 | BGM
ベストCD 姉の部



あんまりCDを買わなかったので特に印象に残ったものから選びました。

”ザ・ピーナッツ/スヴェニーアズ・アオス・トキオ”

ザ・ピーナッツがドイツで出したCDです。

とにかくハモリが好きみたいですね、私。

いっしょに歌いたくなるような感じも良し。

よいCDでした。
HMVのページ(試聴はなかった、、、)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD

2007-12-29 11:14:48 | BGM
え~毎年恒例?今年買ったCDのベスト。

今年はあまりCDを買いませんでしたが
あえて選んでみました。

コバ妹の部

”オズマール・ミリート/ネン・パレトー、ネン・グラヴァッタ”

1973年発表のブラジリアンソフトロックの最高傑作、だそうです。
タワーレコードの試聴機で試聴して買いました。

歌がハモリで、ちょっと切なげな感じが好みなんでしょうな、、、、。
私もそうです。

HMVのページ


ちなみに題名の”ネン・パレトー、ネン・グラヴァッタ”は
”ノースーツ・ノーネクタイ”っていう意味だって。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーナッツ

2007-05-23 08:52:26 | BGM
新着CD

Souvenirs Aus Tokio/ザ・ピーナッツ

ザ・ピーナッツのドイツで発売したというCDです。

ピーナッツがドイツ語で歌っています。

”フジヤマムーン”とか”バイバイヨコハマ”とか”ナガサキボーイ”とか
言っています(サビは英語だね、、、)

なかなかいい感じでサビを一緒に歌っています。

HMV
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のBGM

2007-04-19 22:21:21 | BGM
ひさーしぶりにBGMの紹介です。


JANET KLEIN/Come Into My Parlor

ファナ・モリーナ/ソン

ピエール・バルー/VIVRE

マリオ・カストロ・ネヴィス・&サンバSA

"OUR LATIN THING"2

G love&special sauce/Yeah its that easy

G love&special sauce/coast to coast motel

CHET BAKER SINGS

ファイルーズ/アラブ歌謡の女神

LYLE RITS/How About UKE?

MORO NO BRASIL

2枚目ファナ・モリーナ/ソンの試聴
なんだか不思議な音がいっぱいのCDです。
あと、今日の写真はこのCDのジャケット&ブックレット。
布のコラージュ、ビーズ、刺繍などとてもきれいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD

2006-12-30 07:05:13 | BGM
今年も残すところあと2日!!
何度も言っちゃうけど
”はやい!!!”

今、去年の12月のブログを見返していたけれど
30日、31日はイヤーオブCDを発表していたので
今年もそうします。

コバ妹2006年に買ったCDの中のベストは
”our latin thing"
コンピレーションCDみたいで
a sampler of boogaloo,latin soul and the roots of salsa
と副題が付いています。

CD12組中Tito puenteとFania all starsとCelia cruzの3組しか知らないんだけど、どの曲もとってもかっこいい!!!
シビレます。
試聴はHMVを調べたけどありませんでした。残念。お聴かせしたかった、、、。

明日はコバ姉のベストCDをお届けします。

去年のベストCDの記事はこちら

でわまた明日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新着CD

2006-07-07 16:31:04 | BGM
新着CD3枚です。

Janet HLEIN/Come into my parlor
夏っぽいウクレレのCD。さわやか

Dorival caymmi,AntNio carlos jobim/CAYMMI VISt TOM
昔のボサノバ 

Sylvia telles/Bossa balanco balada
これも昔のボサノバ。

またHMVで通販しました。
ネットでは試聴できるのがいいですよね。
ショップで重い荷物を持って試聴機に張り付いて聴きまくらなくてもいい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新着CD

2006-04-27 14:39:22 | BGM
今佐川さんが届けてくれたところです。
Barry Sisters /Yiddish songs
です。バリーシスターズという姉妹デュオなのですが、別のCDをとても気にいったので、このCDも買ってみました。
今かけているのですが、何語で歌っているのかわからない、、、。

バリーシスターズの
we belong togetherの記事


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業BGM

2006-03-27 08:30:50 | BGM
このところちょい残業続きです。

気分が変わるように、BGMを大きな音で聴いてみました。
すると、、、、違います!!
なんども繰り返し聴いているはずのCDから
聴いたことの無いようなフレーズが聞こえてくるではないですか。

不思議でしょ!でも本当に聞こえてきます。
いつもの音量では耳に入ってこない音ってあるんですね。
おかげで楽しく残業できるようになりました。
ちょい近所迷惑?

写真はエリスレジーナのCD
大音量で聴くとかっこよさ2倍アップです。
試聴
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新着CD

2006-03-20 18:22:09 | BGM
HMVにネットで注文していたCDが今日届きました。

上から
MARC RIBOT/Y LOS cUBANOS POSTIZOS
QUARTETO en CY
ギミックス /イン・アカプルコ
の3枚

まだちゃんと聴いていませんが
QUARTETO  en CYは4人でハモっているみたいでよい感じです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はもり

2006-02-09 22:38:35 | BGM
今日はお気に入りCDの紹介です。

the barry sisters /we belong together

去年に買ったのですが、だんだん好きになってきて
最近はコバでよくかかっています。
前に紹介したマリオカストロネヴィス&サンバSA
もそうですが
どうも女性ボーカルでハモっているものが良いようです。
かといって、由紀さおり&安田祥子を聴く訳ではないのですが。


バリーシスターズの試聴は
こちら
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の音楽

2005-10-07 20:11:58 | BGM
いちいち書くのも少々面倒だったので、
写真にしてみました。
しかし、見にくいか、、、、、。

前半はエリスレジーナで後半はアフリカ、だそうです。
選曲コバいもうと。

7曲目sandiya
最近買ってきたCDなのですが結構お気に入りです。試聴↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1504667
無印良品のBGMみたいなかんじ。木琴です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする