ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:千葉市中央区鵜の森町にて、地デジ/BSフルセット工事

2011年02月19日 | 千葉県千葉市:アンテナ工事
2月19日分

今日は、千葉市中央区鵜の森町へお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>



そして、ご新築 おめでとう御座います。



今回は、BSを含めたフルセット工事となります。

ご新築という事ですから、受信環境だけ気をつければ何の問題もありません。



ご挨拶の後、早速測定に入ります。



中央区にしては、素晴らしい環境でした。

測定用のアンテナで、70dBμに迫る勢いです。

本設のアンテナであれば、軽く越しそうな感じです。



お客様と事前のやり取りで、千葉を何とか受信されたいとの事でしたので、

キー局と千葉が受信できる様に手を加えてみました。



キー局向けに指向を絞ると、70dBμをオーバーします。

ただし千葉は厳しくなっていきます。



そこで東京タワー方面より若干右にずらす事で、双方が安定する様にしました。

スカイツリー移行後も、これなら安心できます。(保障はできませんが)
 
 
 
 


方向性が決まったところで、支線アンカーから取り付けていきます。

寄棟の屋根ですから、アンカーをそのまま打ち込むスペースはありません。

また樋と隙間も全くないので、今回は支線受けで作業する事にしました。

上下段、8本とします。


地デジのみ下で組み、増幅部を取り付けます。

使用しないVHFの端子には、いつもの様にキャップをしてから保護チューブを差し込みます。
 

これは脱落を防ぐ為でもあります。

またローバルもこの時点で吹いておきます。





そしてアンテナが建ちました!







ロケーションは抜群です!




BSアンテナは、ミニー製の市販されていない高感度品です><


同等品は市販されていますが、画像のところ(ステンビス)と金具本体(溶融亜鉛メッキ)の仕様が異なります。




建築途中の宅内は、未だ受電されておりません。

よって仮設電源から100Vをとり、電源部と繋ぎ対応します。


初めて見る”パナソニック”の分配器です(6分配器)


各端末も未装着でしたので、仮に接栓を取り付け確認しました。


 
 
 
 


MXにエラーが出ていますが、おそらくこれなら映し出してしまうと思います。

(最近のTVは性能が良いから・・・)

千葉TVは問題ないようです。


数日後に受電されるという事で、電源部のコンセントの件をお話しし、無事終了となりました。



この度は弊社にご依頼下さり、誠にありがとう御座いました^^

お客様とのアンテナのお話しも楽しかったです><


また何か御座いましたら、よろしくお願い致します

千葉県:佐倉市中志津にて、地デジアンテナ工事

2011年02月17日 | 千葉県佐倉市:アンテナ工事
2月17日分

今日は、佐倉市中志津にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>



朝から天気の方が心配でしたが、なんとか雨は落ちてきていません。


早めに終了させたいところですが・・・




ご挨拶の後、いつもの手順で進めていきます。

まずは、TV端子の確認から。・・・合計3ヶ所あります。単純に3分配なのか?


ユニットを開けてみようと思いましたが、肝心の2ヶ所が思うようにいきません。

とりあえず、使用していない2Fのそれを開けてみました。


端末でケーブルは5C・・・フムフム・・・。


外側から確認したところでは、千葉向けのUが一緒に付いています。

もしかしたらこれで拾ってしまうかも?と思い、LDKのビエラでスキャンをしてみました。


すると・・・キー局全てが受信できてしまいました。

ただし信号的には十分ではありませんでした。



この状態でコレ!という事は、受信状態はかなり良さそうです。


一先ずこの状態で屋根上を確認しにいきます。


3.6MでUVが建っていました。


引込み線を見てみると、3Cです。あれれ・・・???


分配器までこれなのか?


仮測定上は、申し分ない状態です。60dBμ近く拾えます。

宅内の状態が心配なので、アンテナは”MU15L”を使用します。
 
 
 

中志津でこの数値は凄いです><

これだけあれば、AMP無しでいけるかもしれません。

既存の3CとS5CをJJで繋ぎ、宅内へと向かいます。(仮に繋いでみます)


LDKのユニットに何とか辿りつき、測定してみます。
 
 

約20dBの減衰です。これは何かありそうです。


調査の結果、引き込み→2分配器(設置場所不明)→2Fエンド。
                 ↓
               1FLDK(送り)→1F和室


となっているようです。


であれば、送り端子の-10dBと2分配/ケーブル損失で頷けます。

因みに隣の和室では(端末)、50dB越えとなっていました。


微妙なところではありますが、AMP無しでいく事にしました。



屋根上へはこの高さを上っていきます。


8Mいっぱいでしょうか?基礎の分だけいつもより高いです><



仮設の状態はというと!


支線がまだ決まっていませんね。仮設ですから・・・



JJ部をエフコで巻き、ビニテ処理をシッカリ施します。


横引き部分での接続ですから、今回はエフコとしました。。。



そして完成です!







ロケーションは抜群です。


ローバルもバッチリ。







環境が良かったので、ご予算的にも満足いく仕上がりだったと思います。



この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今日からは、地デジの画像をお楽しみ下さい。


今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:八千代市八千代台東にて、地デジアンテナ工事

2011年02月15日 | 千葉県八千代市:アンテナ工事
2月15日分

今日は、八千代市八千代台東にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂き、先日現調をさせて頂いたお客様宅です。

ありがとう御座います<m(__)m>




3階建ての建物でして、屋根上へのアクセスが思うようにいきません。

そこで無い知恵を搾って、3F窓越しからのサイドベース施工となりました。




足場が悪く、また上部に取り付けなければならないので、かなりの恐怖感があります。



一つ一つの作業を、時間をかけ慎重に行っていきます。

サイドベース一つを取り付けるのも、大変な作業でした。




部材の落下に気を気張りながら、やっと取り付けできました。





引込み線は、軒下から新たに通線します。





サイドベースは、突き出し量”300ミリ”の物を使用しました。


今回は、アンテナをマストに組み上げた状態でローバルを吹いておきます。

セット後では処理ができませんので・・・





前回、測定済みですから問題ないはずです><
 
 
 

前回よりもかなり良い数値です。


次にBSの配線処理をします。

既設は2Fベランダにあり、そこから単独で引き込まれています。(隙間ケーブルで)


これをBS用の既設配線に載せます。一部配線を追加します。


3Fの点検口内で、地デジとそのBSをブースターで混ぜ4分配とします。

既存の4分配器が、1335MHZのものでしたので


e2スカパーまで視聴出来る様に変更します。



利得調整を行い、端末で確認します。
 
 
 

CTCが高めですが、これは仕方のないところです。

キー局に障害が出ていないので、あえてフィルターは入れませんでした。




撮影ポイントが少ないので、アングルはお許し下さい。







この勾配ではとても上る気にはなれませんね。




各部屋にて確認し、無事終了となりました。


この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^


今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:船橋市丸山にて、U2SWL24平面アンテナ工事

2011年02月14日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
2月14日分

今日は、船橋市丸山にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>



雲行きが怪しいので、雨が降り出す前に完了させたいところです。



現場は10分とかからない場所です。すぐに到着しました。

デザイン性のあるお洒落な建物です。



環境次第ですが、平面アンテナでの施工が良さそうです。



ご挨拶の後、お客様のご要望をお伺い致しました。



やはり、通常のアンテナよりも平面タイプをご希望されております。

受信の可否を調べる為、まずは仮測定から始めていきます。



タワー方面に向け、ほど良い壁面が御座います。

この上部で受信できれば最高なんですが・・・



測定の結果、問題無い事が判明しました。施工には問題ありませんでしたが、

私の方に”問題有り”です><


なんと!その平面アンテナを載せてくるのを忘れてしまいました


ただ、お客様宅が大変近場だった為、急遽戻る事にしました。いつもは積んでいるのに・・・




設置場所は、スカイツリーへの移行も考えた位置を選びます。

今回チョイスしたアンテナは、マスプロ:U2SWL24です。

(メーカーによると、八木式25素子相当だそうです。)



本設置前に、取り付け予定位置で再度測定を行ないます。

金具を付けた後で受信できないようだと困ってしまいますので・・・



確認が取れたところで、ベース金具を取り付けていきます。


・・・下穴をあけ・・・その穴にコーキングを打ち・・・ステンビスで揉みます。



金具の上部とサイドには、仕上げのコーキングを流しておきます。



ベースの設置が終わったところで、アンテナ調整に入ります。
 
 

直下で50dBμVを越えていますので、まず問題ないと思います。

また今回は共聴接続は行ないません。

と言うのも、既存の3分配全ては使用せず、1ヶ所のみの使用で良いとの事。

これには少し戸惑いましたが、AMPを使用しないで済むので結果オーライ!かと。


この分配器の中から、リビングへ行っているケーブルを特定します。


判明したところで、新規入力線とJJジョイントとします。


既存の引き込み口が遥か遠くにありましたので、アンテナからのケーブルをショートカットさせ、新規に引き込む事にしました。

壁面が白色の為、いつもの黒色ケーブルは使用せず、”白色ケーブル”での通線としました。



防雨カバーも取り付け、防水処理は完璧です



アンテナ1に対して、TV端子が1となりましたので、ほぼ直下の信号が供給されます。
 
 
 
 

さすがにMXは厳しいかと思われましたが、最新のアクオス!凄いですねー。

問題なく映し出しておりました。

驚いた事に、TVKまで受信できているではありませんか?予想外です><


それでは完成した画像をどうぞ!!












デザイン住宅にマッチした仕上がりとなりました。

お客様も大変満足のご様子で、本当に良かったと思います。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

本日ご主人様はご不在でしたが、よろしくお伝え下さいませ。


今後とも、よろしくお願い致します。

千葉県:我孫子市中峠にて、地デジアンテナ工事

2011年02月13日 | 千葉県我孫子市:アンテナ工事
2月13日分

今日は、我孫子市中峠にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>



昨日一昨日と、施工が流れてしまったので久しぶりの工事となります。

予報で今日は晴れるという事で 一安心です。




ご挨拶の後、早速施工に入ります。

まずは宅内の使用から確認します。



TV端子は全部で4ヶ所。それぞれが端末となっていましたので、何処かに分配器があるはずです><




2Fの引き込み口近くの天井にありました。



おっと、6分配器ですね。2足がダミーです。

このままでもOKですが、損失によってはAMPが必要になるかもしれません。

分配器を4分配器に変更するか、この状態でAMPを追加するか?微妙なところです。


これを踏まえて、仮測定を行ないます。


既存のアナログアンテナは、ベランダの支柱に3.6Mで抱かせてありました。



まずはこの辺りで受信できるかどうか?確認します。



辛口のLCT2で測定してみましたが、LV40前後と思わしくありません。

やはり屋根上に建てた方が良さそうです。(55~60dBμとれます)



お客様にご了解を得て、屋根上施工でいく事になりました。



今回のアンテナは、貴重な”BFB”です。(15素子ローバンド)

在庫が残り14本です。残念ですがこれで終了となります。



直下で60dBμVと(一番良いChで)大変良い結果となりました。

 
 
 
 

ひとまずこの状態で仮接続を行ないます。


結果、CNの乱れはありませんでしたが、45dBμVを切るChが出てしまいました。

AMPを追加すれば良いのですが、お客様宅からスカイツリーが目視できる環境なので・・・



ゆくゆく調整の必要が出てきそうなので、ここは分配器の交換で対処する事にしました。



但しこれでも改善されなければ、AMPを入れるしかありませんが・・・



若干ではありますが、LVが上昇しました。


ギリギリではありますが、今回はこれで様子をみて頂く事にしました。

 
 
 

NHK-Gが低目ですが、CNがMAXの為問題ないと思われます。

東京MX、CTCもまずまずの数値ですが、LVは極端に低目です><

こちらはオマケ受信となります。



確認ができたところで、再度屋根上に上り仕上げを行ないます。


いつものローバルを吹き、


完成です><







ロケーションは抜群でした。。。右側に富士山もクッキリ!!




青空の下、無事終了となりました。


お客様にも喜んで頂き、大変嬉しい限りです。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^


これからは地デジの綺麗な画質をお楽しみ下さい。



帰り際にお土産まで頂き、ありがとう御座いました。


今後ともよろしくお願い致します。