ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

東京都葛飾区にて、オプションエアコン工事

2010年03月20日 | エアコン工事
3月19日分

18日は久しぶりの休みを頂く事ができました。そうは言っても、グダグダしてる訳ではなく、車の整理や倉庫の整理と大変な一日でした。。。
全ての整理が終わったのは、3時過ぎとなってしまいました。。。

ここで終わりなら良いのですが、明日は珍しくエアコン工事への応援に出向きます。

その為の準備で、これまた時間がかかりました。

道具の整理や準備などで、現場で不具合をおこさない為にも重要な事ですよね。




当日は8時半頃に現場に入りました。

担当者からの注意事項などを経て、搬入に入ります。

8階建てのマンションでして、エレベーターは一機のみ。他の業者様とかち合います。

2人での作業ですからそれほど急ぎはしません。しかし・・・


午前中は三菱の36を一機のみ取り付けます。

中外カバーでの取付です。しばらくぶりに作業すると、体がついていきません。困ったものです。




この配管カバー、パナソニック製のモノです。外側の色は茶系なのですが、イナバのそれとは色合いが違います。微妙な色調です。



午後からはダイキンのエアコンを4台、同部屋で取り付けます。

そのうちの2台が”うるさら”、1台が隠蔽配管です。

全て中外カバーである事には変りありません。


運悪く、他業者様とかち合ってしまい、作業が旨く進みません。

お互い仕事ですからしょうがないのですが、絡まない様にできれば良かったなぁーと。

夕方5時の段階であと2本残っております。

そろそろテンションが落ちてきました。急がなければ・・・

で、結局終了したのは、7時半過ぎ。日が長くなったとはいえ、外は真っ暗です。トxホ




普段使わない筋肉を使ったので、それはそれは疲れました。

日に日に歳をとってる実感がした、一日でした。








四街道市大日にて、地デジアンテナ工事

2010年03月18日 | 千葉県四街道市:アンテナ工事
3月17日分

今日は、四街道市へ伺いました。

こちらのお客様も、ホームページからのご依頼分です。ありがとう御座います<m(__)m>

先週末にお見積りに伺い、即工事の予定でしたが、強風とエラーが酷かった為、日延べとなっておりました。お待たせ致しましてスミマセン。


意を決してパラスタックにて挑戦してみましたが、残念な事に一向に回復できませんでした。

朝から場所を変え、高さを変えといろいろ試みましたが、21Chと22Chがどうしても落ち着きません。ロケ的には、厳しい場所ではない気がするのですが・・・んーん、分りません。

DX:ULX-20P1をもってしても、それほどの変化はありませんでした。

機器の画面上ではおそらく問題ないのかもしれませんが、工事人としては納得いくレベルではありません。

2時間以上あれこれと試したのですが・・・

少し休憩を取り、頭を冷やしてみる事にします。


21、22がダメなのは理解しました。他のChにおいてはCNもBERも大きなひらきはありません。ならば・・・

無理してパラスタックを使用するより、何とか標準のアンテナでできないものかと!
先週使用したU20TMHで、もう一度チャレンジしてみます。

不思議な事に、前回よりかはまともな数値をたたき出しました。パラと比べても遜色ないレベルでした。(強風の影響か?)

それでもdBμは38~43。2分配ではありますが、ブースターは必需となります。

受信環境の状態をお客様に報告し、ご納得を頂く事ができましたので、ここで始めて作業に入ります。



まずは支線アンカーを打つのですが、これがまた大変でした。

4方を雨樋が周ってまして、その隙間もかなりの厳しさ。上から打つしかありません。

ビクビクしながらこの方から教えて頂いた、道具にて無事施工する事ができました。(これがなかったら無理でした。。。)  


受信ポイントをマーキングし、微妙な高さを設定します。

これで22Ch以外はCN27dB以上を確保。但し問題の22Chは、BER-4でエラー状態です。

このままでは心配が残りますので、久々に”アンデス”を使用してみました。

マスプロより信号強度が低い時には参考になります。

22Chの表示は、”黄色”の点灯です。緑であればOKなのですが、ギリギリのレベルでしょうか?(たまにグリーンになります。CNは僅かに低い24dBμ~)

今回はアンデスを信用して作業を続行させました。


宅内の既存配線は今回使用しません。新たに2本新設します。(屋外2分配で)

1FLDKには、TVコンセントを増設。2Fへは単引きとさせて頂きました。


アンテナの選択に大変時間がかかりましたが、何とか終了する事ができました。

機器端末にて確認しましたが、問題なく受信できておりました。

ただ、チェッカーでは相変わらずエラーは出ているのですが・・・

最近のチューナーを信用するしかないようです。





↑こうして見ると、何ら問題ない様に見えるのですが・・・

今日は6時間以上、正直疲れました。ただお客様に喜んで頂けましたので、それが救いです。(昼食、ご馳走様でした。)

今回はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました。また何か御座いましたら、ご遠慮なくお申し付け下さい。

佐倉市中志津にて、UAH800新規取付工事  受信OK!

2010年03月17日 | 千葉県佐倉市:アンテナ工事
3月16日分

今日は、佐倉市中志津へDX:UAH800を取り付けに伺いました。

ホームページからのご依頼です。ありがとう御座います^^

ケーブルTVからの切替を検討中との事です。


そんな中、お客様はUAH800にて施工してもらえる業者を探していたそうです。


今回ご縁が御座いまして、弊社にご依頼を頂きました。

ご要望に応えられる様、頑張らさせて頂きます。



正直、佐倉市では施工例がありませんのでドキドキです。



現場に到着し外観を確認すると、タワー方面の一部に隙間がありました。ここから狙えばいけるかもしれません。(比較的高台なので)

本体での測定前に、自前のUDA100にてテストしてみます。

これで受信可能(エラーが出ていない事が条件です)であれば、UAH800でもOKのはずです。

信号強度は低いものの、CNR、BERとも問題ありませんでした。

早速本体にて仮測定をしてみます。UDA100よりも信号強度は高く、施工OKと判断させて頂きました。

壁面へ直接取り付けたかったのですが、BSとの絡みもありましたので、角柱に取り付ける事にしました。


取り付けには、ステンレスバンドを使用してみました。

今回はU/BSブースターも使用しますので、BSアンテナはなるべく近くへ設置してみました。




新規取り付け分は順調に進みましたが、既存分配の手直しが必要でした。

配線状況はといいますと、軒下にて屋内分配器を使用しての3分配です。

このままでBS/地デジを流す訳にはいきません。



ウォールボックスを使用して分配器は交換となりました。




軒下から宅内へのケーブルは、細い3Cでした。(ヤバいかも?)

引き換える訳にはいかないので、損失覚悟で結線してみました。

但しケーブル長が短かったので、JJジョイントと致しました。




ブースター増幅部をセットし利得調整。



心配していた3Cのロスもなく、無事終了となりました。




正面からのアップです。↓



設置後お客様には大変喜ばれ、旨く施工できたなぁーと自己満足してしまいました^^

またお昼やお土産まで頂き、大変恐縮しております。(気を使わせてしまった様で・・・)


施工の最中には、お隣さんもお見えになり、興味深々のご様子で見られてしまいました。(その後、お見積りのご依頼を頂きました。:ありがとう御座います。)


ご近所様と仲がよろしいと、いいですね。^^

今回は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました。お客様のご要望どおり施工できました事が大変良かったと思っております。

また何か御座いましたら、よろしくお願い致します。ありがとう御座いました。



※UAH800について。

ネット上ではよく受信できるとの記載が御座いますが(感度が悪いという意味ではありません)、全ては立地条件に左右されます。
デジタルとは、映るか映らないかのどちらかなので、映ればそれで良し!となりがちですが、弊社ではその様な基準では判断しておりません。
必ず、現地測定を基本に行なっておりますので、ご質問等が御座いましたらまずはご一報下さい。
厳密な調査をお受け致します。(場合により有料となる事も御座います。)

千葉市若葉区で、地デジ改修工事  (応援)

2010年03月16日 | 応援工事?
3月15日分

今日は、先日知り合った通信会社の方の応援工事に伺いました。

人手が足りなかったようで、急遽お手伝いする事に。



現場は某スポーツクラブの建物です。

館内の一フロアーを部分改修します。パーテーションなどの区切りを撤去し、ワンフロアーにするようです。

それに伴い、TVコンセントの増設、ブースターの追加などを行ないます。

図面にて細かく指示されてました。(当然ですが)


朝から解体が始まり、室内は埃で充満してます。(マスクを持ってくればよかった)

ただ余りやる事がありません。解体が進まなければ次の作業に移れませんので。


結局、点検などを行い午前は終了となりました。


午後からは早速作業に入りました。

分配経路に通線をします。点検口が各所にあった為、それほどの苦労はありません。縦経路も隙間がありましたので、落しができました。

渡り線を通し、できる範囲内は終了となりました。


↑3重シールド、S5Cです。



現場は明日、明後日と続きますが、明日は(16日)予定がある為参加はできません。明後日は予定はしておりましたが、無理となってしまいました。

折角お誘い頂いたのに、申し訳御座いません。

また手隙の時には、よろしくお願いします。<m(__)m>

市川市二俣にて、地デジアンテナ工事 久々のLS20TMHに!

2010年03月15日 | 千葉県市川市:アンテナ工事
3月14日分

今日は先日お見積りをさせて頂いたお客様宅で、本工事となりました。

ホームページからのご依頼分です。ありがとう御座います。


当日、お各様の都合もあって、10:00からのご訪問となりました。

前回見積り時に、ある程度の状況を把握しておりましたので、問題なく施工できると思っていましたが・・・・


目の前にあるマンションダイレクトでOKだったんですが・・・

予想を大きく上回る、大変な事態となりました。


同じ状況下でもう一度測定を開始します。何故故、測定結果が大きく違ってます。これはマズイです。

何回チャレンジしても一向に変る気配がありません。ならばと、反射波狙いに換えます。

これは前回も試してます。しかし・・・dBμは頗る良いのですが、ChによりエラーとCNが極端に悪い状態です。

とれるChもあれば、ダメなChもあり・・・
U144G→U14TMH→U20TMHとアンテナ本体を換えても全く寄せ付けません。

ならば、高さを加えてみる事にしました。
しかし、高さをいくら稼いだところで、マンションをクリアーできる訳もなく、ホトホト困り果てました。

↑折角ここまで作業したのに・・・これは撤去するハメになりました。


↑U14TMHは写っていませんが、草々たるアンテナ群です。

まさかこんな事になるなんて


既に、大きく時間をオーバーしております。

次のお客様宅へは到底お伺いする事ができません。事情を説明し、日延べとさせて頂きました。申し訳御座いません。


今日はここからが本番です。

もう後がないので、ダメ元で”LS20TMH”を試してみる事にしました。これでダメなら・・・

測定の結果、エラーは多少出るものの(本当はピタットしたかったのですが)復調できる範囲まで近づける事ができました。

しかし、アンテナは良しでも、マストと馬が標準の物では心配が残ります。

手間はかかりますが、すべて交換する事にしました。
(31Фマスト、補強付き馬へ)


その効果は絶大で、もうビクともしません。重いLSをシッカリ抑えられるのですから、大したモンです。







エラーは多少でているものの、機器側では満足な数値となりました。


受信ポイントが、通常とは違う方向である事をご説明し、完了とさせて頂きました。

工事的には不満の残るところでは御座いますが、できるだけの努力はさせて頂きました。



お客様には障害が出るようでしたら、すぐにご連絡下さい!とお伝えさせて頂きました。


本日は、長い時間お付き合い下さり、ありがとう御座いました。またご依頼頂きました事、心より御礼申し上げます。

次回、水栓交換にもお邪魔させて頂きますので、よろしくお願い致します。