うんたま森のキジムナー

サーターアンダギー

海から帰ってきたら、テーブルの上に
「サーターアンダギー」があった。
誰かが買ってきたのか、頂き物なのか、
オバァが元気な頃は、よく貰った。
沖縄を代表する揚げ菓子サーターアンダギー。

サーターとは砂糖、アンダギーは揚げ物で、
特にドーナッツのように揚げたものを指す。
砂糖入りの揚げ物であって、砂糖を芯にした
テンプラではないので
「砂糖天ぷら」という言い方は適切ではない。

作り方は、砂糖、卵、小麦粉を混ぜて耳たぶ
くらいの硬さにし、手で丸めて油で揚げる。
揚げているうちに一か所が割れて
チューリップのような形に開く。
このように開けてはじけることを、
沖縄では笑うという。

この笑った形がサーターアンダギーの特徴である。

中国には開口笑、開口球という名の同じような
菓子があるそうだ。田舎の方のお祝いにいくと、
必ずといっていいほどサーターアンダギーが出る。
サーターアンダギーは家庭によって作り方に
こだわりがあるし、味も異なる。

オバァがよく作って持ってきてくれた。
正直にいうと、あまり美味しいものではない。
喉につまるしカスカスがいつまでも口に残る。
作ってもらえなくなると、なんだかさみしくて、
食べたくなる。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
子供の頃、よく羊羹を食べました。
学校から帰ってくとちゃぶ台の上に蒸かし芋
とかトウモロコシ、羊羹「オヤツ」がありました。
ダイバー
沢山は食べられませんが、私は結構好みです。小腹がすいたときに丁度良い甘さの塊です。味は全く異なりますが、関東で言えば「おせんべい」のようなおやつ感覚です。ただ、写真の様にいろいろな種類がある事は知りませんでした。今度、少しずつ味見をさせて貰います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事