見出し画像

旅日記

中国南通滞在時のよもやま話(13)祝日

中国の祝日についての話 

中国では元旦と6つの節が法定祝日となっています。

 ①新年 1 1 日 (1 日間) ② 春節 旧暦元旦3 日間)③ 清明節  4 5 (1日間)④ 労働節 5 1 1日間)⑤ 端午節  旧暦 5 5 (1日間) ⑥国慶節 10 1 3 日間)⑦ 中秋節  旧暦 8 15 (1日間)でこの日は休日となります。

なお春節・国慶節は前後の休日とつなげて 7 日間連休とするのが通例です。 

 

1.正月、春節、忘年会

西暦の正月は1月1日だけが休みですが、旧正月(春節)はだいたい1週間の休みがあります(中国の祝休日の休みは中国政府が決めて前年の11月末から12月にかけて発表があります)。

春節の時期は毎年変わります。西暦の1月末の年もあり、また2月中旬の年もありました。なんだか面倒くさいですね。

中国の春節でも日本と同じように大晦日(除夕という)があり、紅白歌合戦と同じような歌や踊り等の番組「春节 晚会」がありました。

会社の忘年会もしますが、この忘年会は春節の連休前にしますので、毎年1月中旬以降から2月上旬くらいに行います。

 

殆ど全社員が参加するので、大変盛り上がります。中国駐在の日本人による、コント(ザ・ドリフターズの髭ダンス)も毎年行っていますが中国人にも大好評行です。

駐在の日本人は数年ごとに替わりますが、このコントは伝統行事として引き継いでいます。

 

 私はホテルのサービスアパートメントに住んでいたので、朝食はホテルで夕食は主に外食していました。しかしこの春節期間中は料理店の殆どが休業していますので、夕食は開いている店を探して行くか、材料を買い込んで置き自炊で過ごしました。

市内ではあちこちで花火や爆竹で騒々しかったです。

 

インターネットの「优酷」や「 爱奇艺」などで日本の放送済みのテレビや映画、動画などを無料で見ることができますので、休み期間中はずーとこれを見ていました。

また日本の音楽も無料で聞けます。日本の人気のあるテレビ番組などは放送後3日後には中国で見ることもできました。

中国人も春節は大半の人は故郷に帰ってすごくそうです。

この帰省等で移動する延べ人数は30億人を超えると言われています。30年前はこの人数は1億程度だったそうです。これを見ても中国の成長の凄まじい成長と人口の多さを感じます。

 

バスや自家用車、或いは鉄道で移動しますが、生き帰りの道路等は日本以上に混雑しているそうです。かつて実家の山東省に車で帰った人がいました。

この人が南通に帰る時に降雪と相まって高速道路が大渋滞を起こし、南通に着くのが1日遅れそうだから明日は会社に行けないと連絡を受けたことがありました。

 

2.清明節 

暦には24の節季と呼ばれる季節分類があります。この24節気の第5番目の季節が清明です24節気の月日は年毎に微妙に変化します。

万物が清々しく明るく美しい季節なので、清明と呼ばれています。

この季節を過ぎると雨の多い季節に入ります。その為雨季になる前に、先祖の墓を参り草を刈り墓の掃除をします。

 

3.労働節

労働節はメーデーの事です。

 

4.端午節

端午というのは、5月初めという意味で、5月初めの季節の節目が端午節という事です。

しかし、端午節の始まりは屈原という中国戦国時代の詩人が旧暦紀元前278年5月5日に川に入水自殺したことから始まりました。

屈原は、「楚」の忠臣な政治家であり、中国古代の偉大な詩人でした。屈原は、自国が「秦」に騙され自国が狙われているのを察知したため、「斉」と協力して、「秦」を滅ぼそうとする策を国王に進言しましたが、受け入れらず、左遷させられました。

そして、旧暦の紀元前278年5月5日に「楚」は「秦」に攻め落とされたという事を聞いた屈原は自分の至らなさに嘆き、将来を悲観し、汨羅江(べきらこう)という川に身を投げました。

屈原は、詩人としても有名で、「楚」の国民からも人望が厚かったため、人々は、この話を聞くとすぐに屈原を救おうと川を船で一斉に捜索に向かったのです。

屈原を魚から守ろうと、「船から笹の葉にくるんだ餅を川に投げたり、太鼓をたたいて魚を追う払いその屍をすくった」と言われています

これが、5月5日に「粽」を食べるきっかけや、龙舟赛【 lóngzhōusài】(ドラゴンボートレース)が行われるきっかけとなったそうです。

中国語の教科書「我的汉语教室 中級(三)」に載っていました。

 

 

 5.国慶節

国慶節は中華人民共和国建国記念日で1週間休日となります。中国も基本的に土日は休みですが、他の祝日などと引っ付けて3以上の連休にするときは、土曜日又は日曜日が振替出勤日になることがあります(中国の祝休日の休みは中国政府が決めて前年の11月末から12月にかけて発表があります)。

中国の春節も大型連休ですが、この期間はまだ大半な故郷に帰る人が多いです。

国慶節の大型連休は海外旅行する人も増えており、空港などは大変混雑しています。

この期間中に日本に一時帰国したことがありますが、航空券は3か月前に予約しておきました。この期間中日本への観光客も大変多いです。

 

7.中秋節

旧暦の8月15日を中秋節と言います。古くから月を愛で、家庭円満を願い、家族団欒を過ごす日として知られています。この日には、家族で月餅を食べて過ごします。

<完>

 よもやま話 目次 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中国江蘇省南通での話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事