kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

古籐幸雄先生の 「歴史から見た芥川 (人と川)」 

2010年04月24日 | 大阪・滋賀・奈良 他

今日は生涯学習センターで開催された“淀川館内河川レンジャー中島敏明氏が主催の
「芥川・淀川連続講座2010」の講演会に行ってきました。

古藤先生のお話しは、2009年に「わがまち再発見ツアー」に参加した時に、西之河原橋の
「川嶋井堰」等を案内して頂いて、芥川用水を巡る争奪戦の説明を聞いたことがありました。

私は途中参加だったので、古文書の解読で芥川の歴史を説明されていたのは聞けませんでしたが
熱心な参加者からは質問もあり、芥川の歴史に関心のある方が多いのには驚きました。

※次回開催の「遡上アユを見つけよう」では、数人で投網を打ち、鮎等の魚の観察会が行われます。
日時:6月12日(土)午前10時~12時 場所:芥川大橋下手右岸側(市バス二十(はたち)下車すぐ)
川に入られる方は、その用意をしてきて下さい・・・とのことです。 (^^ゞ

高槻で生れ育って現在も高槻に在住の友人に、今日の講演会で聞いた「芥川の鮎」の事を
話すと、「私が子供の頃は、芥川で鮎が獲れていたよ」と懐かしく話していました・・・。
アユ等の魚が泳いでいて、子供達が安心して川遊びが出来る昔の川に戻って欲しいですね。

~~~~~~~  今日の誕生花  日比谷花壇より  ~~~~~~~
花名 : シャガ     花言葉 : 自己主張
シャガは本州から九州、中国に分布するアヤメ科の常緑植物です。4~5月に開花します。
中国では、この花が胡蝶のような形をしていることから「胡蝶花」と呼んでいるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする