ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:船橋市坪井東にて、散水栓から立水栓(コン柱)への変更新設

2016年11月12日 | 水栓工事
11月9日分

今日は、船橋市坪井東にお伺い致しました。

先月、アンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。再度のご依頼、誠にありがとう御座います(*^。^*)


前回伺った時に、立水栓の設置についてのお話しがありました。

現在ある散水栓の位置が悪く、建物側に立水栓を付けられないか?というご相談でした。

その距離4M弱。

給水管のルートにより変わってきますが、おそらくOKかと。

後日お見積りを出させて頂き、ご了解が得られましたので本日の施工となりました。


施工自体は弊社で行わず、実弟(水道局指定工事店です)がメインで進めていきます。私は単なるアシスタントです。



ご挨拶のあと、はじめていきます。

移動はこの様に。


建物側に立水栓を立て、研ぎだし流しで受けます。

排水は既存のマスに流す様に。

問題は既存の給水管のルートです。

画面左側から来ていれば都合が良かったのですが、残念な事に右ルートでの配管となっていました

仕方ないので、その間を一度掘りかえす事になりました。これが結構厳しくて…

をかきながら、なんとか終了。





その間に散水栓を解体します。


左から給水管が来ていますね。


ここを起点とし、増設箇所まで“HIVP管”で配管していきます。

異形Lボで13Φに落とし、



配管を流します。







立水栓とHIVPを接続し、保温を巻きます。



給水が終了したところで、今度は排水の処理をします。

既存マスの横を掘って、配管を接続するスペースを確保します。


ホルソーで穴あけしたら、


ブッシュを取り付け


配管を差し込み処理します。



研ぎだし流しをセットして、




作業終了です。


これで屋外水栓が使いやすくなりましたネ。


この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。

千葉県:習志野市屋敷にて、地デジ平面&BSベランダ混合ブースター工事

2016年11月11日 | 千葉県習志野市:アンテナ工事
11月7日分

今日は、習志野市屋敷にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)

またこの度はご新築おめでとう御座います


お客様のご希望により、地デジとBSを設置していきます。

地デジは平面か屋根裏を希望しております。

という事で、まずは屋根裏の状態から確認しました。

寄棟の中に、ある程度のスペースがありました。

早速測定を開始しましたが、どうもイマイチです
 
場所を変え測定を続けましたが、設置できるような場所は発見できず…止む無く断念

屋外設置へと切り替えます。ただ屋外でもなかなか良い所が見つかりません。困りました。。。

建物をぐるっと見渡すと、裏側に良い面がありました。

測定してみると、どうやら問題ないようです決まりです。


躯体の隙間に下穴をあけ、レクセルを流し込んでおきます。


金具を垂直に取り付けます。



受信状態は?




NHK-Gにやや変動が出ますが、この程度なら問題ないでしょう。

続いて情報盤まで、新しく引込み線を通します。

軒下を貫通させ、スネークラインを入れこれを呼び線に。


屋根裏でそれをキャッチして


点検口近くまで引き寄せます。

これに同軸を繋いで戻します。余長を取ってから、

情報盤からスネークラインを入れ、


先ほどの同軸をカットし、盤へと戻します。

これで通線が完了です。

続いてBSの設置へ。

コンクリート挟みを使用して、何とか挟む事ができました。


アンテナをセットして、調整を加えます。



受信も良好です。


BSのラインは、既存の引き込み線を利用しました。


情報盤内を調整していきます。


新たに地デジ/BSブースターを設置し、


端末で確認します。






オマケ程度ですが、MXと放大もなんとか。


地デジはこの様に。






BSはこの様に仕上がりました



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

屋根裏施工はできませんでしたが、平面アンテナで設置できて大変良かったと思います。

今後ともよろしくお願い致します。



千葉県:千葉市花見川区幕張町にて、室外機復旧取付工事

2016年11月10日 | エアコン工事
11月6日分

今日は、千葉市花見川区幕張町にお伺い致しました。

先日、室外機を取り外しさせて頂いたお客様宅です。この度もよろしくお願い致します(*^。^*)

お庭の施工が終了したという事で、結びにお伺い致しました。


一面タイル張りとなって、とても綺麗に仕上がっていました。

羨ましい限りです><


ご挨拶のあと、はじめていきます。

現状はこの様な状態で。


室外機をセットします。

前回、それぞれのナットを用いて確実にしてあります。

配管側のフレアーはというと、


フレアー面に段差があり、このまま取り付けるには不安が残る状態でした。

そこで…

配管を摘めてから、回転リーマーでバリを取ります。


その後フレアーを開き、トルクレンチを用いて接続します。



真空引きを行います。


そして完成です。




試運転をして、接続部の漏れを確認します。

OKです!


続いてリビングの機種を。

同じ手順で行い、こちらも真空を引きます。




ガスを開放して、


試運転を開始します。

最後にガス漏れを確認して、

全ての作業が終了しました。


この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:習志野市本大久保にて、ビニル電線管による有線LAN新設工事

2016年11月09日 | LAN関連工事
11月3日分

今日は、習志野市本大久保にお伺い致しました。

先日、BSアンテナの追加工事をご依頼頂いたお客様宅です。再度のご依頼、誠にありがとう御座います(*^。^*)


前回ご訪問時に、有線LANのお見積りをさせて頂きましたが、その後都合により今回の施工となりました。

一週間ほど前に、確認の為再度現調をしております。


お客様のご要望は、ハブのあるところ(1FLDK)から4部屋分有線LANを配線してほしいとの事。

当初は隠蔽で行おうかと思ったのですが、なにせ4本ですから、かなりの難易度となってしまいます。

そこでビニル電線管にて、外廻して配管する事にしました。

これなら希望のお部屋に、ダイレクトで配線する事ができますので。


ご挨拶のあと、はじめていきます。

予定では4カ所でしたが、都合により3カ所のみとします。

それでも後日追加ができるように、配管の取り回しを考えて…


まずは基本となる1FLDKから

LAN端子を埋め込む裏側に、L型の2方出を設置します。

上と左に配線して


真上に1本立ち上げ


残りは左に。


3方出で受けてから


2Fの分へと延長します。




L型2方出で受け、最終まで。




それぞれに通線を済ませ、各部屋の端子接続を行います。






ターミネーターを接続し、状態を確認します。



OKですネ。今回はすべてCat6にて行いました。


最後に“レクセル”にて処理します。










何とか完成できました。


この後お客様がネットに繋いで、無事完了となりました。


この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これでスピードにも負けず、ネットが使用できますね。

今後ともよろしくお願い致します。

★らーめん処“まるは:極”へ行って来ました。

2016年11月08日 | ラーメン店
11月2日

今日は振替休日日です><

という事で、お昼に西船にあるラーメン店へと出かけました。

京葉道路:原木ICから続く街道沿いにあるお店で、前々から気になっていたところです。


お昼頃到着しました。

そこそこお客さんは入っていました。

まずはメニューから。

着席した後で選べるのが助かります。食券方式はチョッとねぇーー?

黄色枠内の“G系”を選びます。つけ麺もあるようですが、季節的に暖かい物の方がじじー!には優しいです。

という事で…

待つ事暫し、

来ました。



思いのほか、麺が太かったです><

ストレートの太麺ですか? 個人的にはちぢれの方が好きなのですが。

それにしても量が半端ありません。

野菜、チャーシューと、完食へ向け難儀しました。

珍しいところとしては、背油が揚げてあるようで…これも好みではありません。背油はそのままの方がいいんです><

ただこのチャーシューは上手かったです。トロトロで。

時間を掛け、何とか完食しました。


次回機会があったら、ノーマルの醤油系を頼んでみたいと思います。

ご馳走様でした。。。