ミハ缶ブログ

ヘタレ大学院生が綴る日常と非日常。
はてなブログへ引っ越しました。→http://miha.hateblo.jp/

モデルニクスが15インチゲージに参入!

2009年08月27日 | 2010年以前の記事
システム15製品価格表(モデルニクス 09年08月26日確認)
 い、いつの間に……。しかも、価格が凄いじゃないですか。

4輪電車メカキット 1段減速1輪駆動、モーター、車輪、コントローラー付き:6万円
4輪客車メカキット 車輪つき:1万6千円
直線軌きょう フリーサイズ 永久枕木、締結金具、ペーシ付き:1万円(1m単価)
曲線軌きょう フリーサイズ 永久枕木、締結金具、ペーシ付き:1万2千円(1m単価)

 こ れ は 凄 い 。
 以前紹介した軽トロッコ車輪は、2軸1組4万円(予価)でした。 しかし、モデルニクスの4輪客車メカキットなら、1万6千円です。約1/2の価格。1輪独立型とはいえ、何と言う価格破壊。何と言うKY(価格安く)。これは西友で取り扱うべき(何
 車輪だけではなく、レールも凄く安いです。1m1万円ですから、ここのレイアウトと同規模のものを作るだけの予算があれば、5mぐらい敷いて、その上に人車鉄道を走らせられます。

 っつーか、むしろ、1輪独立型って事は、ゲージ自由だよなぁ。15インチどころか、5インチから標準軌まで自由に作れるよな。フリーゲージトレインなんかも作れちゃいそうだよなぁ……と思っていたら、モデルニクス公式サイトに「システム30」の文字が!
 ちょっと待て。30インチ(=2フィート6インチ=762mm「ニブロク」「特殊狭軌」)も出すのかよ。まきば線よりデカいじゃないですか。北勢線や黒部渓谷鉄道に乗り入れ可ですか(ゲージ的な意味で)。おいおい……。趣味という点を考えると、これは流石に狂気の沙汰ですな。だ が そ れ が い い 
 どーせ桜谷さんみたいに家を一周なんて(家の構造上)無理ですし、庭を一周というのも厳しい訳で、どうしても路線は直線になりそうなんですよね。どーせ直線のみなら、15インチでも30インチでも大差無い訳で。ただまあ、車両の持ち運びを考慮するならば、やはり、15インチ辺りに落ち着くんだろうなぁ……。でも、どこか細長い土地を手に入れる事ができたら、やってみたいものです。車両運搬用の軽トラもセットで。

 さてと、そんな訳で、夢ひろがりんぐな、宮原です(遅

 いやはや、ここ数年、一気に15インチゲージの世界が開拓されてきたように感じます。桜谷さんは、以前からやっていらしたのですが、恐らく、せんろ商会さんが製品化したのがきっかけでしょうね。そのうち出るだろうなぁ、むしろ出て欲しいなぁと思っていましたが、まさか、ここまで早いとは思いませんでした。
 思えば、桜谷さんの全通が1998年ですから、小学生の時分に桜谷さんのサイトを見つけて衝撃を受けた人達が20歳になっているんですよね。で、若かりし頃に桜谷さんを見つけた方々は、そろそろ、子供ができて、庭付き一戸建てをローンで買う頃合でしょう。更には、団塊の世代の集団退職。15インチに参入するには、なかなか良い頃合のように思います。
 この調子でいけば、廃線跡とかに15インチゲージの線路を敷いて、鍵付きの車庫も作って、貸しレイアウトならぬ「貸し軌道」みたいな商売が登場しそうですね。っつーか、マジで欲しい。八百津線跡地に作ってくれるなら、速やかに車両を作って、毎月のように通います。

 ちなみに私は、小学生・中学生の時分に、桜谷さんを知った人だったりします。現在に続く鉄道趣味のきっかけにもなりました。……というより、元々は、桜谷さんみたいな事がやりたくて、資料を集めていく内に、鉄ヲタになっていたというか、なんと言うか。
 年を経るにつれて、桜谷さんどころか、実用ゲージを庭に敷く事が、いかに(主に金銭的に)大変かを知るようになり、5インチ、Gゲージ、Nゲージへと、段々スケールダウン化していきました。しかし、スケールダウンした所で、やはり、金銭的な壁は付き纏う訳で。正に、八木さんの「本当に怖いのはNゲージ菌かも」説です。
 実は、Nゲージのレイアウト建設も、そういった兼ね合いで、迷走していたのですが、このたび、15インチを再安2万円ぐらいで導入できる事になった訳です。そうなれば、メンテナンスコストと初期投資コストの両方が、Nゲージレイアウト建設より安くなります。そうなりゃ、やっぱり15インチでしょう。私の場合は、自宅で寝転びながら小さな車両を弄っているより、屋外で大工仕事の方が好きなので。

 そんな訳で、Nゲージレイアウト用に貯めていた資金を、全て、15インチ導入に転用する事にしました。できれば、7月6日の「ナローの日」に合わせて、導入できたらと思います。……来年になるか、再来年になるか、何十年後になるかは、判りませんが(苦笑)
 ただまあ、他人がやった後にやっても、単なる二番煎じになってしまうので、できるだけ早めが良いかなぁとか考えていたり。さて?

(2009年08月26日執筆)

最新の画像もっと見る