こんばんは❗

一緒に注文していた👇
バイスと別売のパーツ(スクールチャック)は、一週間以上前に届いていたのでちょっと心配していましたが…

お中元やお歳暮…商戦激化で、お店側の早い者勝ち競争に巻き込まれ、本来の意味や目的が、軽んじられていませんか?
やっと届きました
楽天でポチった商品

一緒に注文していた👇

バイスと別売のパーツ(スクールチャック)は、一週間以上前に届いていたのでちょっと心配していましたが…
昨日、無事に届きました😅
だって、部品や削る道具だけ届いてもねぇ…😅ショップは楽天が直接販売している楽天24なので、間違いはないと思ったけれど、ちょっと不親切。(ー_ー;)
注文受付はリターンメールで2つ同時。
その後、一週間経ってようやくバイスだけ発送の案内が来て、3日後に発送完了…
注文履歴が個別対応しておらず
肝心の木工用旋盤の方が、発送確認できない。商品も在庫無しになり、さすがに
え? って思い問い合わせ
在庫が異なる倉庫での発送になるので、もうしばらくお待ちくださいとの事
う"~ん(ー_ー;)
それは知ってるけどさ。それなら発送確認を、商品ごとにできるようにして欲しいと思う
送料無料なので文句言えませんが…(^_^;)))
もうひとつ…
昨日実家へ行った時に届いたお歳暮
鎌倉の親戚からでしたが…
まだ11月ですよ~フライング?(ФωФ)
おかげでお裾分けもらえたけど(笑)

お中元やお歳暮…商戦激化で、お店側の早い者勝ち競争に巻き込まれ、本来の意味や目的が、軽んじられていませんか?
感謝の気持ちが形式だけになったようで、味気ない気がするのは私だけでしょうか?😅
年賀状も無駄と考える人が増えているようですね。でも、コロナ禍のこんな時代だからこそ、年に一度のお便りでも大事にしたいと思うのは古い人間なのかもしれません
とは言え、日本は荷物や手紙がきちんと届くのだから、感謝しなければいけませんね
お立ち寄りくださいましてありがとうございます🍀