ぷ~さん日記

最近おなかがぷ~、仕事もぷ~さんの日記 

肝臓ガン

2011年05月18日 | ぷ~さん日記
6年前に胃がんと診断され、3/4を取りました。
2年前の5月に子宮頸がんと診断され、進行も遅かったので開腹手術はせずに放射線治療をメインに治療しました。
昨年の2月に血便が時々あったので精密検査したところ、大腸がんを発見し、約20cm切除しました。ただ、他の部分も劣化していたためつなぐには無理があり、人工肛門をつけ、食生活にも気を付けています。
で、退院二ヶ月後の8月には夏風邪をひいたように微熱が続いたため、先の手術の経過検査のついでに申し出たところ、肝臓か胆のうかすい臓の部分に疑問があるので調べたら、十二指腸の胆管接合部分に腫瘍が有り、一応肝臓へのガン転移を疑いましたが、問題が無かったのですが、結局十二指腸の一部と胆のうやすい臓の切除手術を行いました(十二指腸乳頭がん)。
開腹したところ、3ヶ月前の大腸手術部分の残した部分に若干の硬化が見られたので、将来のことを考えて数cm切り取りました。

今年になって2月くらいから何となく腰が痛む日があり、整形外科に通っていましたが、先の数ヶ月に一回の定期検査時に申し出て、ついでに熱もあったので大事をとって8日間の入院をし、CTを撮ったりし検査しました。

発見。

肝臓に3ヶ所の「小さな白い影」あり。

ガンですね。
原発性とは思えず、おそらく今までのガンの転移と思いますよ。

えらい、軽い調子の言い方。

退院後は随分気が楽になって、美味しいお寿司が食べたくなって、1年前にオープンしたばかりの新潟鮮魚市場のお寿司屋さんで美味しい寿司三昧。

と、昨夜家内からの電話。

口を開くたびに、母の悪口とグチばかり言ってた家内が、結構気楽な調子の声で。。

いくら平静を装ったってだませるもんかい。
笑いながら話したって、涙声はすぐにわかるよ。
30数年(出張や転勤があって実際はもっと少ない)も一緒に暮らしていたんだからさ。

もっと精密に調べなければならないとしても、CTや他の検査結果を見ても進行具合や、年令、昨年までの手術の体力回復具合を考えても、開腹手術は避けたいし、緊急性は感じない。
また、ガンセンターまでは片道40分もかかり、待ち時間も数時間になることもあるから自宅の近所の総合病院へ紹介状を書くから転院したらいかが?
婦人科や外科の術後検査もそこ(病院)でやっていただけると思う、との提案。
放射治療のダメージや投薬の副作用の可能性(当たり前の時代です)にも、さら、っと触れて。

でも、言外に「終末治療」の響きが。
家内と二人でその「感触」を確認しました。
今の母はとても元気で、天気がよければご近所の医者やスーパーへよぼよぼながら歩いて買い物も。

しかし「終末治療」を真剣に考え、用意しなければならない時期が来ました。

主治医は2週間後に改めてその話しをするとの事で、私が行きます。


たまたま現職の契約が切れることから、延長を行わないことで合意し、6月末で現職を退職しますが、これが良かった事なのかな。
でも、新潟では旅館やホテルの仕事は今の景気状況から有り得ません。
年令的にもね。

もう、旅館再生はいいや、卒業。
なんて先日のエントリーで書いたけど、今の家内の介護や治療負担を考えると、もう自宅を遠く離れて任せっきりにするには負担が大きすぎる。
本当に卒業となります。

明日から真剣に転職先を考えなくっちゃ。
いつまでも夢を追いかけていられない。


昨日の電話の後、テレビを付けたら児玉清さんの死去報道がありました。胃がんだったのですね。
不調を自覚した時点で検査及び施術すれば死ぬことはなかったのにねぇ。まだ77才。タレントとしてはまだまだじゃないですか。

少しでも自覚したら、怖がらず検査するべきです。
体力があるなら、切除手術を含む根源的治療を受けるべきです。

まぁ、後になって悔やむから「後悔」なんですが。

とにかく昨日今日とめげています。


夕方には寮にインターネット環境が無いからフリースポットエリアに行ってメールチェック。

そしたら、アメリカに行った(一年間ですけどね)娘からFacebookのお友達になりたいメールが。

今はBlog、Twitter、Facebookと何となく続けていますが、まぁ、Blogは自分次第で結構匿名性がありますよね。
だから、家族や友人同僚に言えない事や真情を吐露できる。
Twitterもある程度匿名性があるにしても、プロフィール次第では私のことがよく分かります。だから何となく余所行きな気がするコメントになる。
Facebookは基本的に学歴や出身地、勤務先や恋愛対象など、結構プライベートなことを登録して始めます。
もちろん、Twitterでもそうですが、「成りすまし」だって居ます。きっと多いんだろうね。

娘は名前や出身地なんかで調べたんでしょう。
Gmailで調べたのかな?

よって、各サイトには内容を考えて書き込んでいます。
特にTwitterでは親戚の震災時の状況報告が縁で始めているし、Facebookは前職のホテル勤務時代の若い同僚からの誘いで始めているから、当然内容が変わるのは仕方ないとしても、娘とシェアするのはねぇ、困りました。

娘はMixiでいろいろ自分たちの近況をアップさせて気軽に情報を仲間や兄弟たちとシェアしてるんで、その「ノリ」なんだろうなぁ。

まだまだ子供たちには母=おばあちゃんの病状を伝える時期では無いような気がしています。

なんだか今日も乱れているなぁ。