貴美華が巡る奥の細道

芭蕉の「奥の細道」を巡り終え、新たな旅を計画中、間日常の出来事を十七文字で遊びます。

第九

2008年01月06日 | Weblog
ベートーヴェン最後の交響曲「第九」は年末に聴き、
新年を迎える・・ということが一般てきになっていますが
シュトラウスの「美しく青きドナウ」と共に新春に聴くのもよいですね。

鎌倉芸術館の中庭は整備された竹林が天を突きます。

    新春に 奏でる第九 拍手あび

    

第九は1918年鳴門市のドイツ人の捕虜収容所で演奏されたのが最初とされています、その後「歓喜の歌」として日本人の誰にでも親しまれるようになりました。

    明けの春 体で奏でる 指揮者の背

針起こし

2008年01月04日 | Weblog
お正月つてゆっくり出来るようで、できないんですよね。   なぜって?
普段はあまりテレビ見ないのですが、駅伝・お笑い・仏像・エジプト・ローマ・インカ・中国・囲碁・将棋他 ビデオのコマーシャル消しのため見です・・チヨット疲れまーす。
三日は実家へ行き、帰りに福袋に合った品を買い今日はその直しです。

        あれこれと ぬいできてみて 冬ぬくし

      

        背が縮む ズボンの丈や 針起こし

明日から、 オシャレできます、・・・・・・ ルンルンで~す。

福袋

2008年01月02日 | Weblog
      初富士や 見え隠れする バスの窓

二日も良い天気になりました、真っ白い富士山がきれいです。
この地に住み27年、恒例になっている氏神様に御参りします。

      破魔矢持ち 挨拶交わす 神社径

     
  
      

      御参りの ついでに寄って 福袋 

福袋も恒例です、衣類・小物・アクセサリー・お菓子 そして2月に海外へ行く予定のカバン・サングラス 初買いです。

      初売りの 声誘われて 財布あけ



元旦

2008年01月01日 | Weblog
  Feliz Ano Nuevo (フェリス アニョ ヌェヴォ)
               新年おめでとう。 スペイン語です。
2008年1月1日6時46分・ペルーで初めて新年を迎える娘からメールが入りました。

     初日の出 同じ感動 異国の地

関東では穏やかな元日を迎えることができました。 同じ太陽みてるのです。 

     送りたや お節料理を メール乗せ

上の句は親の気持ちの押し付けですよね・・・娘は日本にいる時からお節料理は好きでないのです、フゥゥゥ・・ 近くにいないので マーいいか・・です。

    

     元旦に 計たててみし ながめみし

こんな私ですがどうぞ今年も宜しくお願いします。